• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Diaz[ダイ]のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

☆ 湯村帰りにふらっと


 さて、前回のblogの続きです。
湯村に行ったらいつも東へ向いて帰るのですがそれではおもしろく無いとのことで西へ向かいました。

国道9号線を西へ西へ。鳥取県に入って見えてきたのは昔、ボクもサーフィンしていた時にちょっとだけ寄ったことのあるスポット「白兎海岸」です。


この日もくそ寒いのにサーフィンしている人が沢山いました。


この道の駅で緑の服きたおっちゃんが巻いてくれる梨ソフトクリームたべました。
以前、鳥取砂丘で食べたときはそんなにおいしいと思わなかったのに今回はめちゃうまでした!

その後、ボクが以前聞いていてずっと行きたかったある場所へ行ってきました。


「金持神社」です。
鳥取の方にあるとは聞いていたのでナビに住所をいれてドライブです♪


しっかりお祈りしておきました。基本、実力やとは思っていますが縁起を担いでお詣り(笑)


絵馬にはこんなお願い事が沢山書いてありましたよ♪
しっかりお詣りした後は途中の道の駅でジェラートを食べて(またアイスかよ!)

何となく走っているとしじみ汁が飲みたくなり

ここに到着。ここに来るといつも会うのがtokuくん。先日乗り換えられたminiを見せてもらいました。ええ車です。こんなん欲しいわ~。

ここでしじみ汁の情報を聞き、旨い店があるからと教えてもらったお店「想い出」ここならあいているからと教えてもらって行ったら・・・

閉まってますやん!

って事で以前島根で忘年会したお店、「楽や(たのしや)」へ行きました。
ではここからはいつもあれです。そうあれ。
スタート!


ハイ!突き出しのワカサギ!うまかった~。僕、ワカサギ好きやねん。


サラダはマストですよ♪


牛肉のたたき!肉好きには堪らない!


刺身三種盛り。はい!寿司屋の息子!答えて!


茶碗蒸し。これは彼女のマストです。ホンマは土瓶蒸しが一番らしいけど。


鮭とレタスのチャーハン。かなりのボリュームでビックリしました。


ミニトマトをベーコンでくるんで焼いたヤツ。旨い!トマトは焼くと旨いですね!


つくねのおろしポン酢。


待ってましたのしじみ汁。以前ここで食べたときあんま旨くないというかまずかったのでが懲りずに注文。めっちゃうまかった。以前はしじみが痛みかけていたんでしょうね。


店のお兄さんおすすめのブリかまのブラックペッパー。これはほんまにうまかった。
やる気のなさそうな兄ちゃんやったけど頼んで正解でした!またコレは食べたいな。


最後はエビマヨでした。彼女はここでギブアップでしたのでエビは1.5尾は僕の物でした♪


〆はあんにんとうふでした♪

今回もえらい沢山食べてしまして反省です。足りないくらいなら余るくらいと言うのが僕の信条なのでこれでいいのです。これだけ食べても一応1年で10kg減量成功しているので問題ないでしょう(笑)

で、たらふく食べて眠かったのでひとっ風呂浴びてから帰ろうと言うことになり検索。「OUランド」というふざけた名前のお風呂屋さん見つけたので米子まで行きました。
入銭料も350円なのでたいしたことは無いだろうと思い行きましたが、ここは350円とは思えないくらいいいお風呂でした。これから島根に行くときは間違いなくここで風呂に入ってから帰る事でしょう。

ってな感じで旅行最終日は終わりました。色々な所にいけて非常におもろい旅でした。なんも予定たてないで行ったので行き当たりばったりでしたが満足なドライブでしたよ♪
Posted at 2011/03/10 16:50:53 | トラックバック(0) | ドライブ、旅行 | 日記
2011年03月08日 イイね!

☆ 湯村温泉に行ってきた。


 どうも~♪先日友人が勤める旅館に行ってきました☆
初めての湯村温泉。非常に楽しみにして行ってきましたよ♪


今回、泊まったのは「とみや」さんです♪

今回、料理だけカニ以外と指定して泊まりに行きました。道中友人から連絡があり露天付きの部屋が空いているからそこに泊まってとの事。
いやーめっちゃうれしいですやん♪


こんな部屋に泊まるのは初めて(笑)なんか高いイメージがあっていつか泊まりたいな位にしか思ってなかったけど早々に実現しました。持つべきモノは友ですね♪


日が暮れてきたらこんな感じの露天になります。雪山も綺麗で風情があります♪

さぁ!恒例!写真ブログ夕食編ですよ♪

一応、気を使って出してくれたカニ。彼女が一人で食べました♪


但馬牛。これうまかった~♪


なんやったかな?紅芋のごま豆腐?やったかな?これもじつに旨い!


タコのなんか。ソースが絶品。


ハートの形になるお酒


肉のシースー


刺身。フグもありました♪(普通はないらしいです)


フグの唐揚げが絶品でした!


天ぷら盛り合わせ。抹茶塩で。


茶碗蒸し。


デザート。

途中、料理長が地元の旨い酒を持って来てくれて一緒に飲みました♪

冬季限定のしぼりたての香住鶴。19度もありフラフラになりました(笑)

たらふく食事をした後はゆっくり露天タイムと行きたいところですがあの量に白米もおひつ一杯を一人で食べたので中々動けませんでした(笑)
それでもなんとか露天風呂へ。


露天の中では僕らの定番スカイブルー。あっさりしていて飲みやすいです♪
露天に2時間くらい入って気持ちよすぎてそのまま布団に入って爆睡しました♪

さぁ、朝食ですがもう写真ばっかで長くなるのでこちらでどうぞ。
ちなみに朝からのどぐろが出てきてまたご飯おひつ一杯食べました。カニ飯もあったのに・・・(笑)

「とみや朝食」

チェックアウトしてから湯村の街を散策。


夏に来た友人は酔っぱらってこの川にいるカモを浴衣で追いかけたとか・・・


湯村にきたら絶対ここでする事があります。


温泉玉子つくり!近所に売っているネットに入った玉子をいれて10~12程待つと出来上がり!


殻を剥きやすくするためにしっかり冷水で冷やしてくださいね♪そしたら簡単に剥けますので♪

とこんな感じで湯村温泉を楽しんできました。
周りに何もないのでこの日の行動はいつも東に向いて帰るのですが今回はアテなく西へ。

その模様はまた次に。
ダラダラと長いblogにお付き合いいただきありがとうございました☆
Posted at 2011/03/08 13:50:47 | トラックバック(0) | ドライブ、旅行 | 日記
2011年03月08日 イイね!

☆ レーダー装着

☆ レーダー装着
 どうも~。昨日食べたうどんがうまかったなぁ~。
あー腹減った。

昨日は仕事の合間にエスケープのレーダーを直付けしました。
今までシガーから電源を取っていたのですが室内がゴチャゴチャして見た目が悪いですからね~♪

自分の車も含めいつもCHIGEさんにやってもらっていたので自分でするのが不安で迷わず島根へ電話。困ったときのgo頼みです(笑)
いつもつまらないことでも親切に教えてくださって感謝感謝♪

車内もスッキリして快適な車内になりました♪

なんでも自分で出来るようにならないとダメだなぁ~。
Posted at 2011/03/08 10:01:18 | トラックバック(0) | Ford Escape | 日記
2011年03月04日 イイね!

☆ 梅を見てきました♪

☆ 梅を見てきました♪ どうも!本日神戸は雪!車が汚れて仕方ない!
今夜も夜中に洗っちゃおう!

 先日、近所の神社に梅を見に行ってきました♪
ライトアップもなんもされていないので暗いなかみましたがボチボチ咲いていましたね。


昔は花なんか見に行った事なんてなかったのにこの仕事をするようになってからは季節の花や自然を楽しめるようになりました。

今回も境内は梅ガムの香りが充満していました。
誰かどっかで梅ガム食べてたんちゃうか!

さて、明日は湯村温泉に行ってきます!今まで湯村温泉は立ち寄った事はあるのですが泊まった事がなかったので非常に楽しみです。
今回、お料理はカニと思われるでしょうが肉です(笑)
知り合いが働いているので無理って肉三昧にしてもらうことにしました。
うまい日本酒を用意して待っていてくれるようです。

たのしみやー!
また、旅blog書きますね(笑)

旅&グルメブロガーダイ
Posted at 2011/03/04 15:05:57 | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年03月01日 イイね!

☆ 天気いいので兵庫の北の方へドライブ

 どうも~♪
今朝は雨に降られてびちゃびちゃになりましたが暖かくなって来ているので濡れるのもそこそこ気持ちいい時期が近づいてきました♪

 さて、日曜は天気が良かったので兵庫の北の方へドライブ行ってきました☆
もちろんエスケープちゃんで行きました☆


道中何気に見つけた「ゆず工房」ここのソフトクリームが激ウマでした。ソフトクリームと言うよりソフトクリームの形したシャーベットでしたが(笑)ここはこれからマストになりますね!


途中、畑で雪の被害で小さくしか育たなかった大根とカブラを収穫して。
軽トラに乗り換えて湧き水を汲みにいきました♪


この辺には5つくらい湧き水が出ていて今回はその二つを巡りました。
ちなみにここは別荘地の中にある「大日の水」って所。
真夏でも氷水のように冷たい水が最高です!もち今の時期は暖かいですけどね♪


2シーターのスーパーカーと「岡の泉」ここは結構山の上でちょいちょい悪路もあります(笑)
その後、ココより上に行ったことがないって話になり行ってみることに・・・


雪が残っているところはハンドル取られてめっちゃおもろかったです(笑)
めっさ揺れるしなんかのアトラクションみたいでした☆


ここまできたらもう舗装すらされていません。ガンガン揺れながら走ります。
パンクするんちゃうかとか思いながらキャッキャッ言いながら走りました(笑)

ひとまず、探検を終えて車を返し近所の温泉へ

宍粟「よい温泉」へ。まぁ、気持ちええけどお湯がぬるくて何時間でも入っていられそうな温泉でした♪

で、今回の夕食はボクのお気に入りの道の駅のレストラン「いちのみや」で夕食です。

ここのピラフはめちゃウマです。もち量も結構ありますよ~♪

そんな感じで帰りはいつも様に下道で。気になったところに入りながらフラフラ帰ってきましたよん。
なかなか盛り沢山の日曜日でした。僕ら的には軽トラで走った悪路が一番おもろかったです。ちょっとしたアドベンチャーでしたよ(笑)
Posted at 2011/03/01 10:31:23 | トラックバック(0) | ドライブ、旅行 | 日記

プロフィール

「ブービートラップいっぱいやぁ~ん」
何シテル?   06/02 02:02
記録用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
67 89 101112
1314 1516171819
2021 2223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

twitter 
カテゴリ:自分物
2010/03/29 11:58:40
 
フォト蔵 
カテゴリ:自分物
2010/03/29 11:57:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ついに念願のPOLOを購入。 POLOと言えば6N2って位この車が気に入ってます。 出来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation