• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

ツアラーの皆さん

ツアラーの皆さん23日金曜日の『平谷弄りオフ』参加の皆さんお疲れさまでした~☆

弄りオフなのに全然お手伝いできなくて申し訳ありませんでした。

子供は栗拾いしたり、原っぱで遊んだりして大喜び!
嫁さんもBBQ食いまくりで大喜び!

楽しい1日を過ごさせていただきました。

企画していただいた皆さんありがとうございました♪





【自由空間エスティマハイブリッド】ではお馴染みの平谷村

静かな山あいで道路もよく整備されておりバイクでツーリングするには最高のロケーションです。

道中には道の駅もいくつかあり休憩をするライダーを多く見かけました。


私もバイクは大好きで、16歳の時免許を取り、学生の頃は峠やダムへ走りに行ったりツーリングしたり・・・

社会人になってからは給料のほとんどをつぎ込み、鈴鹿サーキット等でレース活動も☆

レース引退後はビッグバイクでツーリングメインに。

しかし、先日家庭の事情で・・・(まぁ維持費の都合で・・・)バイクを売却しツーリングとは無縁の生活になりました(T_T)

気持ち良さそうに走るライダーの姿を羨ましく思いながら平谷村に向かってました。


しかしながら・・・

全員って訳ではないのですが、マナーの悪いライダーが多く、危ない光景を何度も見ました。

カーブが多く子供も載せているのでスピードを出せるはずもなく流れに乗って走ってたのですが、めちゃくちゃ車間を詰められ煽られました。

ちょっと見通しが良くなると「追い越し禁止」も関係無く集団で抜いて行くツアラーたち・・・

左側から爆音で抜いて行く輩も!

追い越し中に対向車が現れると慌てて前に割り込んできてこちらがブレーキをかけるハメに・・・

スイマセンの手を挙げるなり、ハザードを出すなりして合図をしてくれるならまだ許せるんですが・・・

所々路面が濡れていて、タイヤが水を巻き上げ服が汚れるのを避けるために急ブレーキ!
汚れるのがイヤならフェンダー外すなよ・・・


ペース良く走りたい気持ちはわからなくもないですが、あまりにもマナーが悪すぎると思いました。

道の駅の駐車場で空ぶかしする爆音バイクに耳を塞ぐ子供達・・・

フル加速で走り去って行くツアラー集団・・・

沿道の住民にも迷惑極まりない行為です。

『制限速度を守って安全運転しましょう』とまでは言いませんが、いい大人なんだから相手に不快を与える運転は止めてほしいです。


でも・・・


やっぱり


バイク羨ましいなぁ~(^_^;)
Posted at 2011/09/25 20:07:29 | コメント(25) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月05日 イイね!

CBR1000RR

嫁さんに晩飯作りを頼まれ、包丁を持った2分後に指をザックリ切ってしまい、すぐバトンタッチしたのび太です(痛)


この土日は台風12号の影響で三重県も大荒れでした。
近所の川も氾濫寸前でご覧の通り・・・





とりあえず被害は何もなくホッとしています。

今回の台風では多くの被害者がでました。


亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。




さてさて・・・

タイトルのCBRですが、6年前の結婚当時に友人より新車同然で購入。


非常に気に入ってます♪


フルパワー仕様で約170馬力
200キロくらいまではほんの数秒で到達。
最高速は300キロを超えます。

買った当時は手に余るパワーでビビりながら乗ってました。


だんだんこのバイクにも慣れてきた頃、調子に乗った私は見せびらかすためにバイト先へ乗って行き、アクセルを開けすぎホイールスピン!

皆の前でおもいっきり転び、バイト仲間の中国人に助けられダサ男丸出しでした。



川島で行われたエスティマの合同オフや、浜松の浪花亭にも行きました。
 

伊勢湾岸でベンツやGTRとバトルしたり、嫁さんとお花見も行った事もありました。



楽しい事も多かったですが、大型二輪は維持費もそれなりにかかります。


パワーがあるだけに消しゴムのように減るタイヤ(3万円)

それに伴うチェーンやスプロケットの磨耗

税金・保険・車検で年間3万円以上

乗る回数に対しての金額があまりにも大きすぎる為、泣く泣く手放す事を決意しました。



バイト先で転んだ時に助けてくれた中国人にww




普通二輪免許しか持ってない彼でしたが、買うと決まった次の日から車校に通い始め、二週間で卒業し免許を取得。

並々ならぬ決意を感じます。

台風が近づく木曜日の夜にウチまで取りに来てくれました。

アパートの駐輪場に止めておくそうですが、盗難率が高いバイクなので色々心配です。

たぶんこの先大型二輪を所有する事は無いかもしれませんが、「また乗りたくなったらいつでも貸しますよ。」って言ってくれてるので、寂しさはちょっと和らぎます。




学生の頃から常にバイクを所有していましたが、とうとう原付だけになってしまいました。



でも子供とタンデムする夢があるので次は燃費のいいコレでも買うか~?



何気にカスタムパーツ多いんだよねぇ~
Posted at 2011/09/05 23:21:11 | コメント(23) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8320489/note.aspx
何シテル?   08/03 21:41
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation