• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーゼルのブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

想定外の見積書・・・!!

想定外の見積書・・・!!2/5(金)。今日も体調不良により会社をお昼で早退。病院に行く予定でいましたのでそのまま帰宅。ここまでは普通ですね。
その後、買い物に出かけていた父親が車で家に帰ってきた様です。ここまでも普通ですね。

ここから事態が急変します(汗)



父が私に放った一言。
父:車が接触してボディが傷ついてしまったよ(汗)
私:どこにぶつけたの??
父:スカイラインに・・・!!!!
私:エエエエエエエエエーーーーー(汗)
父:よそ様の車でなくて良かったよ。
私:エエエエエエエエエーーーーー(そーゆー問題じゃないだろー)
私:(内心では確かによそ様の車や人身ではないので良かったんですけど・・・)

あわてて車を見に行くと・・・(汗)(涙)

見事に父の車も私の車も傷ついています(自宅の駐車場にて)

病院に行く前に日産ディーラーに行く事になってしまいました。
早速ディーラーに直行。いつもお世話になっているセールスの方が一言。
あら~、綺麗なボディーが・・・。

早速見積もり依頼。気になる修理価格は?
私の車の見積もり価格は143,928円(汗)
父の車の見積もり価格は136,099円(汗)

※ちなみに写真は私の車の見積書です。

思っていたよりは安かったもののそれにしても高い(汗)
次に保険屋にTELしました。その結果は・・・。
私の車は全額車両保険でOKとの事(保険適用の為、当然ですが等級はダウンしてしまいます)
父の車は車両保険に加入していなかったので全額実費です(汗)

私がこんなにも動揺しているのに父は見積書をみて一言。

父:こんなもんで直るんだ。まー予想通りだね。
私:・・・。そーだね。内心、金額はともかく車があれだけ傷ついても全く動揺しない父の姿を見て凄いなーって関心してしまいました。私にもあれくらい強く太い神経を持つ必要があるなーって感じてしまった程です(笑)

すぐに修理に出したいところですがディーラーの代車の関係でスカの入院は2/15になってしまいました(涙)。板金のついでに車検を行うという結果になりました(本来は車検の方がメインだったのに)
それまでは傷ついたままのスカイラインに我慢して乗ります(涙)
また代車はオッティになる様です。軽自動車に乗るのは少し抵抗がありますがないと困りますからね。

修理は7~10日で完了するとの事。この間は代車生活です。

という上記の想定外な出来事の為、本来の目的である病院には行けませんでした。病院には明日行ってきます。 
私にとって車も体(健康)も大切な物ですからね♪1日も早く体調も良くスカも綺麗な姿に復活してほしいです♪

このような出来事は起こそうとして起こす人なんていませんよね。一瞬の気のゆるみで突発的に発生します。

皆さんも運転する際は気を付けて下さいね♪


Posted at 2010/02/05 20:17:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | My ブログ | 日記
2010年01月30日 イイね!

車検見積もり・・・!!

車検見積もり・・・!!私のスカイラインも来月車検の時期がやってまいりました。。。
ディーラーからも以前から車検時期の連絡がきていましたし今日は会社も休みだったのでディーラーに行き車検の見積もりをお願いしてきました。私のスカは純正然としているので入庫拒否はされませんよ(笑)

今日行ったディーラーはいつもお世話になっている所ではなくまだ2~3回しかお世話になっていない所だったんですね~♪(いつも行っているディーラーとは10年以上お世話になっているのですが見積もり自体は無料ですからね♪)。スカイラインを預け待っている間にスカイラインV36セダンのカタログを貰い紅茶を頂きながら車体のチェックおよび見積もり作成が終わるのを待っていました。

その後チェックが終わり見積書を見ながら説明を受けました。車の状態で価格は左右されると思いますが
気になる見積り価格は・・・。『172,360円』でした。この価格は高いの?安いの?妥当なの?

この見積もり価格は日産カードの10%OFF割引にはなっていないので実際はもっと安いですよ。
そしてディーラーの方に見積書に絶対交換して欲しい箇所には○。任意で交換して欲しい箇所に△。を記載して頂きましたので実際には150,000円位に収まる様です♪
2年前の車検が150,000円チョイでしたので予想通りの結果です。特に大きなトラブル箇所もなく車検前ですがホッとしました♪ (見積書だけ撮影しても味気ないので写真は頂いたV36のカタログと一緒に撮影しました。間違ってもV36の見積書ではありませんよ~)

ディーラー車検は安心感はありますがユーザー車検などに比べると割高感はありますね~。
参考までにV35オーナーの皆さん、またV35以外のオーナーの皆さんはどこで車検受けてますか?(車高が低くディーラー入庫拒否されている方も多いのでは・・・)。。。また車検費用はどんな感じですか?

★別件でちょっと嬉しかった出来事★
あとディーラーの方に細かい箇所までINFINITI仕様にして凄いですね~♪と言われました。お世辞でもちょっと嬉しかったです♪その帰り道スタンドにより給油してきました。給油中車の中で待っているとスタンドの方に車凄く綺麗にしてるね~って言われました。こちらもお世辞かもしれませんが嬉しかったですね(^0^)v

Posted at 2010/01/30 23:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | My ブログ | 日記
2010年01月09日 イイね!

少し遅れのA HAPPY NEW YEAR 2010♪ そして・・・小さな幸せ(^0^)v

少し遅れのA HAPPY NEW YEAR 2010♪ そして・・・小さな幸せ(^0^)v2010年♪年が明けてもう一週間が経過してしまいましたが・・・。

皆さん明けましておめでとうございます(ちょっと遅いですよね(汗))

1/8(金)に取引先の方々と新年の挨拶替わりに御食事会をしました。車で帰宅の為、私だけアルコールは抜きでしたけどね・・・(汗)
その日は食べ疲れて帰宅、でもみんカラだけはしっかり覗いてから就寝です♪♪♪

休日はなぜか早起きです(笑)。そして翌朝、車に乗り込みエンジンON♪
そしてメーターを見ると・・・!!!
昨日は気付きませんでしたがメーターがな、な、なんと『55,555km』を刻んでいるではありませんか\(^0^)/ゾロ目を狙っていた訳でもなくしかも自宅の駐車場にて♪ちょっとHAPPYな気分です♪

こんな偶然ってあるんですね(驚)。まさかこんな事で2010年度の運を使い切った訳ではあるまいな(汗)。まだ年が明けて9日しか経っていないんだぞ~(笑)。少し嬉しくなりましたのでカメラでメーターをパシャリ♪(1/9 AM6:58撮影)
走行距離にも個人差はありますがまだ55,555kmと捉えるのか、もう55,555kmと捉えるのか???
微妙ですね~。私のなかではもう55,555kmか~って感じです。ボディは綺麗に見えても見えない箇所は少しづつ劣化しているのは間違いありませんからね。メンテも大事な時期に突入です。

特にV35セダンはマイナー車ですが好きで購入した車ですので生じた不具合はメンテしてまだまだ乗り続けたいですね♪めざせ100,000km♪

★2010年もこんな調子(ペース)でブログ更新していく予定です?ので本年もヨロシクお願いします(^0^)v




Posted at 2010/01/09 11:20:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | キリ番 & ゾロ目 | 日記
2009年12月31日 イイね!

2009年度 ラスト!

 2009年度 ラスト! 今年は12/28が仕事納めでした。
今年の汚れを今年の内にと思い洗車用具を昨日から準備していたのに今朝目が覚めると天気は良いのに・・・強風(汗)。天候ばかりチェックしていたので強風は想定外。この様子だと洗車は来年に持ち越しになりそう(涙)。リフレッシュしたボディで年を越したかったのにな~(涙)

それにしても早いものでもう大晦日。今日で2009年も終わりなんですね~。ちょうど去年の今頃も2008年度の締めくくりとしてプログ更新していたな~♪


これが2009年度ラストのブログ更新です♪皆さんのプログは楽しく拝見させて頂いていますが自分のブログ更新となると・・・(汗)。相変わらずマイペースです。

さて、2009年度を振り返ってみると・・・。


★みんカラ友達について
2009,1/1~12/31までの間に車種問わず14名の方からお友達へのお誘いを頂きました。ありがとうございます♪実際に会うのはなかなか厳しいですがPC上ではコミュニケーションをとっていきたいです♪

★V35に関して
2008年と比較しても大きな変化はありません(汗)。相変わらずファッション感覚で地味~にINFINITI化をしておりました。実用面でいうと自動防眩機能付ルームミラー、車内の変化を求めるならアナログ時計が欲しいです♪

★私自身について
2009年度は体調面でかなり不調でした。半年程前から手足のしびれに背中のこわばり、痛みといった症状に悩まされ神経内科に通院する日々でもありました。脳、首のMRI、筋電図検査、血液検査などなど。しかし検査結果はすべて異常なし。じゃー何が原因なんだ~?症状にも良い時と悪い時の差があり過ぎです。酷い時はPCのマウスも持てない時期もあり車の運転も困難な時期もありました。症状も現状維持の状態で変化がないようでしたら年明けに脊髄の検査も行う予定です。みなさ~ん、健康は第一ですよ~。

★2010年度・・・
純正+αのスタイルと言いながらも車高がノーマルとは如何なものか(麻生さん風に)。確かに段差を気にしないで運転できるのはとても楽チンです。しかしスタイル的にはNG・・・な状態ですよね。車高が低い程、スタイルが引き締まりかっこいいと分かっていながらも依然足回りはドノーマル状態です(汗)。さすがにペッタンコに車高を落とすのは無理ですが程良くローダウンしてみたいです♪

最後に・・・♪私のプログやパーツレビューなどを見てコメントを頂いたりやメッセージなどでも多くのアドバイスを頂きありがとうございました(^0^)v。特に今年最後にUPしたブリスXに関してのメッセージは凄く多くここまでの反響があるとは思いませんでした(驚)やはり愛用者が多いなと実感させられました。とても参考になりお世話になりましたm(_ _)m

こんな私ですが来年度も宜しくお願い致します。

それでは皆さんも良いお年を迎えて下さいね(^0^)ノ







Posted at 2009/12/31 08:17:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | My ブログ | 日記
2009年06月22日 イイね!

みんカラデビューしてから・・・?

みんカラデビューしてから・・・?2009年6月22日♪ 今日は何の日だっけ・・・?

早いもので本日は私が手探り状態でみんカラデビューしてからちょうど一年が経過した日なのです♪
またみんカラを始めたことによりオフ会デビューも果たし実際にみんカラ友達に会う機会も生まれ今までにない体験でとても新鮮でした。みんカラやっていて良かったな~って改めて実感しました♪

プログ&パーツレビューの更新などは極めてマイペースな私ですがコメントを頂いた方、
メッセージでアドバイスをして頂いた方などなど・・・。

ホントーに有難うございます(^0^)ノ
嫌な事があっても皆さんのコメント見ていると不思議と元気が出るんですよね~♪♪

みんカラデビューから一周年ということでこの写真は約一年前のV35の姿です♪今とほとんど変化してないじゃないか~って突っ込まないで下さいね(汗)
今後も『純正+αでシンプルにINFINITI仕様』という風にファッション感覚で弄っていきます♪あとパーツレビューに自分でもV35の進化が分かる様にパーツ装着日を追加してみました(笑)

まーこんな感じでマイペースな私ですが今後とも宜しくお願いしますね♪

それでは・・・(^0^)ノ

プロフィール

「2024年度 ラスト! http://cvw.jp/b/406552/48176471/
何シテル?   12/31 20:26
はじめまして、マーゼルです♪ 個人的整備記録と車好きなみなさんとの情報交換の場として登録しました♪ V35、V36、V37オーナーの皆様、そうでない方も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年以上乗り続けたV35セダンですが走行距離150,000Km突破を機に・・・。 V3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メインで通勤、あとはショッピング、ドライブ等に活躍してくれてます。 車に対するコンセプト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation