
さあ、勝手に始まりました東京ラーメン紀行(笑)
今日は上野で食べました。
駅前にある『一蘭』。豚骨ラーメンです~(^o^)
まず一人一人板で仕切られているカウンター席にビックリ。
そしてどの席が空いたか電光掲示板(?)に表示されるのを店員さんが見て席を案内するんですね~。
ラーメン屋とは思えぬシステマチックさww
ラーメンの種類はないようなで、量やかたさも「普通」指定で注文。
まず一口。さっぱりしている。くさみがないのはよい感じ。
浮かんでいる辛味たれを溶いてもう一口。こっちのほうが自分の好み♪
たれを増量しておけばよかった・・
と思ったところで肩にヒヤッとするものが、、、
なんか水が、、、
ポタポタ、ポタポタ、、、
どんどん落ちてくる、、、
エアコンの口??
食事にならないので店員を呼ぶもなかなか対応してくれない
一滴二滴だと思ってんだろー!
たれ続けてんだよーー(怒)
席が決まっているから勝手に移れないし(- -;)
となりの席に移されるのに何分かかりましたかねぇ。
案の定、ラーメンちょいのび。不味くなってる。
のびたラーメン食って、半身濡らして800円払う。ぐったりです(+_+)
帰るとき隣の元自分がいた席を見ると、椅子がびちゃびちゃで床に水たまりができてました。
最初2~3口の感想:★3つ
★★★☆☆
その後店員の対応込みで:★0
☆☆☆☆☆
東京で食う-その2へ続く、かどうかはわかりません(笑)
Posted at 2009/07/25 22:17:46 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理