• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴあちぇいれのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

凄いカメラにCGにカタツムリ

凄いカメラにCGにカタツムリ火曜日
デビくんが新キャメラをGETしたので昼メシ序でに見せてもらいました。
オリンパスのコンイチ、凄いです。まずビックリしたのがオートフォーカスの早さ。歩きながらカメラ向けてシャッターを押す。普通ブレてまうと思うんですが、普通に撮れるんです。盗撮に向いてます!!!

そしてアートフィルター機能がこれまたかっこいい!!!ドラマチックモードとかゆーのにしたら神保町の風景が全然違う感じに、そして「咲くら」のお茶も玉露入った?って感じに写ります。(笑)

機能もビックリですがお値段もビックリします・・・ので、自分の愛車撮ってもらうのが一番!デビちゃん宜しく!

その日の夜はNRMのジャンキィくんがラクスポのブレーキライン交換を皆で手伝う事に。
ピットちぇいれは最近通報が入って国家権力の方々がいらっしゃるので、人数集まる時は自粛。という通達がリーダー亮から出されている為、新たなる弄り場所、8ターボ乗りのチョースケガレージ(略して『CG』)へ。

ここ、めっちゃいいです。広いし工具もあるし、うるさくしても通報されない!!!何よりエアツール使えるのがいいですね。某白い子は定常円書こうとして断られてましたが・・・。

で、作業開始!ラクスポブレーキライン、右フロントでそこそこ苦労したもののコツ掴んで左フロントは瞬殺。ところがリアはメッチャやりにくい!左右とも結構時間掛かりました。ここでは近距離パワー型スタンド、ネリマーチャリオッツを持つもっさり~な、人間工具チョースケが大活躍。この二人のパワーは恐ろしいです。そんなかんやで結構時間が掛かりましたが無事に終了。作業が終わると亮ちん8のウイングがどっかで見たことがあるブラケットでハイマウント化されてました。なんとVOLTEX製です!!!ブラケットだけですが。

ちなみにここで作業してるとよくケツにパーツクリーナーやエアーがプシャァーッ!されますのでツナギ姿をオススメします。スイスイに至っては必死で作業している人のケツに団扇のグリップ部を挿れかけるという恐ろしい趣味を披露してました。

ロッシさん、次はコメダの鬼たっぷりアイスコーヒーを持参して下さい。みんな買います(笑)

次は引き続きラクスポのプレーキチューンかな?ジャンキィくん?

それともっさり~なからお土産でLEDバックランプ頂きました。LEDバックランプって暗くなるイメージがあったんですが、これ異常に明るい!暗い場所でのバックが楽しくなり・・・ませんが、めっちゃ見やすくなりました。ウチ地下駐なんでホンマ助かります。
もっさり~な、ありがとう!!!!
201109 もっさりバックランプ 004
助手席側 もっさりLED
運転席側 純正

201109 もっさりバックランプ 006
両方交換後

201109 もっさりバックランプ 007


CGからの帰り道、後ろからプシャプシャウルサイ青い8に煽られ、シグナルスタートで置いていかれ、切なくて枕を濡らしました。ターボって凄ぇ!
Posted at 2011/09/09 09:00:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月07日 イイね!

筑波土産とプリンちゃん

・日曜日
 先週土曜の筑波での787Bのデモランを観に行けず、皆様の動画を観て悶々としておりました。
すると日曜日に亮ちんから電話。
「筑波のお土産あるから持っていくわ~。」

で何とこちらのポロシャツを買って来てくれました!!
マツダ ポロシャツ 001

マツダ ポロシャツ 002


91年優勝!!としっかり書いてあります。
こんな感じの色の服持ってないんでかなり嬉しかったです☆
で、ふと自分の持ってるオレンジのテーシャツと合わせてみると・・・
マツダ ポロシャツ 003

「レナウン チャージカラー」の出来あがり(笑)あとは「55」と書かれたワッペンでも・・・

亮ちん、めっちゃありがとう!!!!!!!!大事に着ます!


・月曜日
 妹から勤務先の何たらかんたらで「侍プリン」が大量に貰えるからどーにかしてくれ!と電話がありました。
40個入りを10箱も・・・当然一人で食べれるもんでもないし、賞味期限も月曜日迄。よし、配ろう!と思い立って何シテルに呟くと釣れる釣れる(笑)
とりあえず稲ちゃんを拉致して
「Delィバルィ ぷりん 稲ちぇいれ」
を開業。
プリンを引き取って配送へ。
プリン1、2個やと思いこんでフラッと東京駅まで来たKAZさんに1箱押し付け、パシャリとバズーカで撮影して頂きました。
 (そのまま永都さんにも渡して頂きました。)
コピー ~ 稲ちぇいれ
甘党で有名なデビくんの勤務先に1箱納品。
 (可愛いスタッフさん目当てでは決してありませんっ!)
そこから歩いて一瞬の自分の会社に3箱。
 (最近自分が段ボール持ってると毎回「プリン??」と聞かれます。)
さらに輸送途中で購買部長に見つかり1箱自宅に着払いで送ってくれとゆー事でクロネコにアウトソーシング(笑)。
で会議開始5分前に送り届けた稲ちゃんの会社に3箱。
 (プリンで遅刻してたらシャレならんよな・・・)
最後迎えに行った嫁の会社に1箱。
 (ここの社長が何故かプリン大好き。)
見事に完売となりました。

自分から話を「もさっ」と振っといたにも関わらず渡せなかった人、「東京駅近郊」と書いたにも関わらず食いついて貰えずに拗ね倒してた西新宿の人、

ホンマごめん!!次回こそは!!!!


火曜日以降の出来事はまた後日!
Posted at 2011/09/07 09:06:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

そや、ファミラ行こ♪

そや、ファミラ行こ♪リアルテックにオイル購入ついでにTC1000行って来ました。

到着すると時間青い8が走ってました。
みんからで何度か拝見させて頂いたみっしぇるさんにお会い出来ました。
お声掛け頂きありがとうございます。会えてめっちゃ嬉しかったです♪ブログタイトルパクらせて頂きました(笑)

肝心の走行ですがウエット?と思いきや全然ドライ。湿度は高いものの、気温はそんなに高く無かったです。

ナンバー外してチャイルドシートと工具箱を適当に下し、減衰最強にしてエア下げて走行開始!!!

ハイ、4点シートベルトつけ忘れ・・・しゃーないので3点で走行。DSC1切り。
結果44.779がベスト。気温とか考えたらめっちゃ遅い。

みっしぇるさんは初ファミで43秒台とか出してるのに・・・センス良過ぎでしょこのお方!!
まぁ、いいんです。本来の目的はオイル購入&GPSロガーの動作確認。それに1ヒートしか走れへんかったので・・・と言い訳してみる。

とりあえずブレーキがエア噛んでるせいか判りませんが、めっちゃ不安定でした。1コーナーでほぼ毎回オーバーステアに。でも滑って逆に面白かったです。2速に巧い事入ってくれたらケツ流せる気がしなくもないです。

帰りにリアルテックに寄ってマクド食べながら浜さんとお喋り。またまた為になるお話を色々と聞けました☆
丁度デラベッピ・・・じゃなくてワッペンが出来たとこだったんで頂いてきました。部長のPCが白くて綺麗(使用感低!)だったんで写真用の台になってもらいました。

で、会社でロガー確認。

ハイ、ロガー動いてませんでした(涙)また行かなアカンなコレ。
さーて次回のファミラはいつかな?

あー、サーキットバリオモロイ!!!!
Posted at 2011/09/02 10:57:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

トランスミッションのコンピューター

ウチの8、どっからどー見ても判る通り『嫁の通勤仕様AT車』なんですが、そのATを制御するコンピューター『TCM(トランスミッションなんたら・コントロール・モジュール)』って奴がいるらしい。それも不具合があると更新されるらしいんです。

ナイトの4BEAT、リアルテックのリアライズ、雨宮のレドム等々、各チューナーさんのとこのコンピューターに換えてる人で、たまにDに点検出してDが気付かずに「リプログラミングされた。」って話があるらしいんですが、それは『PCM(パワーなんたら・コントロール・モジュール)』と呼ばれるものらしいです。

MT,AT問わずPCMはついてて、ATはさらにTCMってAT制御コンピューターがついてるそうです。両方共OBDコネクタからパソコン繋いで更新するものです。

で、TCMだけを最新版にしてもらおうとDへ問い合わせてみると、「全体を一気に更新するものだから別々には無理。」と言われました。
でもまぁしゃーないんで、PCM、TCMを最新版に更新して、後でナイトに行ってPCMの方だけを今入ってる4BEATぼデータに書き換えてもらおう。

と思いDに行ってみました。で、作業をお願いしてピットに行ってみると、いつも気持ち良く作業してくれる整備士さんがパソコン立ち上げてたんでちょいと聞いてみました。

ぴ 「ATのコンピューターだけ更新って出来ないんですか?」
整 「出来ますよ。」
ぴ 「え?そーなんですか!?じゃ、ATの方だけ更新お願いします。」
整 「畏まりました。まず最新版が出てるかどうか確認しますね。」

と確認してもらうとどうやらTCMに関しては最新版が入ってるとの事。
どーやら車検やら点検やらで入庫してる時にTCMに関しては更新してくれてたみたいです。やるやん関東マツダ練馬北町店!
で、PCMの方も色々見てもらってると、ナイトのが入ってるから更新しない方が良いですね。とめっちゃ丁寧に色々と教えてくれました。あと8によく見られる不具合で保証が効くものも教えてくれました。
一番多いのはエンジンマウントとイグニッションコイルだそうです。たしかイグニッションは新車から5年間保証が効くから、2回目の車検時に交換しといた方が絶対良いそうです。よく6、7年で逝く車が多いらしい(汗)

とても参考になりました。行きつけのDの整備士さんと仲良くなると何かと得な事ありそうですね。

その後三田の労働基準監督署に仕事で行ったんですが、地下の駐車場が機械式。何とか入るかな?と入れてみたらおぉ、入るねぇー。なんて油断したら自分の下からバキリという不快音が。覗くとオイルパンのカバーがひん曲がってました。これを見た瞬間、自分の性格も一緒に歪んだ気がします。

気持ちを切り替え、大田区に仕事があったので帰りにナイトさんへ寄ってみました。で、ちょいとアイドル不調の事とかオイルパンの事とか金井さんからこれまたえらい参考になるお話を聞いて帰社。

気付くともうじき6万キロ走行の8、1年あたり約2万キロ・・・メンテしっかりやってあげて、ガソリン代の事は今後もあまり考えないようにしたいと思います。

とりあえずATにお乗りの方は一度TCMの更新もアリかも知れません。多分体感出来るものではないでしょうが、悪くなる確率は低いと思います(笑)
Posted at 2011/08/26 10:16:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

NRMな集い

NRMな集いおはようございます。

仕事中にGPSロガーをポチッてしまったぴあちぇいれです。
お盆時期は仕事が結構落ち着くんで、時間を見つけてはみんカラ徘徊&息抜きをしています。

え?普段から??

まぁ、細かい事は置いておいて、昨日の出来事です。

まず午前中に仕事をササッとやり、午後は外出!と見せかけて午前中から暇人二人にメールしてみました。
そう、スイスイと亮ちんです。釣り堀のコイの如く簡単に釣れました。

で、スイスイ号に乗ってみたかったんで、神保町まで召喚、K江からおかしなスピードでやって参りました。待ち合わせ場所はウチの会社から歩いて30秒のMっちゃんデンタルクリニック前(爆)

その後何故か板橋区四葉コメダ珈琲。ロッシさんは残念ながら不在。
201108 台場野郎 001

昼飯後何故かヴィーナスフォートへ行く事に。首都高が鬼渋滞で下道で向かいます。途中何故かこんなステッカーを貼ったRAV4発見。
201108 台場野郎 002

で、「息ヌキ」したがってた稲蔵を拾って台場へ。
の前に『間違って』侵入してしまった芝浦埠頭で写真撮影。
201108 台場野郎 019

201108 台場野郎 013

トラックやらリフトやらの中に紛れ込んで冷ややかな視線を浴びながらの撮影となりました。
201108 台場野郎 027

201108 台場野郎 029

ええオッサン達がはしゃいでます。
201108 台場野郎 031

で、ヴィーナスフォートに着く頃にはFelizさんまで釣れてました(笑)
201108 台場野郎 037

スイスイが噴水前で写真撮りたいって言うんで(笑)某氏がカメラマンを捕まえてくれてカシャリ。野郎5人でこんな構図・・・撮る方もビックリしましたが、撮られてる方も色々な意味でビックリな瞬間でした。
201108 台場野郎 038

続けて釣れたのはもっさり~な。東京レジャーランドに行ってみましたが、やはりみんな車ゲームしかしません(笑)そして何故かオッサン6人でプリクラです(爆)
自分達の後にこのプリクラ利用した方は思った筈です。
「何かヲッサン臭くな~い?」
と・・・(涙)
201108 台場野郎 039

201108 台場野郎 040

スイスイも書いてましたが『生写真』御希望の方はメッセージ下さい。秘密厳守します。(笑)

最後にMEGA@WEBへ行ってiQに5名フル乗車したり、ハイエースロングで寛いだりしてましたが、ハムスターの運動に使われるオモチャのようなものがあったんでやってみました。写真はありませんのでコチラのブログ参照してください(笑)
これ、真夏のエイトリアンカップよりしんどいです。
スマートキーや小銭、挙句の果てに亮が降って来るアトラクションです。因みにくるくる回り過ぎて吐きそうになりました。終了後は全員燃え尽きてましたねアレ。
カッポーでやると二人の距離が急接近しそうなアトラクションでもありまっせ。へっへっへ・・・

201108 台場野郎 043
観覧車前でパシャリ・・・夏休みのええ思い出になりました。

あ、まだ夏休みちゃうかったっけ!?(汗)
Posted at 2011/08/12 10:00:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TC1000 で優勝! http://cvw.jp/b/406790/42576696/
何シテル?   03/08 10:35
車好きです。愛してます。 免許取って初愛車CELICA(ST202)で車にハマりました。その後同じくCELICAのGT FOUR(ST205)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジスパイス検証? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 11:18:14
一目でわかる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 08:16:13
エイトのお尻が綺麗になりました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 09:38:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MTが良かったんだもんっ! パーツレビュー等は前車からの移植物が大半ですので、そちらを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
久々のマイカーです。 RSが欲しかったのですが、嫁が通勤で使う為ATとなりました。 が、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation