• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

ブリヂストン REVO1  (山 あと僅か・・・)



■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ありません。


■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

・・・


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:

トヨタ/エスティマハイブリッド/平成20年式
タイヤサイズ(前):215/60R17

タイヤサイズ(後):215/60R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

通勤
スキー
夜逃げ
逃亡

以前は毎週のようにスキーに行ってたので3割が氷雪路面でした。
現在は通勤・レジャーですが、会社が雪深い地域にあるのでスタッドレスタイヤは必需アイテムです。



我が家にはもう残高がありません。
どーしてもスタッドレスが欲しです!!

どうか愛の手をぉぉぉぉ~~~!!!





※この記事は
ミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/30 23:34:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月27日 イイね!

イカ

お風呂から上がったら携帯がチカチカ・・・

嫁:メール来てたよ~

私:あ~ ともさんからやわ。

嫁:え?! とのさん?

私:ともさん。

嫁:ん?! コモさん??

私:違う! ともさん。

嫁:ともさん??

私:そぅ、ともりおぷ~さん


滑舌の悪さには絶大な自信がありますのび太です コ・ン・ヴァ・ン・ワ




仲の良かった としクンが亡くなって今日でちょうど1年が経ちました。

あの日の奥さんからのTELの声がまだ鮮明に耳に残っています。



先日の夜、名古屋まで行く用事があって窓を開けて走ってると、としクンが亡くなった夜と同じ行動と雰囲気で、なんだか切なくなりました。

1年経った今でも色々思い出すと涙が出そうになります。

ポッカリ穴が開いた期間が長く、この1年は凄く長く感じました。




2週間ほど前、ちょっと時間ができたので息子と2人でとしクンのお墓に行ってきました。

しかし、お墓のあるお寺に到着したのはいいものの住職さんが留守でとしクンのお墓がどこなのか全然分かりません。

7月に建ったばかりなので、とにかく綺麗な墓石を探しまくりました。

で、発見♪

裏には奥様の名前が彫ってありました。

いつもならはしゃいで走り回る息子も何かを感じ取ったのか、私が手を合わせると一緒に無言で手を合わせていました。
 

しかしながらココは蚊が多い(汗)
息子が刺されると腫れ上がってしまうので即座に退散!

としクン、ゴメンねぇ・・・
今度は家族でゆっくり来るからねぇ・・・







昨夜はともりおぷ~さんとあっちゃんが遊びに来てくれました。
 


あっちゃんのエスの脚弄りしたり、としクンの話したり・・・

としクンはあずきバー食べたりww


としクンが大好きだったウチのガレージで、気の合う仲間と一緒に彼の命日を迎えました。

尽きない話は夜中2時まで続き、猛烈な睡魔の訪れと同時に解散となりました。





今日はホントいい天気で澄みきった空を見るのが気持ちよかったです。
すげー眠かったけどww

あっちからも下界がよく見えただろーなー







としクンの力作

『タミヤカラーのガンメタ仕様イカヘッド』

はコモ@さんのエスに受け継がれてましたが、乗り換えを機に私のエスに取り付けさせていただきました。 



確か、色を決めるのにTELで何度か相談に乗ってたんですよねぇ・・・

シンプルなデザインは私好みでお気に入りです。

壊れても修理して大切に使おうと思います。


しかし、エスにイカリングってホント似合いますよね!

違和感が全くない!





今朝、としクンの奥様からメールが届きました。




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


この一年どうあれば主人にとってより良かったのか考え続けてきましたが答えが出る訳もなく…

でも、エスティマを購入して、エスティマクラブに入ったのは本当に良かったと思います。

皆さんとの交流ができてとても楽しそうでした。

病院通いをやめて、うつがひどくなった時は車に手を入れる余裕も無くなり、集まりに行った先の方とうまく交流ができなかったのか愚痴をこぼしたり…ということもありましたが、最後は充実してたと思います。

皆さんに惜しまれて幸せな人だと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






なんだかグダグダなブログになっちゃいましたねww

オチもないし・・・(;^_^A












あ!そうそう!!


先週、デッドニングやり直しました♪
 





え?!どーでもいい??



あぁ~~

グダグダ~~~~~






今夜はとしクンのページを徘徊して寝ます。




Posted at 2012/09/27 23:14:56 | コメント(21) | トラックバック(0) | メモリアル | 日記
2012年09月06日 イイね!

Steam Locomotive

会社の後輩にこんな事を言われました・・・


後輩:窓開けて運転するの、怖くないですか?

私:は? 何言ってんの??

後輩:いや、凄いなぁと思って!




バカにしてるのか・・・



私:最近朝は涼しいし、窓開けて走った方が気持ちいいやん?
ってかオマエ、何でいつも閉め切ってるん?

後輩:蜂が入ってくるんで。

私:窓全開にせんとちょっとだけ開ければ大丈夫ちゃう?

後輩:走行中に、そのちょっとの隙間から入ってきたんです。

私:ふ~ん。 じゃ 網戸でもつけたら?

後輩:えぇっ? 車に網戸なんて付けれるんですか?

私:知らんww

後輩:あ、でも途中に養豚場があって臭いので網戸いらないです。

私:あっそ。




そんな後輩ですが、仕事が終わると車の窓全開で30分以上携帯を弄ってます。

今度こっそり蜂の巣ごと放り込んでやろうかと目論んでるのび太ですコンバンハ



先日の日曜日はのび太家と私の両親とでミニSLを乗りに行ってきました。

自宅から車で40分くらいの所にある三岐鉄道の終着駅「西藤原駅」

SLをモチーフとした駅舎がカワイイです。

そこの構内にウィステリア鉄道というイベント広場があります。

毎週日曜日にボランティアの方々がミニ電車やミニSLを走らせて無料で乗せてもらえます。

驚くこと無かれ、このSL本物なんです。

石炭燃やして水蒸気で走る本格派です。

私達が到着した頃はSLはまだ火が入ったばかりで準備中だったので、とりあえずミニ電車に乗る事に・・・

息子はちょっと緊張?!

無料なので何周も乗りました♪






そうこうしてるうちにSLの準備ができたようなので息子と真っ先に先頭車両へ♪



親父は娘を抱っこして最後尾へ。
 


何故親父が最後尾に乗ったのか、後で訳を知る・・・


2周ほど乗った時点で息子の顔に黒い斑点があるのに気付く。

よく見ると自分のTシャツも斑点だらけ!


親父:SLは石炭焚いて走るんやから当然煤はとんでくるわな~


早よ言ってくれよ!!


その他、場内には過去に活躍したSLやディーゼル機関車が静態展示してあり、運転席の中も自由に見学する事ができます。





小さいお子さんのいるご家族にオススメ!と言いたいところなんですが、辺鄙な山奥でアクセスは良いとは言えません。

弁当持参でピクニックがてら遊びに行くのがいいかもですね☆



とゆうわけで?!
我がエスティマハイブリッドAHRのび太号は、今日(9/6)で納車丸4年となりました。
 

しかし、4年前と何だか印象が変わったな・・・



四年前

今朝


Posted at 2012/09/06 23:25:52 | コメント(29) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation