• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

パジャマ

パジャマ去年の全国オフ前夜、深夜だというのに電話がかかってきました。

寝ぼけ眼で出ると酔っ払った
takebowwさん。

訳の分からない内容なのですぐ切りました。




あれから1年・・・




また全国オフ前夜の深夜にかかってきました。

そんな予感がしてたのでマナーモードで就寝してたのですが、バイブレータで目が覚めちゃいましたww

でも無視(-_-)



その後LINEの嵐・・・


それも無視して寝ます。

4時45分起床。

着信履歴の他に留守電が入ってたので再生します。



「モシモシ、ゴンダワラさんの携帯でよろしかったですか?
えっ?ゴンダワラさんじゃない?
いやいや、ゴンダワラさんでしょ?
そんな事言わないでくださいよホントに。モシモーシ・・・」



朝から訳わからんわっ!!



ウケたけどww



晩年寝不足ののび太ですゴンダワ・・・あ、コンバンハ














さて今年も行って参りました
M@E全国オフ

第10回のファイナルです!

私は第3回からなので8年連続参加ですねー

エスティマの距離もこんなんです。



今年も子供たちの自転車を積んで行きます。



今回でファイナルって事で、運営のお手伝いをさせていただこうと思い、スタッフの皆さんと同時に会場入りしました。

嫁さんと一緒に本部の準備をしていると幹事の
akkeyさんがTシャツを差し出してきました。



akkey:コレ、奥さん着て!

嫁:はぁ?キャンギャル用のシャツでしょ?

akkey:ちょっと色々あって余ったから奥さんキャンギャルやって!

嫁:いやいやいや!訳わからんし!!

akkey:いいから着てって!!


強引にキャンギャルにさせられましたww


まぁギャルではないので正確には「キャンババ」です。

35歳、ブッチギリ最年長☆

なんだかんだ言ってしっかり仕事しとるやないか!


じゃんけん大会も勝ち抜いてるし・・・

んでティッシュかいな!



ソコは旦那さんの大好物の素麺じゃないですか?

揖保の糸♪






あっ!そー言えば・・・







子供たちがほったらかしです。。。

車に戻ると姿が見えません。





会場内を自転車で走り回ってました。

下の娘はきょーちゃんさんの娘さんと一緒に遊んでます。



去年もそうでしたね~

(2015年全国オフ)




すっかり仲好しになりました。





で、もう一人の暴走野郎は・・・


ちょうど一週間前に補助輪が取れて楽しくて仕方がないのか、フラフラになるまで走り続け、挙げ句の果てにはバックスクラッチャーさんの出展ブースに置いてあるフルバンに激突!!

息子と二人で頭を下げてきました。

中塚さん申し訳ありませんでしたm(._.)m






さて、全国オフ恒例の愛車の前でキャンギャルと記念撮影♪

後ろに嫁さんの背後霊・・・






からの~






お姫様抱っこ♪♪

え~ニオイや~~(;´Д`)ハアハア



嫁さんはヒールに履き替え~の~

この方を





踏むww



ちなみに2015年はコチラ



2014年はコチラ



2013年はコチラ




スカイさんすいません・・・ww


今年も一日中笑いの絶えない楽しいオフでした。





で、閉会式。





三名の方に記念品が贈られました。



なんと10年間の皆勤賞!

M@Eのロゴの入ったタンブラー





10年間大事に乗られてきたんですね~

素晴らしい記録だと思います!





M@E全国オフはtakebowwさんが立ち上げ、第1回~第5回。

その後はakkeyさんが引継ぎ、第6回~第10回。



スタッフの方々との連携も素晴らしく、毎回100台を超える参加台数をとりまとめ 盛大なオフを成功されています。

こんな大規模オフの幹事を勤める事は、並大抵の努力ではできないと思います。

のび太家にとっても年に一度のお祭りイベントで、関係者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。



ありがとうございます!














ところがですよ!












そのtakebowwさんが“できるならば来年もやろう”と言うんですよ。






それにあたって“誰か来年の幹事を立候補してくれないか?”って言うんですよ。







はい!僕やります!!って誰も言わないですよ。












そしたらtakebowwさんが“じゃあ僕が指名してもいいですかね?”って言うんですよ。














『のびちゃん!!頼むわ!!


















え・・・















えぇーーーーー!!!!

















いや、でも・・・










私。。。














『ゴンダワラ』ですよ(爆)












しかも、嫁さん










パジャマ姿までキャンババですよ!







アカンのちゃいます??


Posted at 2016/05/25 00:23:34 | コメント(28) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年05月15日 イイね!

ゴリ

先日、こんな顔の方から 「ガレージを貸せ!」 と脅迫のLINEがありました。


お断りしようかと思ったのですが、この人相でカントリーマアムとぼんち揚をくれると言うので「OK!」の返事を。

当日、キャリパーの塗装や遮音シート(?)の取付け等をしましたが





「コレは後日でいいから」と、かなり難易度の高い宿題を置いて帰られました。



グリルのメッシュ化!

コレ、強度を保ちながら切るの結構大変です・・・


でもこんなにいただいたので、食べながら頑張ろうと思います。





月末の健康診断で、なにかしら引っ掛かりそうなのび太ですコンバンハ











なんでも自分でやりたい性の私。

車高やキャンバーを弄ったり、車高調のアジャスターを加工してみたり・・・


なんやかんややってると真っ直ぐ走らなくなり、ハンドリングもなんだか不安定になりました。

お友達にレンチを借りてトーインの調整を何度もしましたが、平坦なところでも右へ右へ曲がっていきます。

もう訳が分からなくなってきたのと、新品タイヤを買ったのと、やっとこのGWに夏の車高にしたこともあって、アライメントをとってもらうことにしました。


去年の全国オフでの車高はリップもフェンダーも擦りまくりで、日常の運転に支障がでてたので・・・




今年は2cm上げて大人の車高にします。



タイヤへの負担も考慮してキャンバーも起こしました。


アライメントは前回タイヤ交換でお世話になった豊川のお店に行きます。



早朝に出発。

この方の何シテル?にあがってたハンバーガー屋が道中にあるので、朝ごはんをそこで食べる事にしました。

中京競馬場近くにあるお店
「ゴリバーガー」


朝8時到着、駐車場は私だけです。









しかし・・・





誰も居ない・・・





やってない・・・


営業時間7:00~ ってなってるけど・・・







またまたまた空振りかよww



この2500円ってのが気になる・・・






結局その近くで朝マック食べましたwww





そして豊川には開店時間ちょうどに到着。


【東三河アライメントセンター】





またの名を・・・






【東三河フィギュアセンター】







早速作業にとりかかってもらいます。



反射板みたいなのをホイールに取り付けて・・・



車を人力で少し前後させて・・・



壁のヘンテコリンな機械で読み取るみたいです。



ほほぅ


キャンバーを起こした際にトーアウトになってたようです。

轍にハンドルを取られまくってたのも、このせいですね。


調整&試走を繰り返してもらい、ベストな状態にセットしていただきました。

また車高調の減衰調整のアドバイスもしていただき、数年ぶりにアジャスターを回しました。


常にハンドルに気を使っていたストレスから解放されて真っ直ぐ走るようになったのはもちろん、乗り心地も改善され非常にジェントルな車に仕上がり大満足♪


足回りから鳴る異音の原因も分かりスッキリした気分で帰路につきました。

整備してくださった畑中さん、
クリスタル竹○さん、ありがとうございました!


ちょうどお昼になったので前回行った「三河開化亭」へ再び・・・



今回は白ラーメン 塩こってり



また嫁さんに「ニンニク臭っさ!!」って言われるかもですが、気にしません。


帰りは東名高速でバビューンと帰りましたが本当に真っ直ぐ走ってくれます。


自宅に戻り玄関を開けると嫁さんの姿。


私:ただいま

嫁:子供ら見てて。

私:へ??

嫁:ちょっとイオンに買い物行ってくる。

私:はい。

嫁:よろしく。

私:はい。

嫁:じゃ







・・・







おかえり!はどうした??









ってか、そこは 「ニンニク臭っさ!!」じゃないのか~!!

Posted at 2016/05/16 23:03:59 | コメント(31) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年05月03日 イイね!

空振

あ~~ 取られちゃったよ・・・

北川景子

9歳年下って・・・

DAIGOめチクショー!



 DAI語 とかつまらん事言っててもモテるんだから腹立つよなー


素直に祝福できないひねくれ者ののび太ですコンバンハ



相武紗季も結婚かよ・・・













さて!



今年もGWの日帰り一人旅をしてきました。

行き先は長野県飯田市。

クロカモさんに教えてもらった、飯田市内にある居酒屋「綾瀬」

居酒屋では珍しくランチサービスをやってるお店で、定食を注文するとメイン料理に一品料理がイッパイくっついてくるちょっと変わったお店です。

唐揚げ定食。

※拾い画像です。



こちらはソースカツ丼定食(少盛り)

※拾い画像です。






朝ごはんは少な目にし、11時半の開店目指して出発します。

AIC県に入ります。



途中でこの方のお宅にゲリラ訪問。


あっ!もちろんスクーターですよ♪

コッソリ写真撮って通過しようと思ったら、エンジン音でバレました(爆)


時間に余裕がないので逃げるように出発ww

ひたすら国道19号線を走ります。

GF県に入ります。



久しぶりの長時間運転で頭が痒くなりコンビニで休憩&頭ポリポリ・・・





NGN県に入ります。



長いトンネルを抜け飯田市へ。



スマホでGoogleマップ見ながら予定時刻に到着。


ここでクロカモさんと合流。



さて店内へ・・・








あれ?







開いてない・・・




のぼり立ってるし、やってる感アリアリなんですが?!


クロカモさん吠える!




返事無し・・・





ここまで来てまさかの空振り!






不定休なので連絡を入れておくべきでした(汗)





お腹PCPCなので違うお店へ移動。



飯田市で有名な(?!)ラーメン屋「上海楼」


行列ができてました。

チャーシュー麺とGZを注文。



ここのGZがちょっと変わってまして、見た感じは焼きのような揚げのような・・・


具がなんだか分かりません。

肉々しい感じが全くなくモチモチしていますがピリ辛で美味しかったです♪

チャーシュー麺はいたって普通でしたが、なかなかのボリュームでお腹いっぱいになりました。




さて、帰りも時間がかかるのですぐ出発です。

クロカモさん、お忙しい中(?!)ありがとうございました!

お土産までいただいて・・・(謎)





帰りは違う道を走ります。


国道153号で平谷村へ。


エスハイを買って初めてオフ会に参加した思い出の場所です。


ココのパン屋さんとは顔見知り♪


家族へのお土産を・・・





うん?






えっ??




マジか~!


また空振り!!




と思ったら中から奥さんが出てきてくれ、パン買えました♪

グランマさんありがとうございました!



この日は平日だけあってNGY市内でTKRSに巻き込まれましたが、BGに帰宅。

総走行距離は333km

去年のSMより全然近かったのでRSでしたが、頭が痒くて大変でしたww



で本日、そのお土産を・・・



ココまでは普通。



うわ~~

ふりかけがチョコクランチ・・・


えぇ~~~



ううぅぅ・・・








恐る恐る食べましたが・・・







MMZ!






えっ?




何言ってるか分からない??







DAIGOに聞いてくれ!


Posted at 2016/05/03 23:40:47 | コメント(22) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation