• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

梱包

もう着れなくなった息子の服をヤフオクに出品しました。

1000円スタートだったのですが、終了間際どんどん上がっていきます。









自動延長になり、まだまだ上がります。








なんと7000円で終了!







娘の服は2580円で終了!





そこで嫁さんがボソッと。。。



この服、貰い物と祖母が買ってくれた物なのよねぇ~




けやないか~い!



ヤフオク熱上がりまくりのび太ですコンバンハ















っちゅ~事で!


エスティマ購入時から履いていたホイールをヤフオクに出しました。


今でも人気のある(?!)このホイール。

出品後のアクセスも多くウォッチリストも11件と入札に期待がかかります。




質問も来ました。



Q:ノーマル車高でもハミ出ませんか?

車検も大丈夫ってちゃんと説明書きに記したんですけどね。



Q:山口県までの送料は?

直接引き取りのみって書いてあるんですけどね。



皆さんちゃんと読んでくれてないようです・・・



いよいよ最終日、終了時間が迫ってきましたが入札がありません。




アクセス数はどんどん増えてるのに・・・


なんか思ってたのと違うぞ~(汗)





また質問が来ました。

Q:梱包業者に頼んで山口県まで送ってもらえませんか?





しつこいぞコイツ!





まぁでも入札がないまま終るのもなんなので
ちょっと調べてみました。


みんカラ内でも結構ヒットします。





思ってたより簡単カモ♪

梱包資材もあるし、やってみてもいいかな~と。

で、発送OKの追記をしたらすぐ入札がありました。

結局入札①のまま終了・・・






まぁ最初から高めの開始価格にしてたのでいいとします。

梱包して発送する事になりました。

そう言えば、オーリスを買った時に、新車外しのタイヤを出品して発送したのを思い出しました。



楽勝やん♪

養生して二段にして~



パッキング!



念のためラップで仕上げ!



カンペキ♪♪



翌日・・・



クロネコに引き取りに来てもらいました。




が!








コレでは発送できない、との事・・・

6月に規定が変わった様で、1梱包30kg以下にしないといけないそうな・・・

225/45R19はヤマトの規定では30kg。

なので、4個口発送になります。

んじゃ送料は4個分になるのかと思ったら・・・

同じ物なら合計の総重量で換算されるらしく、この場合は120kg単体の送料でいいそうです。



ややこしい・・・







って事で!




解体! トホホ・・・





キレイに梱包したのに・・・





めんどくさい。




コレでどうだ!



翌日ヤマトに持込みます。



1本の重量23.8kg



9年履きましたが初めて知りましたww

ちなみに、三重県→山口県までの送料は営業所持込みで4228円でした。

意外と安いのね。

さぁ見納めです。


9年間ありがとう♪


無事に届いて、気に入ってもらえるといいなぁ~





さて、次は何を出品しよかな~










でもタイヤはもう止めよう・・・

Posted at 2017/10/24 23:41:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記
2017年10月10日 イイね!

豊橋

娘が風邪をひきました。

その日、嫁さんは子供たちの保険証を持ったまま仕事に行ってしまいました。

仕方が無いので実費で病院へ。

先生に聴診器を当てられ、喉を見せて診察終了。

診察時間、約1分。

薬を処方してもらいお会計。

合わせて・・・

なっ!7310円?!

子供たちの医療費は後で全額戻ってくるとはいえ、なかなかの一時出費です。

もうお昼になったので病院の帰りにスーパーへ弁当を買いに行きました。

お会計1200円。

あっ、お金無いわ!




人生で初めて、クレジットカードで弁当を買ったのび太ですコンバンハ











先日の日曜日は豊橋に(ちょっとだけ静岡もww)行ってきました。

まだ真っ暗な4時半に出発。

朝日の昇る方向に走ります。

1時間ほど走ると朝焼けが始まりました。

ブレブレですが・・・


いつ見てもキレイで飽きない空です。


でもキレイなのもつかの間、そのうち眩しくて運転しづらくなります。


静岡県に入ってすぐの潮見坂パーキングに到着。


ここでこの方と待ち合せ。

ペタペタすぎるー!


とあるブツを引き渡して、しばし談笑。

早朝からお疲れ様でした~





さて次は豊橋に向かいます。

ってすぐ隣ですがww

まだ時間が早いのでちょっと乗り鉄します。


豊橋鉄道市内線

愛知県で唯一残る路面電車です。


一度乗って体験してみたかったんです。

このカーブ、鉄道マニアの中では有名な「井原のカーブ」です。


営業路線では日本一急だそうで、交差点をクルッっと直角に曲がります。

運転士さんは若い女性でした。

しかも結構可愛い♪


正面から撮りたかったなぁ・・・





さて、開店の時間が迫ってきたのでお店に向かいます。

途中でtakebowwさんと合流しクラフト豊橋店へ。

お盆に注文してたホイールができてきました♪


前回来店時にインセットやリム等を綿密にセッティングしてくださった店長さんは、残念ながら転勤で相模原に行ってしまいましたが、引き継ぎのスタッフさんが丁寧に組み換えてくれました。


インチアップしたいところでしたが・・・

19インチのままです。

キャンバーもノーマルです。

そんな条件下でギリギリまで攻めてもらいました。

上を見ればキリがありませんが、私には十分です♪



takebowwさんの紹介でTWSになりました。

ライツェント WS10

初めての鍛造ホイール。

カラーオーダーもできましたが、あえてバレルクリアにしました。

センターキャップはエクスリート用のオプション



スポークのヘアラインもイイ♪


夜でも存在感あります。


コンケイブディスクなのでミラー越しにスポークがキラキラ見えるのも新鮮です。

帰りのパーキングエリアでtakebowwさんとTWSコラボ撮影。


「後ろのトラックがTWSのだったら絵になるよね~」って言ってたので・・・

勝手に画像編集♪



とまぁ、こんなウカレた調子で帰宅しました。





早速嫁さんのチェックが入ります。





ふぅ~ん・・・


違う車みたい~


小さく見えない?


まぁいいんじゃない?



でも私、やっぱりクレンツェの方が好きだなぁ・・・







なんだよ!






んじゃあオーリスに履かせますか?


コレが




こんなんなりますけど?


いいですか?


コレ以上ハンドルも切れないし、タイヤも回りませんよ(爆)



Posted at 2017/10/11 00:00:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記
2017年10月06日 イイね!

長年使ってたヤカンがお漏らしを始めました。



注ぐ時に毎回ポタポタ机を濡らすので、いい加減買い換えを決意しました。

楽天ショッピングで検索

今と同じ3Lで、茶漉しが付いてて・・・

ピンポイントでヒット!

後日、その商品が届きました。



あれっ?


そら条件揃って当たり前やわ!





全く同じww

せっかくの新品なのにリフレッシュ感が全く起きないのび太ですコンバンハ









先週と先々週と二週連続で子供たちの運動会がありました。



息子の通う小学校は全校生徒が約1000人の三重県一のマンモス校です。

って事は?

当日早朝の場所取り競争は壮絶を極めます。

前日の場所取りは禁止されているので、当日の早い者勝ちです。

眠い目を擦り、朝5時に校門前でスタンバイ。


8時の開門まで3時間あるのに既に15人以上並んでいます。

先頭の方は3時半から居たそうですが・・・

さすがに付いて行けませんww

ま、でも苦労の甲斐あってベストポジションを取る事ができました。

この時点で半日分のカロリー消費です(汗)

1日が長かった・・・




で、その翌週は保育園の運動会。

下の娘が通う保育園もこれまたマンモス園で約400人。

また5時に並びますが、20人くらい並んでいます。



みんな気合入りすぎや!



とか言いながら開門後の猛ダッシュでしっかり場所取りは達成しましたがww

朝から疲れます。。。


どちらの運動会ともいい天気で、子供たちも頑張っていました!




私は殆どカメラマンでしたが、200mmの望遠レンズでは限界も低く、毎年もっとデカい望遠が欲しくなります。

奇跡のベストショット♪






毎年運動会が終わると実家の親父にメールで写真を送るのですが、リサイズしてメールに張り付けて送信するのがなかなか手間です。

なるべく大きなサイズで送りたいので1枚ずつしか送信できません。

なので、画像共有サイトに張り付けてWEB上で見てもらう事にしました。

何でもっと早くしなかったんだろう・・・

ご存じの方は多いかと思いますが「フォト蔵」という写真共有サイト。




早速ピックアップした画像をアップロードしました。

で、実家の親父にTELで伝えます。


私:PCからGoogleで「フォト蔵」で検索してー

オトン:ちょっと待って。

私:出た?

オトン:ちょっと待って。

私:分からん?

オトン:ちょっと待って。

私:「フォト蔵」やで?

オトン:まだ表示せーへんわ。

私:何が?

オトン:Googleがまだ表示せーへんわ。

私:ええ加減ADSLやめたら?

オトン:あー出た出た。何やった?

私:「フォト蔵」やっちゅーねん!

オトン:コレか。

私:右上のログインをクリックして、今から言うメールアドレスとパスワード入力をして。

アドレスが○○○○○@na.commufa.jpで、パスワードが●●●●●●

オトン:入れたけどログインできんで。

私:アドレス合ってる?

オトン:合ってるで。

私:コミュファのつづり合ってる?

オトン:シーオーエヌエムエフエー

私:違う!シーオーエムエム・・・

オトン:エヌ?エム?何て??

私:エムエムユーエフエー

オトン:できたけどやっぱりログインできんで。

私:おかしいな・・・

オトン:アドレスが違うんとちゃうか? ○○○○○na.commufa.jp ってやつが。

私:アットマークは!

オトン:あぁ・・・無いわ。

私:そらアカンがな!!

オトン:あーできたできた、見れたわー! んじゃあな。

ツーツーツー・・・






このやり取りだけで30分!





運動会より疲れたわっ!!

Posted at 2017/10/06 23:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

ポイント

毎日使ってるシェーバーがだんだん剃れなくなってきました。


私:シェーバーの替え刃、買ってもいい?

嫁:なんで?

私:もう2年以上も使ってるし、切れ悪いし、痛いし・・・

嫁:幾らするの?

私:4500円くらい。

嫁:それ買うのちょっと待って。

私:えっ?!

嫁:楽天のポイント10倍の開催日まで待って。







えぇ~~~!!



毎日痛いの我慢してたんですけどー!




私の苦痛より、楽天ポイントを優先されてるのび太ですコンバンハ












今年の盆休みは色々イベントがありました。



 まずはユーザー車検にチャレンジ。

2年前にもチャレンジしてたのですが、毎回トラブルが発生します。



夜な夜な修理・・・

車検当日は
過去のブログを参照しながら無事通過♪






 そして乗り鉄。

この秋のダイヤ改正で引退する車両に乗ってきました。

国鉄時代からの生き残りがJR奈良線で走っています。



現在の鉄道車両はステンレスやアルミが主流ですが、40年以上前の時代を感じさせる鉄製の車内。

子供の頃、大阪に遊びに行った時によく乗った車両で、懐しさいっぱいでした。




 年に1度の家族旅行。

去年と同じ日間賀島でしたが、民宿を変えました。


雨の予報だったのに何故かイイ天気♪


1泊2日で海水浴を楽しみ、子供たちもいい思い出ができたと思います。


料理も最高でした。








 日間賀島から帰ってきたその夕方、名古屋駅のビアガーデンに♪



飲んで飲んで飲みまくりました!



ソフトドリンクをww




 そしてお盆休み最終日。

takebowwさんと一緒にお出かけ。

実は一番楽しみにしていた日です。

クラフト○○店へ。


takebowwさんの紹介で、ここの店長さんがかなりヘンタイと聞き、色々実験をしてもらいました。



スペーサーをどんどん噛ませて、あーでもない こーでもない・・・



うーん出てる?


タイヤだけなら1センチまでOKだったよね?





って事で、ホイール変えます♪
楽天ポイントは付かないけれど・・・ 



こんな距離ですが・・・



もう10年目ですが・・・



車検も通したので・・・



壊れない事を願いながら大事に乗っていきたいと思います。


納期いつかなぁ~








あっ!

コレはすぐ納品されましたww


※ポイント対象外です(爆)






Posted at 2017/08/27 23:26:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2017年08月02日 イイね!

トトロ

先日、子供たちと三人でスーパー銭湯に行きました。

子供たちは初めての銭湯ではしゃぎまくりです。

ここの銭湯にはゴエモン風呂に見立てた湯船があります。



娘:お父さん見て見て~!トトロで出てきたお風呂みたい~♪


私:じゃあ三人で せ~の! で入ろうか。



娘:じゃ私は「めい」ね!

私:そうか。

娘:お兄ちゃんは「さつき」ね!

私:さつきはお姉ちゃんだけど・・・まぁいいか。

娘:お父さんは「トトロ」ね!

私:うんうん・・・ ん?? 





えっ?!




トトロは風呂には入ってねーぞ!!




せーの!

ザッブーン!!


溢れたお湯で周りは大洪水♪

大迷惑のび太ですコンバンハ













日曜日はのび太家毎年恒例のBBQ&流しそうめん大会をしました。

カメちゃん親子・ジェダイさん親子・きょーちゃんさん親子・雨男ながさん。

大小合わせて13名。

なんとか天気がもってくれないか祈ってましたが、ながさんがLINEのプロフをこんなのにするから・・・



雨でした(爆)


でもテントを張ったので楽勝です♪


大勢でするBBQは楽しいですね♪


炭おこし・焼き係・差し入れ等々・・・

皆さん協力的で凄く助かりました!

ありがとうございます☆



雨男ながさんからの差し入れ!

近江牛!

しゃぶしゃぶ用でしたが(爆)

ごちそうさまでした!


トングから直接は熱くね?


お昼を過ぎた頃に滋賀よりGAICHIさんが見えました。

今までBBQやおでん等々、色んなガレージオフをしてきましたが、横付けは初です(爆)



流しそうめんも大盛況♪



土台の高さが足らず、やむ無くストーブで代用ww

22束が一瞬で無くなりました。


毎年、なるべく食材が余らないように買ってるつもりでしたが、やっぱり余ってしまいます。。。

焼きまくって頑張って食べたんですけどねぇ~



お腹パンパンで終了です。


皆さんご参加ありがとうございました♪

また来年もやりましょう!







さて、のび太家夏のイベントが一つ終了しました。

次はお盆の海水浴です。


が、その前に!!




トトロみたいなお腹・・・


なんとかしないとなぁ~

Posted at 2017/08/02 23:43:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation