• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色のカメのブログ一覧

2015年06月03日 イイね!

第22回FIAT FESTAに行ってきました!

5月31日(日)に水上高原のスキー場で行なわれたFIAT FESTAに参加してきました。



僕は去年初参加していて今回は2回目なのですが、前回は乗り始めて間もないこともあり知り合いがいませんでした。それでもそれなりに楽しかったです。
ですが今回はステキなFIAT・ABARTH仲間が増えてさらに楽しいイベントとなりました。

前日みんカラを見てたら朝早くに高速のSAで集合して現地入りするというのを見たのですが結構早くに出発しないと間に合いそうにありません。参加表明しようか迷ったのですが、もし遅刻したらご迷惑を掛けてしまうので表明はせずに一応その時間を目標に行ってみることにしました。
集合場所のSAまではグーグルでみたら約170キロでしたので当日朝4時半に出れば間に合うだろうと目覚ましを4時にセットして・・・・が起きたら5時過ぎでしたぁ\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

急いで起きてワンコの散歩を近所を早足でぐるっと回ってきてから身支度して出発しました。
距離と時間からどうあがいても間に合いそうになかったのですがもしかしたらという思いで安全運転で集合場所を目指しました。
で、なんとかギリギリ7時に到着できました。(;´▽`A``



この日初めてRyouさんのGテックチューンのアバルトを見ましたが、見た目こそカワイイもののやはりただならぬオーラがでていてカッコよかったです。
サンルーフも羨ましい!w(゚o゚)w オオー!



現地までえぬもんさんとRyouさんと水色3台ならんで走りましたが前にも後ろにも水色だなんてテンション上がりまくりですな!(*´∇`*)

が、高速を降りてしばらくするとポツポツ雨が降ってきて会場に着くころにはザーザー本降りになってしまいました。天気予報は曇りだったのですが山の天気は分からないですね。しかも寒いし。
でも強力な雨男か雨女が現れたのか急に晴れてきて今度は暑くなってきました。





お昼過ぎにビンゴがあったのですが、欲張って2枚購入してリーチが3つきてあと1つというところで景品が無くなり終了となってしまいました。( ̄ヘ ̄;)ウーン

その後帰りがてらお昼ご飯をみんなで食べようと会場を出て来た道の途中にあるカツ丼専門店に入りました。外観は洋風の洒落たレストランなのにメニューはノーマルカツ丼かソースカツ丼の2種類のみ。あとはソーセージなどでした。悩んだ結果ノーマルカツ丼にしましたがどちらも美味しかったようなので、またドライブがてら寄ろうと思います。



人気店なのか駐車場もいっぱいで皆さん器用に狭い場所に詰め合わせのように停めていました。
こうして見ると小さいクルマだなぁと改めて思います。その割りに小回りが効かないですが。



帰りは関越道が途中事故渋滞があったので少し遠回りですが北関東道~東北道に抜けて帰りました。
画像は青い服の方たちにサインをおねだりされて・・・ではありません。
北関東道でパトランプを点けながら95キロ~100キロくらいで巡航していました。
すいている高速でしたので当然抜かずに後ろに付いてペースカーのごとく先導されるわけですが、意外とみんな微妙な速度差でジリジリとパトカーを抜いていくんですよね。
警官によっては右側をずーっと走っていると違反にするだろうっていうくらい追い越し車線を走っているにもかかわらずみんな抜いていくんですが、僕やバイクの人たちはパトカーの後ろにずーっと付いているという妙な光景でした。( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
今までパトカーを追い越すっていう考えが全く無いのですが結構普通に皆さんやっているんでしょうかね?ビビリな僕はおとなしく金魚のフンのようについて行きましたけどね。ヽ(´o`;



イベントスタッフの方々、ご一緒してくださった皆さんお疲れさまでした。
とても楽しい一日でした。また来年も行こうと思いますのでよろしくです。
Posted at 2015/06/03 14:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

クルマのメンテとワンコのドッグラン&シャンプー

日時がちぐはぐなんですが5月10日の日記です。(⌒_⌒;

袖ヶ浦を走った翌週の日曜日にワンコを連れてアバルトのブレーキフルードとギアオイルを川口のトゥルッコさんで交換してもらいました。

そしてそのまま帰らずに東北道に乗り一路那須までワンコのドッグランとシャンプーに行ってきました。






わざわざ那須にまで行ってシャンプーするなんて、と思われるでしょうけど通常シベリアンハスキーをショップなどで洗ってもらうと安くても1万円、店によっては1万5千円というのもめずらしくないんです。
でもここのお店は往復の高速代などを考慮してもリーズナブルな料金なんです。
もっともお金のことよりもここでは洗う前にドッグランで走り回れるということのほうが理由としては大きいですね。



小型犬用のドッグランなら比較的よくあるんですが、大型犬も走れる広いドッグランでしかも小型大型関係なくみんな一緒に遊べるランなのでここは助かります。



2,3時間くらい預けることになるのでお昼ご飯も兼ねて以前から行ってみたかった那須PSガレージというクルマの博物館とレストランの合体したところへ行ってきました。







ここは映画などに出てきたクルマを精巧に再現したレプリカが置いてあるのですが、オーナーのこだわりがすごくてほぼ同じというくらい忠実に作ってあるみたいです。
只、ぎっしり並べてあるので後ろが見ることができないのがちょっと残念でした(´ヘ`;)



ワンコはふわふわできれいになったけどすっかり疲れたのか車の中でグーグー寝ていたので休憩せずにノンストップで家まで帰りました。
連休明けの日曜日だからなのか高速道路は往復とも全然混んでなく楽でした。
いつもこうだといいんですがねぇ(〃´o`)=3
Posted at 2015/05/28 19:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

THREEHUNDRED meeting TUKUBAに参加してきました

5月17日の日曜日にTHREE HUNDREDさんのイベントに参加させて頂きました。

その中にコース2000を20分1本ですがスポーツ走行があり、またまたお初ですが筑波サーキットの本コースを走ってきました。

20分1本では物足りないかなと思いましたが、気候も良く結構暑かったのもあり僕にはちょうど良かったです。
只、事前にYOUTUBEなどでコースは覚えたつもりでしたがスタンド席などでじっくりコースを見ておけばよかったと後悔しました。
しかしこの日はタイミング悪く地元での一斉掃除があってそのあと急いで向かったのですが11時前に筑波に着くのがやっとでした。
そして現地に着くなりブリーフィングが始まりその後数分ですぐに並んで走行待機という慌しいものでした。





いざ走ってみると2週間前に走った袖ヶ浦とはまた違うコースレイアウトで結構楽しく走れました。
コーナーに角度がついているのがバイクで走る感覚と似ている?のか走りやすく感じたのかもしれません。
今回は初走行というのもありタイムは気にせず走ったのですがとりあえず目標の1分20秒は切れて15秒台でした。後半クニマルさんに後ろからプレッシャーを掛け続けて頂いたおかげ?でしょうか(笑

それとやっぱりというか当たり前ですがバケットシートが欲しいですね。ヒザのよこがあざになっていました。

午後は芝生広場でまったりとみなさんのクルマを眺めたりMINIのレースを観戦したりゆっくりとすごしました。
筑波は第2ヘアピン以外はスタンド席があるみたいなのでコースのいろいろなところを見ていられるのがいいですね。逆に言うと自分のヘボな走りもばっちり見られてしまうということですな。
最後はみんなで体験走行というかパレードランのように数週走って終わりました。

スタッフのみなさんお疲れさまでした。僕のは全然THREE HUNDREDさんの製品を装着してしないのにイベントに快く参加させて頂いたことを感謝いたします。
(今度前から気になっていた「カーボンフェンダーエッジ」を取りつけようと思います)


(THREE HUNDREDさんのHPより拝借)


Posted at 2015/05/27 17:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月03日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイFIAT&ABARTH走行会と初UFO




<今更ですが一応日記として残しておきたいのでアップします。>

5月3日に袖ヶ浦フォレストレースウェイにてFIAT&ABARTH走行会に初参加させて頂きました。
今まで自分のアバルトでちゃんとしたサーキット走行は経験が無く、どれくらい走れるものか体験したくギリギリの申し込みでしたが受け付けて頂き走ってきました。

結果からいうと全然走りがなっていないというか、ただムダにガソリンやタイヤを消耗させているかんじの走行でした。
普段はバイクでミニサーキットを走っているのですが、いざコースに出るとテンパってしまいブレーキングやシフトチェンジもメチャクチャで1分30秒を切るのがやっとという散々な結果でした。

まあ初めてということでムリせず(この日はコースアウトや赤旗中断が全然無かったので絶対やらかさないように気をつけました!)に無事完走が目的なので良しとしました。

帰りは待望のUFOに寄ってきました。みなさんのブログでよく目にするUFO定食を食べてきましたが中々美味しかったですね。
一緒に行ったえぬもんさんのUFOラーメンは結構パンチの効いたにんにく味で美味しそうでしたが苦しそうに?!食べてました。麺類は要注意ってことですな。



連休真っ只中ということもあり往路も復路も大渋滞でちょいと疲れましたがベテランのみなさんに囲まれて楽しく走った初袖ヶ浦でした。
最後に暑い中スタッフのみなさんおつかれさまでした。また是非参加しようと思います。
Posted at 2015/05/27 17:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月21日 イイね!

楽しみな初参加の大規模ミーティング

今度の日曜日(10月26日)に第4回FIAT500&ABARTH500全国ミーティングが開催されます。
今回初めて参加させて頂くのですが、回を重ねるごとに参加台数が多くなっているそうです。
初回は100数十台がなんと今回は400台!しかもキャンセル待ちの方が多数出ているとのことです。
今までクルマやバイクのオフミなどに参加したことはあるのですがここまで規模の大きいイベントは初めてですね。

地元ではほとんど見かけない500なので現地でいろいろなモディファイをしてある500を何百台も見ることができると思うと今からニヤニヤしてしまいます。
それといくつかショップの出店があるらしいのでそれも楽しみです。

友達の予定がつかず今のところ一人ボッチでの参加なので皆さん道中や現地で見かけたら声でも掛けてくださると嬉しいですね。( ゚Д゚)<ヨロシク!!

Posted at 2014/10/22 10:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今年は1年1ブログにならないように頑張ります!σ(^_^;)」
何シテル?   01/06 17:50
MTの乗り物とシベリアンハスキーが好きなオッサンです。 今はアバルト500をメインにバイクはカワサキNINJA1000に乗ってます。 なかなか仕事の休みと天...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初めてのイタリア車しかも左ハンドルということで不安まじりに運転しています。 モディファイ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新車から乗り始めて13年11万キロ走りました。 とても気に入ったクルマでした。軽くてサイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation