
【フランジ破損修理&カキモトRegu.06&R改改&SARDメタキャタ装着】
フロントパイプ(柿本)70φ→76φ SPORTS CATALYZER(SARD)76φ→80φ Regu.06&R<改改>
になりました。
なんか、カキモトのRegu.06&Rが、先の中間タイコ切り落としに引き続き、今回の接合部加工で70φ絞りの切り落としメインパイプ径80φでのキャタとの接続、、、もうワンオフマフラーのごとくです。^^;;
結果は、思っていた以上のポテンシャルUPが有ったと思います。もちろん、先にセッティングしたEVC5とのコンビネーションにより、EVCでのブーストのかかりの良さ&高回転でのブースト垂れの回避+排気の抜けの良さの相乗効果が体感的にMyエボ君があたかもダイエットしたかのように感じました。
*もちろんこれは自分の主観ですので、ご了解下さい。
後、高回転加速時にキャタからだと思いますが、気持ち良い排気の流れる気流音がします。テンション上がります♪
サーキットに持ち込んでの走行でどうか、またレポしたいと思います。今はひたすら楽しみです。
<純正触媒とマフラー接合部:マフラーメインパイプ、触媒出口に合わせて70φ絞り>
↓
<SARDメタキャタ出口(76φ)とマフラーメインパイプ(80φ加工)の接続部>
and
マフラーリア寄りのフランジ損傷、完治しました\(^O^)/
完治どころか、よりごつくなった様な。(^_^)
もう、擦りませんよ、っと。(汗
*他にも関連画像が
ココと
ココに。
8/8(金)のMLS行き予定は、ソロリストのような悪寒、、、、
だれか、、、、あぁ、、(´Д⊂グスン
Posted at 2008/08/06 17:24:14 | |
トラックバック(0) |
排気関係 | 日記