
皆さま、2023年最後のブログ更新です♪
※最後といっても今年2度目の更新なんですけど・・・(汗)今年も12月28日(木)が仕事納めとなりました。今年1年間を振り返ると・・・?
仕事もプライベートもとにかく多忙であった(涙)この一言につきます。
コロナも落ち着き外出&外食する機会は一気に増加しましたがやはり旅行や
遠出といった事は見送り近場で楽しみました。会社の忘年会も復活しましたが
今回は体調も完全でないことから残念ですが出席を辞退させて頂きました。
休みに突入しても年末年始の買い出し、掃除、お墓参り等々で洗車は後回しになってしまいそうな予感?しかも12/30の夜中から12/31にかけて雨が降り続き洗車納めは見送りになってしまいそう・・・?と思っていた矢先、雲の隙間から日差しが(^0^)v午前10時頃には雨もやみました。洗車時間を確保する為、午後の用事を急遽前倒し午前中にすべて済ませました。体調面も配慮してダラダラ洗車はせず時間を決め効率よく洗車開始♪年末ギリギリではありましたが2023年も無事に洗車納めをすることができ気持ちよく2024年を迎えられそうです♪
↓2023年12月某日の日の出。空気が澄んで風が心地よい♪
↓いつもの公園前での一コマ(撮影時間わずか1分程(汗))
2008年6月にみんカラ登録して15年を迎え愛車(V36)も2017年11月に迎え入れ6年を超えました。今年9月には車検も通し劣化パーツをリフレッシュさせ大きな不具合箇所もなくまだまだ元気♪数年前から大物パーツ類(私にとっては)も徐々に揃えつつありましたが自身の体調やタイミングもあり装着は今年も見送る結果に。2024年に持ち越しです。残念ながら2023年度も大きな進化&変化点はなし(汗)
↓2023年11月に走行距離90,000Kmを刻みました♪
愛車を迎え入れはや6年。走行距離も90,000Km台に突入。年間走行距離も特別多いわけではなく約10,000Kmと世間の平均とほぼ同じ感覚です。走行距離に比例して剛性の劣化、交換部品、メンテナンスは欠かせない時期にすでに入っている事は紛れもない事実。これからも基本的メンテナンスを怠らず日々乗っていく中でも些細な変化点に気づけるようにしていきます。
↓雄大な富士山と愛車スカイラインⅠ
↓雄大な富士山と愛車スカイラインⅡ
↓雄大な富士山と愛車スカイラインⅢ
↑上記の写真は気分転換でのドライブ中、雄大な富士山の姿が飛び込んできた為、急遽、愛車と撮影。ここは富士山が見渡せるスポットとして以外にも知られているそうで外国人の撮影者も多く見受けられましたね。さすが世界文化遺産♪雄大な富士の姿を見ていると自身の悩みがすごくちっぽけに感じてしまいます。天気も良く空気も澄んでいる。寒いけど吹く風も実にすがすがしく心地よい。とてもリフレッシュした気持ちになれます♪仕事時間が充実していることも大事ですが何も考えない無心になれる時間も必要です♪ストレスは溜めず適度に発散させる事。難しいですが本当に大切なことです。
最後に・・・。
2023年も残りわずかとなりましたが本年度も大変お世話になりましたm(_ _)m
私自身みんカラは閲覧専門になってしまっております。それにも関わらず皆様と共有できコメント&メッセージまで頂いた方々、本当にありがとうございますm(_ _)m
新型コロナも落ち着きコロナ前の日常に戻りつつありますがインフルエンザの猛威もありますので油断は禁物ですね。
2024年も皆様にとって良い年になりますよう、心から祈っております!それでは皆様、よいお年をお迎えくださいね♪
Posted at 2023/12/31 20:11:21 | |
トラックバック(0) |
My ブログ | 日記