• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

是非、皆さんのご意見を・・・?

是非、皆さんのご意見を・・・? 前回のプログUPから約4ヵ月が経過してしまいました(汗)
相変わらずのマイペースぶりを発揮してます(笑)

さてさて、早速、本題へ。。。
左トビラ写真の『インプレッサ』は・・・?
決して車を乗り替えた訳ではありませんよ(笑)。実はこの車、私の家の近所に住んでいる20代後半の子のなんです。


若者の車離れが進む中で車好きというのはとっても共感できるんですが・・・。この停めている場所がまったく共感できないのです。この場所はこの子の土地(駐車場)ではありません(まー見れば分かると思いますけどね(汗))。
この子は実家暮らしなんですがこの車を止めるスペースがなくこの葬儀場の駐車場に無断で停めているんです。
お金がもったいないのでしょうか?近くに月極駐車場はあるんですけど契約しておりません(汗)

なによりこの無断駐車の期間に驚きなのです(汗)

   無断駐車歴:なっ、なんと6~7年。
  しかも気付けば車乗り替っているし・・・!
爆音シルビア⇒爆音インプレッサに・・・(汗)
   一般常識では絶対あり得ない(驚)
   いやっ、あり得てはならないのです!

さすがにここまで無断駐車歴が長いと近所の方も葬儀場の方も呆れ果ててしまっているのでしょうか?この車が停まっていても誰も注意しません。ちなみにこの子の両親は公務員なんです(汗)。両親も注意しないのでしょうか?世間の常識からかなりズレている感覚です。 それともこの子が親の忠告など無視して聞く耳もたず、という事なのでしょうか?

ここの駐車場は200台程の車を停める事が出来るのです。端に停めているのであればまだカワイイのですが。昼間は写真の様に駐車場のど真ん中におとなしく駐車(汗)。夜は白線無視のVIP停め(汗)と超自己中な感じです。周りに車が停まっていないので迷惑をかけていないという心理が働いてしまうのでしょうか?お通夜等がない時は200台の駐車スペースに留めてあるのはこの鮮やかなブルーのインプレッサが一台のみ。超目立ちます。相当図々しい神経をお持ちでないと6~7年間もの期間なんて無断駐車できませんよ(汗)。私は駐車場を持っておりませんと高らかに宣言している様な気がして哀れでなりません。そして時間帯に関係なく品のない爆音を響かせていきます(汗)
特に深夜は小さなお子さんをお持ちの方やご年配の方だっております。自分の中では他人に迷惑をかけているという自覚はないのでしょうかね?ま~、自覚がないからこの様な恥ずかしい行為に及ぶ事ができるのでしょう。 


↓通常、葬儀のある日はこの様に駐車場がいっぱいになります。
※葬儀の度に下写真の様に満車になる訳ではありませんが・・。 
  
 

↓皆様が帰られると・・・。必ずこの一台が残るんです(汗)
日中にも関わらず駐車場のど真ん中に停める非常識さ(驚)
 おっ、珍しく今日はまじめに白線内に収めてますね~(笑)




そういえば日曜日だけはここの駐車場には停まっていないな~。なぜ?それは休日の為、一台も車が停まっていないこの子とまったく関係のない企業の駐車場に堂々と無断駐車をしているので驚きです(呆)


車を所有する以上、駐車場を確保するのは当たり前だと思うんですけど・・・?私も車が好きなので車を弄る楽しさも良く理解できます。しかし車を弄るのも良いですがまずは駐車場を確保するのが先ではないでしょうか?しかし今の感じですと月極駐車場を借りる気配は全くなし。どんどんエスカレートしそうな感じがします。車を所有するという事はそれなりの維持費がかかるのは分かり切っている事。駐車場代がもったいないでは済まされないはず・・・?
それが出来ないのであれば車を所有する資格はない様な気がします? ←(あくまでも私個人の意見として)

地方なので駐車場代も都心と比較しても安いと思うのですが・・・。それでも借りようとしない。車を所有している方、また高い駐車場代を払って駐車場を借りている方からみてこの行為、どう感じますか?
本人も大事にしている車のはずなので常識のある行動、マナーよく、そしてカッコよくスマートに乗ってほしいです。
せっかくインプレッサというカッコイイ車に乗っているのにオーナーがこの程度の常識しか持ち合わせていないとすればインプレッサが可愛そうです(涙) しかも車はオーナーを選べないのですから・・・。

是非、皆さんの率直な感想をお聞かせ下さいませm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/11 22:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘る。
.ξさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

不用品処分!
レガッテムさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年6月11日 22:28
葬儀場の駐車場なんですよね!?
呆れてで終わってる意味が分かりませんね~
無断駐車お断りとか表示もないんですかね?

コメントへの返答
2011年6月12日 17:05
マブーハイさん、こんにちは(^0^)v

そうなんですよ。ここはセレモニーホール○○という名前の葬儀場の専用駐車場なんです。無断駐車禁止、防犯カメラ作動中という表示はあらゆる箇所に表示されております。

日本語が解読できればこの子にも意味が伝わっているでしょう(笑)。残念ながらこの子は20代になっても無断駐車禁止の意味が難しすぎて理解できなかったようです。
2011年6月11日 22:34
私の住んでいる名古屋は無断駐車王国といってもいいくらい無断駐車が多いです。

私が止めている所にも無断で駐車されたことがあります(犯人はなんと近所のおばさん!!)

こんなやつに車を所有する資格なし!!

コメントへの返答
2011年6月12日 17:13
ヴェロ広さん、こんにちは(^0^)v

無断駐車、違法駐車は本当に多いですね。
このような行為をする方々には罪悪感という感情がないのでしょう(残念でなりません)。

車を所有したいのであれば優先して駐車場を確保するのが当たり前ですよね。冗談抜きで確保できないのであれば本当に車を所有する資格はないと思います。
2011年6月11日 23:30
モラルが欠如したバカですね!

バカがオーナーだとインプが可哀そうです...
コメントへの返答
2011年6月12日 19:04
ヒデキV35さん、こんばんは(^0^)v

インプレッサに罪はありませんよね。オーナーは完璧にモラルが欠如しております(呆)

オーナーは車を自由に選択できますが車はオーナーを選択できませんからね。本当にせっかくのインプレッサが可哀そうで・・・。
2011年6月11日 23:34
そうですね、
社会人として、車を所有していく上で無断駐車・違法駐車はいけませんよね!
必ず天罰が下ります。m(_ _)m
私、以前関東に住んでいた時、駐車場には苦労してました。
田舎暮らしの現在、スペースだけなら車10台は所有出来るくらい有ります。
(* *)
コメントへの返答
2011年6月12日 19:15
nari33さん、こんばんは(^0^)v

まったくですよ。noriさんのおっしゃる通りです。このような行為が罷り通るはずがありません。いつ天罰が下ってもおかしくありません。近所にも空いている月極駐車場は多数あります。でも借りる気配はなし。やはり駐車場代がもったいないのでしょうか?いっそのこと車を売却して所有しなければ駐車代はおろか維持費もかかりませんからね。

2011年6月11日 23:53
んー!本人の意見聞かないと真相わかんないですが…
もしかしたら、管理人と契約してるとか、実はそこの地主とか…

そうでないなら、普通は管理人が立て札でも張り紙でもするはずなんで、どっちもどっちですかね^^;
騒音問題なら管理人か本人に指摘するのがよいかと!

ってか車庫証明はどうしたんでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2011年6月12日 19:34
にっし~さん、こんばんは(^0^)v

ここの地主さんは歯科医を経営されている方でこの子とはまったくのあかの他人なんです。その方の駐車場に無断で堂々と車を停めてしまっているのです。ちなみにこの子の弟はしっかり月極駐車場を借りているのです。
無断駐車禁止、防犯カメラ作動中、駐車中の事故、盗難は一切責任を負いません、などなどの表示があるのに全くの無視です。

車庫証明はどうしたんでしょうかね?この子の実家は両親の車2台が置いてあるので子供の車を置くスペースがないんですよね。
弟を見習って素直に月極駐車場を契約すればなにも問題は起こらないんですけどね?
なぜ契約しないのか・・・?不思議です。
2011年6月11日 23:55
社会人として・・・ま~社会人だと思っちゃダメなんでしょう。

常識が常識として通用しない輩が多いんです、親も含めてです。

甘やかして育て子供に文句も言えない言わない親なんでしょう。

その親も甘やかされて育ち・・・・

コメントへの返答
2011年6月12日 19:41
銀珊瑚さん、こんばんは(^0^)v

この子も本当に常識が常識として通用しないようです。しかし、この子の母親はものすごく頑張りやで地域の行事にも積極的に参加しているのです。ここの家庭の事情は分かりませんが父親に問題がありそうな雰囲気です。父親は地域の行事には一切参加せずほとんど姿を見かけません(不思議)。そんなにお仕事が忙しのでしょうか?
2011年6月12日 5:48
親も馬鹿なら子も馬鹿ということですね。
葬儀無いときに出れないように出入口施錠してやればいいのに…

それか停めはじめた時から今までの日数を計算してそいつに請求してやればいいのに…
コメントへの返答
2011年6月12日 20:10
かずさん、こんばんは(^0^)v

この子には罪悪感という感情、それに一般常識も持ち合わせていないようです。一度、痛い目に合わないと一生気付かないでしょう。

葬儀のある時は葬儀に来られた方の車と溶け込んで無断駐車だと気づかないでしょう。葬儀が終わり皆さんが車で帰られると必ずこの1台だけがポツンと残るので不思議な光景ですよ。それに200台程の駐車スペースのど真ん中に毎日同じ車が1台だけ駐車。近所の方も呆れております。

この子は徒歩2~3分で行けるスーパーに勤務しているのですがスーツでバシッと決めて遠回りをして車通勤していると聞きました。歩いたほうが絶対に早いと思うのは私だけなのでしょうか?それともスーツでセダンに乗るのに憧れているのでしょうか(笑)

この子には自動車ではなく自転車を所有した方が良いかもしれません。維持費もかからずしかもエコですからね(笑)





2011年6月12日 10:39
当人達の間で何か交わされてるなら解りますが、無断となると、言語道断ですね…(-.-;)

自分だけ良ければそれて良い…、他人なんでどうでも良い…。そんな人、多いですよね!
昨今、『モラルハザード』が叫ばれてるのも、頷いてしまいます。

この駐車場に、大勢の馬鹿が無断駐車しだしたら、葬儀屋もどうするつもりなんでしょうか…。

車は走っても、止まっても金のかかる『贅沢品』です!金がかかるというのは、覚悟で乗らなければならないと思います。
私の回りでも多いです!身の丈に合わない車を乗る人…。
そんな事でケチるなら、乗るな!って思う事、多いです!
コメントへの返答
2011年6月12日 20:26
クロコペコさん、こんばんは(^0^)v

この子だけでなく世間一般で無断駐車、違法駐車で他人に迷惑を掛けているモラルの無い方、多いですよね。困ったもんです。

ですよね。車は贅沢品です。車は乗らなくても所有しているだけで維持費は発生してしまいますからね。
確かに身の丈に合わない車に乗っている人って多いですよね。お給料すべて車に注ぎ込む勢いで。車も○千万以上でなければステータスとは言えませんからね。車の価格、ブランド、車種ではなく自分の生活スタイルに見合った車を乗りこなしている方がスマートでカッコイイと思います。

2011年6月15日 9:19
すごい!すごすぎる!その神経太さギガビットクラスか...

町内会&葬儀屋でタッグを組んで、対処すべき問題ですね。

もし僕が駐車場の持ち主だったら、間違いなく、レッカー呼ぶ!警察も。無断放置で...

そんな子どもは、そんな親から出来上がった典型的なパターンでは?
親としてもありえない!

もしかして、葬儀屋と公務員の親との間で何かつながりが??
コメントへの返答
2011年6月15日 21:00
hero_ipさん、こんばんは(^0^)v

この子に一かけらでも罪悪感という思いが心の中にあればまだ救い様があるんですけど・・・。現状では残念ながら救い様がありません。さすがに近所の皆さんも呆れてます。
私も本当はもっと楽しい話題でブログUPしたかったんですけどね・・・(汗)。皆さんの率直な感想をお聞きしたかったのでUPしたんですよ。今、コメントに返信している間にも一台だけ、ど真ん中に駐車していますよ(驚)
さすがに6~7年ともなるとこの子もここに停めるのが当たり前?という感覚になっているんでしょうね。世間一般常識ではまずありえないと思いますけどね・・・?なぜ両親のもとにいるのに親が注意しないのか?なぜ駐車場を契約しないのか?なぜ徒歩2~3分の距離を車通勤するのか(笑)?本当に疑問だらけです?
また、ここまで長期無断駐車しても問題が起きないという事は?まさか葬儀屋と親との間で秘密のつながりが・・・?って本気で疑っちゃいますよ!








プロフィール

「2024年度 ラスト! http://cvw.jp/b/406552/48176471/
何シテル?   12/31 20:26
はじめまして、マーゼルです♪ 個人的整備記録と車好きなみなさんとの情報交換の場として登録しました♪ V35、V36、V37オーナーの皆様、そうでない方も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年以上乗り続けたV35セダンですが走行距離150,000Km突破を機に・・・。 V3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メインで通勤、あとはショッピング、ドライブ等に活躍してくれてます。 車に対するコンセプト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation