• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSMAのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

久し振りのプチモディファイ

昨日の午後だけで完成しなかったので今日の夕方もセヴン弄りしてました!




かなり前にどこかの車のイベント(ジャンケン大会?)でもらったこれ↓を思い出し・・・






取り付ける車もほかに無いので加工してセヴンのペダルに付ける事にしました♪





装着前↓(クラッチペダルの前の緑色の物体はペダルのストッパーです!)しかし・・・汚いなぁ(><)






貧乏性なので(爆)一枚のアルミペダルを三枚に分割して使う事にorz





装着後↓






装着前はヒール&トゥーの時、アクセルペダルを「スカッ♪」と空振りした事もありましたが(爆)今度はイイ感じです♪(たぶん・・・。)





それに青いペダルは何かやる気にさせてくれます・・・気がするだけ?





ついでにアクセルワイヤーやマスターシリンダーの調整もできたし♪




今度の週末は下見で走るゾ~(^^;

Posted at 2010/02/15 20:12:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | セヴン弄り | 日記
2010年01月16日 イイね!

トランクパネル作り換え

先週の続きです♪


とりあえず、今のロールバーのままでリヤ周りのメンテナンス時に脱着できるトランクパネルを製作してみました!(元のを少し加工しただけとも言う!)



アルミ板を買ってきて切り、こんな継ぎ接ぎ状態に!(一枚物では脱着式にできないので・・・。)





この状態ですでに5分割!(爆)


一番大きな真ん中の部分がスライド式で開く蓋になります♪




以前は赤の合皮を貼り付けていましたがネジむき出しの方がすぐに脱着できるので塗装することにしました。
位置決めをして穴あけ後、缶スプレーで塗装します♪



黒なのは・・・何となく・・・。




この状態までの作業時間は8時間掛かってしまいました!(爆)





ロールバーを三角タイプに交換するまでの暫定なので・・・

近くで見ないで下さいm(_ _)m

クオリティーが低すぎますorz
Posted at 2010/01/16 21:35:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | セヴン弄り | 日記
2010年01月10日 イイね!

お漏らし・・・その後♪

先週途中で断念してたお漏らしの修理をしてみました♪





先週の画像、全然バラせてない・・・(爆)









意を決してトランクパネルの赤い合皮を剥がしてみると、タッピングスクリューの数が半端ない・・・(爆)

中にアルミの骨組みがありアルミ板を何枚も張り合わせていました!








何とか燃料タンクを降ろしたらステンレス製でした!バーキンのタンクはアルミだと聞いてましたが・・・。

それとご多聞に漏れず中の仕切り板が2枚とも外れてガラガラ逝ってますorz








洗浄して水張り試験の結果、横の合わせ面が僅かに開いて漏れていました(爆)








そこで地元のセヴン仲間で溶接のスペシャリストN鉄工さん(みんカラ未登録)に修理を依頼♪



N鉄さん工房でTIG溶接、パリパリッと♪

今回は時間がないので仕切り板は次の機会に・・・(汗)


N鉄工さん、ありがとさんです♪







敷きゴムを新調してタンクを載せている所にイヂルンジャーこと
オレンジセブンさん
が手伝いに来てくれてロールバー、バスタブを付け今日は終了です!






ロールバーは資金不足の為、暫くこのままで、あとトランクパネルをどうするか考え中♪





あ~腰が痛いorz
Posted at 2010/01/10 20:54:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | セヴン弄り | 日記
2010年01月05日 イイね!

連鎖的妄想・・・。

ことの発端はコレ!












お漏らし(爆)







ガソリンタンクを降ろして修理しようとトランクパネルを外そうとしたけど、前オーナーさん自作のパネルはアルミ板をネジ止めした上から合皮を貼り付けていた為に合皮を剥がさないといけません!


剥がしたらまた似たような赤の合皮を探して来て貼らないといけないし・・・





今日はロールバー脱着はおろかトランクパネルすら外せませんでした!(爆)








そこで思いついたのが今のパネルをブッ壊して新たに開閉式のパネルを自作する!









どうせ作るなら今より開口部の広いトランクパネルにしたい!









そうするとロールバーは三角タイプに変更!











ついでにサイドインパクトバーも追加して・・・








ガソリン漏れが見つかったばっかりに妄想が広がってしまってますorz


妄想は幾らしてもいいけどガソリンタンクは早急に修理しないと(爆)
Posted at 2010/01/05 21:36:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | セヴン弄り | 日記
2009年09月21日 イイね!

エキマニの熱から守るべし!

この時 この方から購入したセルモーターの熱対策してみました♪
画像はKazz7さんより拝借(^^;





エキマニに近いので(マニは外してます)熱の影響を受けそうな気がして・・・・・





ホームセンターで厚さ1mmのアルミ板を購入!

1mmの厚さで大丈夫なんだろうか?
加工は薄いので凄く楽でした♪
でもジグソー欲しいなぁ(ToT)





厚紙で型を取りアルミ板を切り、曲げ、穴開けと加工していきます!
1箇所はエンジンマウントに共締め、もう1箇所はブロックとベルハウジングを留めるボルトと共締めとしました。
下側は留めれそうな所がなかったのでそのまま!(さすがAB型!)
さて、効果の程はいかに???




ついでにこれも・・・


ヘッドライトのスモールランプが黄色っぽい色で最近交換したHIDと合ってなかったのでスモールのソケットごとウェッジ球に交換。LED化しました♪(画像はスモールランプだけ点灯した状態です)




まだやりたい事があるけど暗くなったので作業終了♪
ちゃんとしたガレージなら夜でも作業できるのにorz

Posted at 2009/09/21 20:49:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | セヴン弄り | 日記

プロフィール

「スマホでログインしてみたw一応生きてます\(^^)/」
何シテル?   04/10 08:51
全国の趣味車乗りの皆様、こんにちは。 COSMA(コスマ)と申します。 以前にケーターハム1700SS改1800に乗っていましたが、諸事情により手放し約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 09:18:25
パグズえひめ 
カテゴリ:ペット
2009/04/11 22:15:53
 
ロフトファクトリー・ナカガワ 
カテゴリ:セヴン関係。
2009/02/09 18:09:43
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
このセヴンはマルカツとスーパーカー雑誌のGENROQがタイアップして3台だけ製作したスペ ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
以前、205GTIの1900(左ハンドル5F)に乗ってました。 画像はミニカーですがグ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
以前の足車、ヴィヴィオRX-R(4駆+スーパーチャージャー)です。 エンジンはノーマル ...
ロータス その他 ロータス その他
以前、乗っていたケーターハム1700SSです。 初めからエンジンに手が加えられており、M ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation