• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSMAのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

1227八幡浜ちゃんぽんプチTRG

今日は遅くに起きて天気が良かったので、ふらっと八幡浜市までちゃんぽんを食べに走ってきました!


初めは一人で行こうかな~と思ってましたが、オレンジセブンさんに電話すると同行してくれるとの事(笑


松山から海岸線のR378号でいざ、八幡浜市へ



本場、九州にはかないませんが八幡浜のちゃんぽんも、じわじわ人気が出てきているようです!

二人共、「ちゃん定B」をオーダー♪



今日はイジルンジャーことオレンジさんもタベルンジャーさんです(笑



スープは鳥ガラベースに魚系のあっさり味ですが野菜の甘みが出ていてほんのり甘くまいう~でした!

焼き飯も付いて満腹、満足でした(笑)  当然、完食~♪



帰りに寄り道して「肱川あらし展望公園」に寄ってみましたが、国道から公園までがちょっとしたヒルクライムコースみたいで右足に力入りました(笑



走って食べて楽しめた1日でした!


以上、日本うまいもの研究所愛媛出張所のCOSMAがお伝えしました!



あぁ~あ、言い切っちゃったよ(汗







Posted at 2008/12/27 18:26:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴンツーリング | 日記
2008年12月21日 イイね!

ギリギリセーフ(〃´o`)=3 フゥ

今朝は午後から天気が崩れる、との事で少しだけ走ってきました!

しかし昨日の夕方、会社から急遽、日曜日の朝9時から会議をするから出社するように言われていましたので8時頃には帰宅しなくてはいけません!(爆


お山には天気が悪いのでセヴンは1台も来てなくて、同じ愛媛セヴンファミリーのN鉄工さんがビートで来ているだけでした(汗


時間ギリギリまでN鉄工さんとダベリングのあと下山してたら
love7ssさん
がセヴンで上がってきました♪



N鉄工さんは引き返してまた上がって行きました。


帰宅していると、自宅まであと10分ぐらいの所で早くもパラパラとボナがぁ~(T△T)


急いで帰ったら帰還後、この有様(滝汗



love7ssさん、結構濡れたのでは?


私は時間の制約があったので、急いで帰宅した為ほとんど濡れずにギリギリセーフでした(笑


このお方から頂いた、ありがた~いステッカーのお陰かも?(笑










Posted at 2008/12/21 13:09:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴンツーリング | 日記
2008年11月16日 イイね!

思えば・・・

思えば・・・
今年の6月に
バーキンCOSMAのオーナーになり大小さまざまなトラブルに悩まされ、あまり乗ってない気がする(爆




自宅のガレージ(カーポートですが)に停めている時間と車屋さんに預けている時間が変わらない様な気が・・・


元々、くたびれていた車を承知で購入したのだから仕方がないと言われればそれまでだが・・・(爆


とりあえず今、修理に出しているクラッチは部品が届いたら組んでもらって走れそう!


問題のヘッドは時間が掛かりそうなので真冬にオーバーホールしてもらう予定!


あっ、車検が切れる!(核爆)


年末ジャンボに賭けよう♪

Posted at 2008/11/16 14:21:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | セヴンツーリング | 日記
2008年08月24日 イイね!

石鎚スカイラインツーリング、またしても・・・

昨日まではお天気が悪かったのですが、今日は大丈夫そう、と石鎚スカイラインに

走りに行って来ました^^

いつもの峠に朝5時に集合(早っ)!

私が時間ぎりぎりで最後の到着でした(汗 良かった皆に缶コーヒーをと言われなくて^^

今日のメンバーは私とN鉄工さんred7さんだけでした

あと三坂峠の常連さんの33GTR乗りさんも同行してくれました^^





とりあえずゲート前まで移動してスタンバイ。







なぜ朝早くに行くかと言うと



夜間通行止めで朝7時からしかゲートが開きません。






ゲート前まではシビックのN君と愛媛セヴンファミリーのkojirouさん

弟さんのR440がお見送り^^






走り出してからの動画はred7さんがブログにUPしてくれてます。

私のヘボイ走りを後ろから撮ってくれています(汗 ぜひご参考にしなくていいです

前日からの雨でハーフウエット、所々水溜りと言う悪条件(滝汗

動画の1分06秒頃リヤスライドさせてからビビリまくり~♪





上の駐車場では霧が出て肌寒いくらいでした。







今回は何事も無く帰れると思っていたのですが前回同様やってしまいました(ーー;)






変えたばかりのセルモーターが「カチ」と故障の合図(爆
もぐって見て見ると







犯人はコイツだーーーー(怒



マグネットスイッチを止めているボルトが緩み外れかけていました(>_<)

セルが回らないはずですが、ボルトが良く脱落しなかったものです!

ここは一応締めて下山してから主治医の元へ直行して・・・






ネジロック剤を塗ってもらい緩まない様に組んでもらいました^^







恐る恐るお代を聞いてみると組んだばかりなのでクレーム修理の範囲内と言う
寛大なお言葉^^あざーす(笑

リンク品として組んだ電装屋がいけないかも?との事!

今回はセヴンを預けて帰ることなく帰宅できましたので良しとします(汗








Posted at 2008/08/24 15:57:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | セヴンツーリング | 日記
2008年08月03日 イイね!

高知は熱いぜよ^^

高知は熱いぜよ^^セヴンフリークさんからお誘いを

受け高知へツーリングに向かいました^^


数日前に届いた
SMPステッカーをリヤフェンダーに貼り、さあ出発(笑






途中、県境を越えてすぐの引地橋ドライブインにてトイレ休憩。
CB750に乗ってきたおじさんと暫く談笑^^







目的地は横浪スカイラインですが7~8年前に1度行ったっきりで道を何となくしか
覚えていません。
微かな記憶を頼りに近くの国道まで出たのですが、道を間違えてしまい、待ち合わせの
AM10時半を大幅に遅れてしまいました(大汗


高知メンバーの皆様、すみませんでしたm(__)m





セヴンフリークさんとにこいち7さんに迎えにきて頂き、横浪スカイラインを走り始めました^^



軽トラックに捉まるの図(爆
水温あがりまくり~♪






皆さんがいつも集まっているパーキングに着くとツルリンファイヤーさん
もいらしてました^^
メルセデスの方(セヴンも所有、お名前聞き忘れてました)m(__)mと
SW20のyama-swさんも合流^^






何やら謎の若い衆(スポーツのサークル?)







お腹も空いてきましたので横浪を出てレストランへ向かいます^^







店内は涼しく極楽~♪
私は冷麺セットを頼みましたが、そのセットの相方は熱々の石焼ビビンバ・・・ミスマッチかと思われましたが、まいう~でした(笑 ←これ使いたかったんですよね^^






高知メンバーの皆さん、今日はたっぷり楽しませて頂きました^^

暑いのは当然ですので覚悟はしていましたが、

高知の方はハートが熱かった!

またご一緒しましょう^^

今度はセヴン乗りの聖地(と私が勝手に言ってる)石鎚スカイライン

でもいかがですか?^^







Posted at 2008/08/03 18:56:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴンツーリング | 日記

プロフィール

「スマホでログインしてみたw一応生きてます\(^^)/」
何シテル?   04/10 08:51
全国の趣味車乗りの皆様、こんにちは。 COSMA(コスマ)と申します。 以前にケーターハム1700SS改1800に乗っていましたが、諸事情により手放し約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 09:18:25
パグズえひめ 
カテゴリ:ペット
2009/04/11 22:15:53
 
ロフトファクトリー・ナカガワ 
カテゴリ:セヴン関係。
2009/02/09 18:09:43
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
このセヴンはマルカツとスーパーカー雑誌のGENROQがタイアップして3台だけ製作したスペ ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
以前、205GTIの1900(左ハンドル5F)に乗ってました。 画像はミニカーですがグ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
以前の足車、ヴィヴィオRX-R(4駆+スーパーチャージャー)です。 エンジンはノーマル ...
ロータス その他 ロータス その他
以前、乗っていたケーターハム1700SSです。 初めからエンジンに手が加えられており、M ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation