その1のブログでオイルクーラー交換について書きました。
で、
その2です!
*クリックで拡大
オイルクーラーの交換を作業している間に、お手伝い、、てか、ほとんど一人でやっつけていただいたのです。そう、写真の人が
ゆき幹事長様ですよんw
今日はコスプレはしていないですね^^
そう、バンパーが上下ひっくり返ってますが、フロントのRIPの装着です。
チャージスピード製フロントボトムライン T-1(カーボン)
社外エアロパーツで有りがちなフィッティングの悪さは皆無。
ピッチリパッチリ付きました(あ、いや、ゆきさんが付けました^^;;)
*クリックで拡大
装着後、My PITで。
個人的嗜好なんですが、派手なのやエラが張った感じのはカッコいいのですが抵抗があり、これをチョイスしました。
装着した感じはイメージ通りで自分的にはカッコいい!と思うのです。
ただし、旧RIPは純正のフロント中央のリップ分を巻くような形状だったので、バンパーの低さとイコールくらいでしたが、確実に厚みが大きいところで4cmくらい有ります。てことは、先日車高を1cm上げたにもかかわらず、2~3cmは下ってる・・・
段差がコワイ!!! ウギャァーー(^O^;)
11/23のTwin走行で、オイルクーラーにダメージが行ったバンパーの変形で付けていたFリップが割れてしまっていました。(´Д⊂グスン
*クリックで拡大
某zero隊長がゴルァ~凸(`_')しているショップサン製です。
デザイン的には非常に気に入っていたのですが、、同じものも芸が無いかと思い今回のものをチョイスしました。
いや、けしてzero隊長の仲間になるのが嫌だったという訳ではありませんので^^;;
てことで、これが2つ目の作業。
あと、、、もうひとつ。
*クリックで拡大
かなり前にzero隊長からの頂き物。
ずっと倉庫に眠ってまして、今回も触れないようにしてたのですが、、、、
12/5の作業時、
zero隊長「あのホーン!バンパー外したし、ついでに逝っときましょか!!」
私「ぁあ、そ、そうやね、、でも持ってきてないわ、、^^;;」
zero隊長「じゃ、次回に!!!!(`皿´)」
今回作業時
zero隊長「ホーン、持って来ましたよね!!(`o´)」
私「ぁあ、はぃ、持ってきました・・・」
で、付きました、
微妙な、、あ、いや、素敵な黄色いホーンが(^_^;
*ほとんど鳴らした事がないので、純正はどんな音か分らずでした。これも大活躍はしないと思いますが、、、、、
zero隊長、アリガトウ!m(_ _"m)
Posted at 2009/12/14 18:23:09 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記