• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

ポスト

2019年あけましておめでとうございます!

今年もグダグダブログを暖かく見守っていただけるよう宜しくお願いします。

すでに正月生活がグダグダののび太ですコンバンハ。










2019年 元旦

私の仮の愛車 『スーパーist』 のガソリンを入れに行く途中に、とある交差点を直進。

すると右からプリウスが近付いてきました。

こちらは優先道路。

あちらは一旦停止。

のハズなんですが!




来るなよ!

来るなよ!

絶対来るなよ!!

あ゛ーーー!!!!


alt






alt



バカ野郎!!!!



プリウスのナンバープレートを吹き飛ばしてやりました。
alt


相手は上島竜兵ソックリのオッサン。

慌てて降りてきて自分の車を見るなり

「あっ!ナンバーが盗まれてる!」

何言ってんだコノヤロー!!












続きまして〜







翌日の1月2日

オーリスで実家に帰る道中に出し忘れの年賀状を出すためのポストを探していました。

とある駅前に郵便局を発見!そして投函。

その後、駅のロータリーで方向転換すればいいものを、郵便局前でUターン。

一回では回りきれないのでとりあえずバックして切り返しを・・・




バキバキ!!




ノォーーー!!!!!
alt





その投函したポストにリアバンパーをめり込ませました。
alt



11年ぶりに車をぶつけて精神的ショックが・・・

年始から踏んだり蹴ったり・・・


蹴られたり蹴ったり?!


当たり年って言うんですかね??











そして今日




長野県からお友達が遊びに来てくれました。
alt

alt


まぁ『なばなの里』に来られると言うので無理やり呼び付けたんですけどねww

コーティングの裏技話、アルミテープチューンの話等々・・・

ご家族で見えたのであまり長話はできませんでしたが、次回お会いするのがまた楽しみになりました♪

お土産までありがとうございました!

alt

コレがめっちゃウマいんですョ!



とまぁ なかなかの濃~い正月で始まりました。

どんな1年になるのかドキドキですww









さて、次の車は来月納車予定です。

ワクワク感もあるんですが、今回の事故2連続でドキドキの方が上回っています。

でも絶対ぶつけられません!

超超超大奮発で買いましたから!





前車と全く同じ エスティマハイブリッド♪
alt
画像はイメージです。

めっちゃ値上がりしててビックリしましたけど・・・

色々考えましたが、他に選択肢が無かったのでもう一回乗ります♪

次は15年乗るぞ!

交差点はもっと気を付けるぞ!!







もちろんポストも!!



アレ、見た目以上に凄く丈夫ですから(爆)  ダメージが予想以上に・・・


Posted at 2019/01/03 23:52:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月31日 イイね!

平成最後の

代車の洗車を軽くするつもりが、しっかりコーティングまでしてしまったのび太ですコンバンハ
alt
黒ってキレイにすると気持ちイイんですねww ってかペルシードすげ~ テッカテカ♪











さて今年も色々あった1年でした。

一番の出来事と言えばやっぱり10年乗ったエスティマとお別れした事ですね。

alt



メインバッテリーの交換費用が莫大だったのと、来年でエスティマが生産終了する事・・・




コレは決断するしかなかったんです。。。







まっ!








この件に関しては来年ブログにします♪






2018年もあと3時間!




2019年も変わらぬお付き合いを宜しくお願いします♪




皆さん良いお年を!!












さっ  年越しおでんオフの準備 準備・・・
alt







Posted at 2018/12/31 21:05:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2018年12月27日 イイね!

マット

クリスマスイヴの夜

お父さんサンタは子供たちの枕元にプレゼントをセット。
alt


そして嫁さんにも内緒でプレゼントをこっそり置いておきました。

前から欲しがってたオールステンレスの包丁。
alt


以前、枕元に置いて失敗した例があったので台所にセット。
alt


クリスマスの朝、子供たちが自分たちのプレゼントに大興奮してる時に、息子が台所の紙袋を発見。



「お母さ〜ん!お母さんにもサンタさんプレゼント持ってきてくれてるよー!」





言ったらアカンやーん!

ビックリしてもらうハズやったのに台無しやーん!


サプライズ失敗記録更新中のび太ですコンバンハ。











次車の準備を進めています。

ナビやら足回りやらエアロやら・・・

リビングの端に箱が増えていってます。
alt


なるべく費用を抑えるためにネットで購入しているのですが、10万単位の買い物が連続して、金銭感覚がおかしくなりそうです。

そんな事もあってディーラーオプションはサイドバイザーのみとなりました。

昔は新車を買う時にセールスマンと「フロアマットとサイドバイザーサービスして〜♪」とかいった交渉はよくある話だったりしましたが、最近はあまり無いみたいですね。

サイドバイザーはまぁガマンできるとしてもフロアマットは無いと困るアイテムです。

3列シート車ともなると結構なお値段・・・

スライドドアのエントランスマットも合わせると約9万!

リビングの絨毯20枚買えるわ!!


こうなりゃ社外品です。

有名どころはY-MT
alt


FJクラフトもありますが、私の次車の取り扱いは無いとの事・・・
alt


なんとなく記憶を辿っていると、10年前に「自由空間エスティマハイブリッド」のオフ会に参加した時に、聞いたこともないフロアマットのメーカーがあったのを思い出しました。

【鬼頭さんのマット】

お友達のkittyさんが今でも交流があるらしく、紹介してもらう事になりました。

後日、kittyさんと一緒に直接鬼頭さんに行く事に♪

名古屋城近くにあるお店?会社?事務所??です。
alt


色々カスタムオーダーできるそうですが、内装が黒なので無難な黒で揃えました。

商品サンプルを見せてもらったのですが、ほぼ純正品質!

驚きなのはその価格です。

純正の約1/3☆

社長さんも車が大好きなようで、色々裏話を聞かせていただきました。

マットが完成したらディーラーに納品してくれるそうで、現物を見れるのは納車までお預けです。





毎日の通勤で活躍する代車のistですが、スタッドレスではないので雪が心配です・・・
alt









心配と言えば・・・











alt





新品の包丁でザックリ切ってしまった嫁さんの親指です・・・






まさかプレゼントもらった翌日にやるとは・・・








Posted at 2018/12/27 22:59:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月11日 イイね!

137760


先日、息子がエスティマの絵を書いてました。

最初は普通だったんですが・・・
alt


知らない間にキャンバー付いてました!
alt



どうやら近所に止まってるセルシオから学んだようです。
alt


他車種のカスタムを自分の車に流用する!

間違いなく自分の息子だと再認識したのび太ですコンバンハ
















さて・・・







色々ありまして、この度乗り換えをする事になりました。

10年前に購入し、このみんカラを始めるきっかけになった車。

弄りオフから始まり、お友達もたくさんできました。
alt


今となってはエスティマ繋がりと言うよりは家族ぐるみのお付き合い♪
alt


M@E全国オフでは総幹事をさせていただき、皆さんの協力で無事開催できました!
alt



色んな出会いを作ってくれたこの車には感謝の気持ちでいっぱいです。
alt



今まで乗ってきた車の中では1番所有期間が長く、乗り潰す予定でいたので下取りの事は全く考えていませんでした。

ディーラーの担当さんには「下取りより買い取り業者の方が値段付くよ」と言われてたので、そちらに引き取ってもらう事にします。

で、自宅にガリバーとビッグモーターに来てもらって査定。
alt


10年落ちともなると全く値段が付きません。

両社とも26!

帰ってもらいましたww

もうちょっとあるかと思ってたのに・・・




お友達にこの件を相談すると、行き着けのアップルを紹介してもらう事に。


一発価格で38!

全然違うやん!

こちらでお世話になる事になりました。



さて、ここからが大変です。

一週間で純正戻しをする事に!

足回り、ヘッドライト、オーディオ、タイヤ・ホイール、外してあったサードシートの取り付けなどなど・・・

ガレージは外した部品だらけに・・・
alt





そしてお別れ当日・・・
alt


感謝の気持ちも込め、家族で洗車しました。
alt


M@Eのステッカーは貼りっぱなしにしますww
alt


最後に記念撮影♪
alt


昼からアップルへ行き手続き完了。

書類にハンコ押すだけで、あっけないもんですね・・・

137760キロ
alt


大きな事故も無く頑張って走ってくれました。

10年間ありがとう!



このエスティマはインドネシア・マレーシア・ニュージーランドのどれかに輸出されるそうです。

ミニバン人気のジャカルタかもしれないですね。


さて、次の車が来るまで足が無くなる訳ですが、アップルの担当者に無理をお願いしました。


私:代車を2月まで貸して欲しいんですが!

担当:えっ!そんなに・・・

私:軽トラでもなんでもいいんです。

担当:分かりました。 あの車でよければ・・・

私:ありがとうございます!

担当:ちょっとクセがありますけど。。。

私:感謝します!


で、用意していただいたマシーンが・・・






鋭い目付きのアイライン
alt


渋い光沢のアルミホイール
alt


重低音響くアペックスのマフラー
alt


結構腰にくるHKSの車高調
alt


ブレーキはプロジェクトμ?
alt


ボンネットを開けるとアペックスのエアーインテーク
alt


曲がったナンバープレート
alt





だけど!


 わ ナンバー
alt


エスティマより大先輩

走行17万キロの平成16年式トヨタist
alt


10代、20代が乗りそうなヤンチャなistに


43歳が乗りますww




贅沢は言えませんが・・・








早く次の車来ないかな・・・







とりあえず、期間限定でハンドルネーム変えときますww

Posted at 2018/12/11 22:27:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記
2018年11月07日 イイね!

空気

空気

8月に購入したマジェスティS

alt


1000km点検を寒くなる前に受けたかったので普段から頑張って乗るようにしていました。

残り40km

alt


点検に向かいます。

ウチからバイク屋さんまで40kmなので、ピッタリ1000kmになる計算です。

あくまで計算・・・



メーター誤差のせいか1003kmで到着・・・   アレっ?!
alt



ま、10:03だからヨシとしましょww


変に納得のび太ですコンバンハ










ここ最近、お友達がエスティマを降りてしまう事が多くなってきました。

10年も乗れば当然の事になってきますが、やっぱり寂しいもんですね・・・

そんな中、降りざるを得ない方からLINEが来ました。

『足回りを純正に戻して欲しい』

よくある話です。



今までは何度もお友達の車高調を組んだりバラしたりした事があるので、普通なら特に戸惑う事もありませんでしたが、今回は初めての経験になります。

隠密号、エアサスの解体!
alt


まぁ、バラす方が気は楽なので何事も挑戦です。



まずは車を引き取りに隠密さん宅へ。

朝4時!

この日はお仕事だそうなので、先に預かってウチのガレージでバラしを進めます。

追突事故に合われ、こんな状態なので車の少ない早朝移動の方が都合いいです。
alt

しかし酷い・・・

隠密さんが大切に乗ってた事を知ってるだけに悲しい気分にもなります・・・


さて、作業開始です。

前からの姿は相変わらず凛々しいんですが・・・
alt



ジャッキアップ!
alt


タンクのエアーを抜いてユニットをゴッソリ外します。
alt


足は比較的簡単なリアから始めたんですがすぐ行き詰まりました!

汎用エアバッグなので全長を合わせる為のスペーサーがあるのですが、なんと車に直接溶接!

溶接部分をサンダーで削りハンマーで叩いて外します。
alt


近所迷惑上等(爆)

タイヤハウスの砂と鉄粉で粉まみれww

alt



外れました。
alt

プロパンガスみたいですね。



続いてフロント。

ワイパー外してアレコレ外して・・・

エスティマ乗りの方なら皆さんご存知かと思いますが、ショックのアッパーに辿り着くまでがめんどくさいんですよね。

しかし、あっさりバラせました。
alt


どこにも溶接してありませんでしたからww

純正に交換して足回りは終了。

仕事を終えた隠密さんが夕方に見えました。

残る作業はETCの取り外しやヘッドライトの交換などなど・・・

途中で焼肉ww
alt


10年分の懐かしい思い出話しをしながら日が変わる頃に全て作業終了♪
alt


隠密さん、最後までお疲れ様でした!
alt



さて、この外したエアサス一式ですが、嫁ぎ先募集中です♪

詳細や価格等は 隠密さん ま
で直接メッセージでお願いします♪

BBSはどうするんだろ?!




さて、私のエスティマですが・・・

メインバッテリーの劣化が激しく時々エラーが出ます。

スライドドアも途中で止まって閉まらなくなったり、あちこち不具合が出てきました。




来年のお盆には車検・・・

リフレッシュさせるか、乗り換えか・・・




愛着あるだけに。。。うーむ・・・悩む・・・





Posted at 2018/11/08 00:19:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation