
今年こそ週1でブログを書こうと新年の目標にしたのに全くアップできず、自分のダメさ加減に情けない今日この頃です。12月なのにひとつ前の記事があけましておめでとうだなんて!
まだ去年のほうがマシでしたね。(;´д`)
今年は去年以上にオフ会などのクルマイベントに色々参加させて頂きました。さらに新たなみん友さんがたくさん増えとても楽しいクルマライフでした。
写真はその都度色々撮っていてブログアップしようとため込んでいるだけで終わらせずにアップしたいと思います。(もう今年も終わろうとしているのにできるのか?)
その中でどうしてもこれだけはアップしなければと、重い?腰を上げ最近はiPadばかり触っていて慣れないキーボードを久しぶりに叩きました。
今年の5月にTHREE HUNDREDさんの筑波サーキットでのイベントにて最後のじゃんけん大会でドーミーインさんの無料宿泊券を頂きました。
じゃんけんに負けてばかりでいつもこういう時はまるでじゃんけんスクワットの如く立ってしゃがんでを繰り返すことが常でした。

ですがこのときもどうせすぐ負けるだろうと諦めムードでいたのですが不思議なことにこの時だけドーミーいんこにポンポンと勝ち続けてゲットすることができました!ラッキー!
FUKU1賞~!!(*´▽`*)
LA VISTA富士河口湖 1泊2食付きペア招待券!
すでに何人かのみん友さんはここに宿泊していて、とにかく素晴らしいホテルだよって聞いていましたがまさか自分にチャンスがくるとは!いやぁサーキットのタイムは散々だったけど最後にいいプレゼントを頂きましてありがとうございました。
ホクホク気分で家に帰るなりヨメさんにリゾートホテルの無料宿泊券貰ったよ!って話したら、
「もちろん犬連れできるホテルだよね?(・・?」
「いや、、、、多分人間だけです(;´・ω・)」
「はぁ?( ゚Д゚)」
「じゃ行かない 一人で行ってくれば?(; ・`д・´)」
と、ワンコ・ニャンコ大好きなヨメさんとのなんともつれない会話でした。
じゃあどうしようかなぁと余り深く考えずそのまま月日が流れてしまい半年も過ぎた11月のある日、そう言えばあの時頂いたチケットの有効期限を確認していないのに気が付きチケットの裏を見ると今年の12月17日までじゃありませんか!
慌てて電話すると12月10日なら予約可能とのこと。じゃあお願いしますと予約したもののワンコ・ニャンコはどうするか?
ニャンコの世話はヨメさんの家族にきてもらって頼むとしても、ワンコは何度も遊んでいるとは言えハスキーなのでさすがに頼むワケにもいかず悩んでいたところかかりつけの動物病院が経営しているペット美容院で初回特典でシャンプー&トリミング半額というのを思い出しました。
丁度ワクチンを接種しに病院に行った際聞いたら預かり(ホテル)もしてくれるとのことでワンコの抜け毛もピークになっていたので予約してきました。
僕の仕事は月~土で日曜日のみ(祝祭日も仕事)の休みなんですが行くとなればやっぱり土曜日の泊りにするしかないので強引に夕方早めに仕事を切り上げてワンコを乗せて預けがてら河口湖に行ってきました。
しかしワンコ1頭・ニャンコ3匹飼いのうちには人間だけ旅行に行くというのは結構ハードルが高い行為だなと今回つくづく感じました。
仕事の休みがお盆と正月以外週1しかない我が家なのでそもそも泊りで旅行に行くということが年1回あるかないかというものでした。
泊りは当然ワンコOKのところです。
気が付くと人間だけの泊り旅行なんて10何年も行っていませんでしたよ。
まぁ家族なんで一緒にいるのが当然なので今回のような機会がなければ人間だけ旅行に行くことなんて考えもしませんでしたが、今後何か突発的なことがあったようなときにすぐに動物を預かってもらえるところを迷わなくて済んでよかったです。(小さいけどラン遊びや近所の散歩、写メも送ってくれるし何よりもいつもの病院の目の前なので安心して預けられました)
ホテルには夕食前の19時くらいには来てくださいと言われ16時前に出れば3時間あれば千葉からでも大丈夫だと思い出発しました。
ペット美容院までいつもなら30分くらいで着くのに土曜夕方の混雑ぶりを知らない僕はここで大分時間をロスしましたがまぁここまではまだ想定内でした。
が!ヨメさんが途中で「コート忘れた!」と。
もう出ちゃったからそのままでいいよと言いますが人一倍寒がりなんだし、しかも千葉よりももっと寒い河口湖に行くのにコート無しだなんて後で絶対文句言うに決まってるので家に引き返しましたよ。
(´-ω-`)
ついてないときは続くもので、ワンコを預けて首都高に上がるもこんな感じでした。(イメージ)
渋滞してないところのほうが少ない状態で何と小菅から調布まで100分!
勘弁してよぉ!?って感じで結局新宿を抜けるまで2時間も掛かりました。
山手トンネルから4号線への長ーい上り坂にはウンザリしました。((+_+))
空いていれば30~40分なのに!!
特に事故があったわけでもなく府中あたりを抜けるまでダラダラとゆるい進み具合で八王子を抜けたら途端に車の数も少なくなりました。
あの夥しい数の車は何処へ向かっていたんだろうと不思議に思えますね。
到着は予定時刻を大幅に過ぎて20時過ぎでした。
ホテルのスタッフさんのご厚意でチェックインの手続きをせずに先にレストランへ案内して貰い夕食を頂きました。
コースメニューになっていて食前酒・前菜からデザートまで美味しくてお腹いっぱいになりました。

前菜♪

フィットチーネ♪

魚介のスープ♪

鰤のポワレ♪

サーロインのローストビーフ♪

帆立ごはん

デザート♪
どれもとっても美味しくて大満足な夕食でした。
クルマ移動がメインの生活なので普段夫婦そろってお酒を飲みながら外でゆっくりと食事をすることは中々ないので(どちらかが運転するので)とても楽しいひとときでした。(#^.^#)
その後ほろ酔いながらのチェックインをしました。
調子にのって食べて飲んでをしてしまい肝心の夜鳴きそばのことをすっかり忘れてしまいました。
夜鳴きそばは22時から23時までのみ提供でたらふく食べたお腹にはちょっとキツかったですが頂いてきましたよ。
さすがにヨメさんはムリとのことで一人で食べてきました。
小さめのどんぶりで程よい量、味はとっても美味しくてお腹いっぱいでしたが思わずおかわりをしたくなるほどでした!ウマい!!(一人一杯のみでおかわり不可)
部屋に戻ってから大浴場のお風呂に入ろうと思ったのですが部屋風呂も十分な広さ、大きさでこれで十分いいよねってことで露天ではありませんが大きな窓で外を眺めながらいつもはカラスの行水な僕も1時間くらい浸かっていました。
(*´▽`*)
そして朝起きてビックリしました!到着したのがすでに夜だったので富士山はぼんやりとしか見えなかったのですがカーテン開けたら目の前に雄大な富士山がドーンと見えるじゃありませんか!!
(゚д゚)!
東名高速などで通りかかりに富士山を眺めたりすることはあっても宿泊したホテルの部屋からこの景色が見られるなんて嬉しいかぎりです。
惜しむべきは前日の夕方に来ていたら綺麗な夕暮れの富士山も見られたのに!!
部屋風呂からもこの景色ですよ!銭湯でよく見るお手本のような富士山が目の前に!
朝食前に眺めながらゆっくりと浸かりました。

一応大浴場も入ってきました。(=゚ω゚)ノ
部屋の内装や館内も全て塗り壁で仕上げておりキラキラの小さいマスのタイルもセンス良く使われていてとても手の込んだものでした。
朝食はバイキング形式で洋食・和食しかもお刺身まで!全て食べることは到底ムリなほど種類豊富に用意してありました。
しかも美味しい!朝から食べ過ぎでお腹いっぱいになってしまい結局この日はお昼ごはんを食べずに過ごしてしまいましたよ。
チェックアウトぎりぎりまでいたのですが可能ならばもう一泊したいと思いました。でもワンコ・ニャンコのためにそうはいきません。
後ろ髪を引かれつつもホテルを後にして山梨に来たら是非行ってみたいところがありました。
河口湖から3,40分くらいのところですので行ってきました。
笛吹市のオートガラージュガルダさん(の中の猫ガレージさん)です。
イタ車屋さんでありながら様々な猫グッズも販売してるという夢のような我が家にピッタリなショップがあるので以前から行ってみたかったんです。
社長さんや奥様と猫グッズに始まり色々猫絡みのお話しに盛り上がってしまいお店の仕事の邪魔をしてしまいました。
(;´д`)スミマセン
あれもこれも欲しいと悩みましたがとりあえずネコマンジュウものは押さえておきました。
またこのお店目当てでも山梨に来たいですね(^^♪
このあと一宮の浅間神社でお参りをして近くの個人経営のワイナリーでお土産のワインとぶどうジュースを買って帰りました。
中央道に入るとまだ15時でしたがもう相模湖のあたりで渋滞が始まってしまい談合坂で休憩しようと思っていたのですが寄らずにいつもの代々木のパーキングまで走ってきました。
ここでお腹が空いてきたので遅いお昼なのか早い晩ご飯なのかよく分からない食事をとりました。
そしてその帰りにスッキリふわふわになったワンコを引き取って帰宅しました。

今回お世話になった美容院で撮ってくれた写真です(ちょっと粗いな)
初めての慣れないところにいたのとシャンプーのためなのかおとなしくまったりとしてご飯を食べたらすぐに寝てしましました。
半年以上も過ぎてからで大変恐縮ですがこの度はドーミーインさん、THREE HUNDREDさんお世話になり本当にありがとうございました。
細かいところまで気配りがされていてとても贅沢で快適な楽しい旅行でした。
いつの日か是非また泊りに行きたいと思うステキなホテルでした。
この僕のブログではその良さの一部くらいしか伝わらないかもしれませんがもし山梨に行かれる際はここのLA VISTA富士河口湖を強くおススメ致します!!
(^^)/~~~
僕の仕事柄出張とかなんてまず無いんですがドーミーインさんのビジネスホテルに泊まるのが目的だけでも行きたくなりましたよ(美味しい夜鳴きそばと朝食バイキングのためだけに!)
( *´艸`)