• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色のカメのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

初参加!2015さいたまイタフラミーティング

初参加!2015さいたまイタフラミーティングチンク全国オフの翌週11月8日(日)は埼玉県浦和でのさいたまイタフラミーティングに参加してきました!
何年も前から行ってみたかったイベントの1つです。
今まで中々都合などが合わずに参加を諦めていたのですが今年はやっと参加できました。

今回は念願叶ってのイタフラミーティングでしたが、ちょっと面白く作ってみました。僕は千葉県民ですが決して埼玉県民をディスっているわけではありませんので怒らないでくださいね!(;´▽`A``



埼玉のイタフラ車乗りはとてもアツいらしいですね。
普通に考えるとイベントやオフ会でしたら呼び名が「イタフラミーティング」や「○△ミーティング」となるところが、はじめに「さいたま」と地名が付くあたり他のイベントとはちょっと違うのかな?と思っていました。
埼玉のイタフラ乗りはどんな人たちなんだろう?
(゚ペ)?


(ジョークです(^▽^;))


(ジョークです(;´▽`A“)


(しつこいですがジョークです(;^_^A アセアセ・・・)


去年からさいたまスタジアムで開催されるようになり、500台くらい集まったとのことです。
残念ながら今年は雨でしたのでそこまでは集まらなかったようですがそれでも300台は超えてました!w(゚o゚)w オオー!





で、行ってきましたすごいさいたまスタジアム。
下道で40、50分くらいですが贅沢に高速で(30分)来てしまいました。
( ・3・;)~♪


みん友さんもちらほらきていましたがどちらかというとフランス車のほうが多かったようです。




全国オフはオールド出目金チンクでしたが、今回はステキなパープル?カラーのチンクのraveruさん。
18インチのホイールがカッコイイ!!
((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ


今回カングーがたくさんいる中、個人的というかフィアット乗りとしてはドブロが好きです。
仕事・プライベートでも使えてセカンドカーにすごい欲しいです。
これだけカングーが売れている例があるんだから是非ともFCAで正規輸入してくれませんかね?


全国オフでのビンゴが散々でしたので今回の抽選くじは少し期待していましたが、やはり当たりませんでした。
( ´д`)ぇ~

その後雨ということもありちらほら帰られる方々がいて一通りクルマをみたので僕も帰ることにしました。
ただ帰るのもつまらないのでトゥルッコさんがさいたまスタジアムから近いので寄ってきました。



もうすぐ2万キロになるのでプラグとプラグキャップを交換してもらいました。


社長さんのご好意で超スペシャルなプントに試乗させてもらいました。
雨の中、街中を少し流した程度でしたが一言で言うと「パワーがあるのにスゴイ乗りやすい!!」です。
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

下からのトルクがあるみたいで同じ1400とは到底思えないくらいと言えば分かってもらえるでしょうか。
試しにスポーツボタンを押してみましたが、街中ではキケン過ぎです!!すぐに戻しました。
(;´▽`A``



社長さんが言うには「タービンだよタービン!」だそうです。
ノーマルタービンは小さ過ぎなんだよってことらしいです。
確かに見比べるとえっ?小っちゃ!って思いました。
(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

うーん、でもタービン交換だとインジェクター、ECU、インタークーラーは当然、さらにスポーツ触媒、ブレーキ、脚まわり、LSDともう一台とまでとはいかないけど結構な金額がかかりますわな。
でも本物というかきちんと仕上げるとこんなにもイイんだというのが分かって良かったです。

やっぱり宝くじしかないな!(絶対ムリ)(-。-;)

最後にイタフラミーティングのスタッフさん雨の中お疲れさまでした。
どうもありがとうございました。是非来年もまた参加したいと思います。




Posted at 2015/11/10 13:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

2015 第5回FIAT&ABARTH500全国ミーティングに行ってきました!

2015 第5回FIAT&ABARTH500全国ミーティングに行ってきました!11月3日(日)に浜名湖ガーデンパークでの第5回FIAT&ABARTH500全国ミーティングに参加してきました。

僕は去年に続き2回目の参加なのですが、前回は350台くらいだったのが何と今年は念願の500台以上!の参加だったそうです。
∩(´∀`)∩ワァイ♪



ちなみに今年のイベント用チラシに去年の水色4台並びの僕の車が写っていてチョット嬉しいです。
ヽ(=´▽`=)ノ



みん友さんがまっすぐ浜名湖に向かわずに早朝のどうし道のパトロール!?がしたいらしいのでできればご一緒させてもらおうかと思ったのですが、やはり起きたら4時過ぎだったので諦めました。
(;´▽`A``

なのであせらずワンコの散歩をして、にゃんこの世話をしてゆっくりのんびりとしていたら6時過ぎになってしまい、会場に着いたのが10時過ぎになってしまいました。
( ´△`)アァ-
やはり千葉からの330キロは結構距離がありますね。



すでに僕の到着したころにはみん友さんたちも来ていて、すでに500台を超えていたらしくたくさんのチンクが並んでいました。

500台以上駐車するとなると結構ギチギチに駐車するのかな?と思っていたのですが、幹事さんたちのテクニックで余裕のある駐車が可能だったようです。
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

今回は去年よりも水色500がかなり増えた感じがしました。
これだけ集まっても皆さんそれぞれにこだわりが見えて嬉しいですね。



ルパンの映画バージョンのオールドチンクがありました!ルーフに積まれたバケツや後ろのインスタント麵など細かく再現させていてカッコよかったです。
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
となるとやはり丸坊主のスペアタイヤも積んでいたのでしょうかね?






皆さん青空の下いろいろなクルマ談議などをされていたようです。
中には昼間ですが闇取引・闇商売をされてうなぎ代?を稼いでいた方がいらしたようです(笑)

ビンゴゲームでは全然リーチが来なくて諦めていましたがギリギリ最後に参加賞?のゼロウォーターを頂くことができました。




その後みん友さんたちと近くのうなぎ屋さんに行って念願のうな丼を食べてきました。
うなぎ屋さんにうなぎ地蔵さんがいました。もうちょっと横の生垣はカットしてあげたほうがうなぎさんらしく見えると思いながら手を合わせてきましたよ。

お昼時なのでちょっと待たされました。一人だと多分ムリな時間ですが駄弁りながら待つとそうでもないですね。
味は美味しかったです。肝焼きも食べたかったですがあまり時間もなかったので食べ終わるとまた会場に戻りました。





会場に戻ってきたのが3時過ぎてたので結構皆さん帰られたみたいであんなにいたチンクもちらほら程度になっていました。僕も皆さんに挨拶をして4時ごろに会場を出ました。
(^_^)/~~サヨナラ

が、やはり東名高速は事故渋滞などで秦野中井から35キロ!となっていました。
静岡側では全然混んでいませんでしたが、途中の電光表示板全てに「渋滞35キロ、通過時間2時間以上」とか表示されていて何だかお前らこれ以上渋滞増やすなよ!どっか迂回しろ!でなきゃ覚悟して渋滞に突っ込んで来いよ!と言わんばかりの感じでした。
Σ(゚口゚;



中央道もやはり混んでいたのでとりあえず大井松田まで行って降りて久しぶりに秦野のラーメン屋「なんつっ亭」に寄ってつけ麵を食べてきました。
名前はふざけていますが、つけ麵好きの僕はここのが今のところ一番好きな味です。
つけ麵ファンなら是非ともおススメです!チョット場所が秦野なので僕には遠いですが。
(*´∇`*)

渋滞もかなり減っていて厚木から乗ってちょっと数キロ混んでいた程度でした。
9時ころ無事に帰宅できました。
心配だった天気も晴れたし、往復とも無事故・無検挙で楽しく走ってこれてよかったです。


幹事さんをはじめスタッフの皆さんどうもお疲れさまでした。おかげでとても楽しい一日を過ごすことができましたことを感謝致します。
ありがとうございました。
気が早いですがもし来年も開催されるのでしたら是非また参加させて頂きたいと思います。
Posted at 2015/11/05 12:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

久しぶりのブログです

約半年振りのブログです。
いつも色々写真を撮りためてブログアップをしようと思っているのですが、なかなか出来ないまま過ごしてしまっている今日このごろです。
今頃になって去年の全国オフの写真をアップしているマヌケな僕です。(;´▽`A``


僕は2回目の参加になります「第5回2015FIAT&ABARTH全国ミーティング」が今度の日曜日に開催されます。
昨日まで天気が雨予報でテンションが少し上がらなかったのですが、みんなの思いが通じたのか一日ずれて日曜日は晴れ予報になりましたね。o(*^▽^*)o~♪



去年は偶然会場入りする前にえぬもんさんと出会い入場するときに後ろに水色チンクがたまたま2台も連なり、まるで4台友達同士のようで仲良く並んで駐車できました。



今回は前回よりも大幅に増えて参加登録数が525台!?のようです。
去年は天候が微妙だったためかキャンセルされた方もいたみたいですが、今回天気も大丈夫だし是非500超えは実現してもらいたいですね!

会場でたくさんの500仲間とお会いできるのを楽しみにしております。
皆さん無事故・無検挙!?で走りましょう!
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
Posted at 2015/10/30 08:52:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

湘南T-SITEモーニングクルーズ&沼津GTカフェ

6月21日(日曜日)に藤沢にある湘南T-SITEにて毎月行なわれている「モーニングクルーズ」に参加してきました。
その後沼津にあるクルマ・バイク好きな方々が集まるというGTカフェに行ってきました。

今回のテーマは「青い(ブルー)車」でした。
一応水色も青の範疇でしょうからテーマ車ということで当日を楽しみにしていました。
((o(○`ε´○)o))ワクワク



ですがこの日は生憎の雨で自宅を出てすぐに降り出してきて途中やんでいたところやザーッと降ったりで半ば諦めムードで向かいました。(´・ω・`)ションボリ
ですが現地に着くと曇ってはいるものの雨が降っていた様子もなく、これから降るのかな?というかんじでした。



駐車場に入ろうと並ぼうとしたら前に水色の500Cが!!
期せずに水色で並んで駐車できました!!(*´∇`*)



色々なメーカーの青いクルマが並んでいます。
ヽ( ´∇`)ノ ~  ヽ(´∇` )ノ オォ!トモヨ!!



この軽トラは純正色なんでしょうかね?
あまり見かけた記憶はないのですがなかなかいい感じの軽トラでした。(゚∇^d) グッ!!



T-SITEに入っているグリーンドッグでわんこの美味しいおやつを買ってきてとのヨメさんからの指令で10時開店を待って買ってきました。
キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ



10時でモーニングクルーズは終了だったのですが10時になったとたんに雨が降ってきたのがラッキーでした。
このあとはサンナナワーゲンさんとRyouさんの合同企画で沼津にあるGTカフェにご一緒させて頂きました。...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪





お店の駐車場はクルマ好きなお客さんが集まるだけに「濃い」クルマが並んでいて見ているのも楽しかったです。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪



レストアしたばかりなのかキレイな500がとなりにいました。普段は小さく感じる新500ですが、並ぶととても大きく見えるのが面白かったです。w( ̄o ̄)w オオー!



帰りは現地で解散で、僕は東名で沼津から帰ろうかと思って出たら急に渋滞が増えてしまい、結局来た道と同じ箱根を越えて海沿いから国道1号~首都高で帰ることにしました。
みんなバラバラで出たのですが、Ryouさんやモコママさんと西湘バイパスまで一緒でした。
ここでお別れしたのですが、その後の国道1号の渋滞は覚悟してたもののやはり疲れましたよ。
(´Д`) =3 ハゥー

なんで事故があったわけでもなく、ほぼ真っ直ぐの2車線道路であんなに混むんでしょうかね?
戸塚を抜けるとスイスイ進むのにホント不思議です...ヽ( ´_つ`)ノ ?



雨もいつの間にかやんでベイブリッジからはきれいな夕日が見られたのがせめてもの帰り道でした。
ご一緒してくださったみん友さんお疲れさまでした。
とても楽しい一日でしたo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2015/06/25 00:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

THREE HUNDERED オフミ IN 大黒PAに行ってきました!

6月7日(日)の朝、THREE HUNDRED OFFLINE MEETING DAIKOKUに参加してきました。

事前に参加表明などが必要ないので気楽に参加できるのがいいですね。
今回は朝だけなのでうちのわんこも一緒に連れて行きました。才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪

日曜日の朝なんで渋滞の心配はしてなかったのですが、意外と首都高の通行量は多くて30分くらいのところ40分掛かってしまいました。
湾岸線の大黒パーキングに来るのは久しぶりです。結構色々なクルマが集まっていてそれを眺めるのも楽しかったです。どういうわけかフェラーリが多かったですね。Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
でも今回はフィアット・アバルトのほうがズラーっと並んでいてちょっと目立っていたような気がしました。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )





一週間前にFIAT FESTAでお会いした方々ばかりでしたが、集まる場所が違うと全然会ったばかりという感じがしないので不思議ですねぇ...ヽ( ´_つ`)ノ ?





この日にお知り合いになれたアバルト仲間が前回の洗車から半年以上経ってるのにキレイでピカピカを保っていたのにはびっくりしました!エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?
その驚きの方法とは単純明快でズバリ「ボディカバー」でした。

でもそれよりも感心したのはクルマに対する「思いやり」でした。
その方はアバルトの前はアルファを10年以上乗り続けていて、普段から如何にクルマへのダメージを少なくしてあげられるかを常に考えていらっしゃるということが興味深かったですね。
僕も全てはムリですが少しは見習わなきゃいけませんね。(〃´o`)=3 フゥ

曇りの予報でしたが思いのほか陽がさしてきて暑くなってきましたが、できることならばイスでも並べてずっと駄弁っていたかったオフミでした。




帰りはうちのわんこを皆さんに可愛がってもらえて嬉しかったのでニヤニヤしながら首都高を流して帰宅しました。
また連れて行った際にはモフモフ撫でてやってください。(*´∇`*)
Posted at 2015/06/09 11:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年は1年1ブログにならないように頑張ります!σ(^_^;)」
何シテル?   01/06 17:50
MTの乗り物とシベリアンハスキーが好きなオッサンです。 今はアバルト500をメインにバイクはカワサキNINJA1000に乗ってます。 なかなか仕事の休みと天...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初めてのイタリア車しかも左ハンドルということで不安まじりに運転しています。 モディファイ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新車から乗り始めて13年11万キロ走りました。 とても気に入ったクルマでした。軽くてサイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation