• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴあちぇいれのブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整皆様、今更ながら明けましておめでとうございます。

ここ最近、「御趣味は?」と聞かれると「沐浴!」と答えてしまう程、ひたすら育児に追われているぴあちぇいれ(30歳になりました・・・。)ですwww

会社の後輩がJZA80を購入、「みんカラのお友達誘うとガソリン1年分云々・・・」ってキャンペーンを発見し、パワハラを駆使して無理矢理参加させました。シャイな後輩なんでもし宜しければみなさん、仲良くしてあげて下さい。

昨日は長男が受験で半休をいただいており、久々にナイトスポーツさんにお邪魔してまいりました。

今回のメニューはアライメント調整とオイル交換

アラゴスタ装着後、嫁からの苦情やワイトレの失敗等によりリアの車高を上げたり色々してたので、結構くるってる筈!
&タイヤも新しくしたんで、偏減するのもイヤやったんで調整に至りました。

そして同時にオイル交換。

新しく出たナイトスポーツのNA用のオイル逝ってみました。
オイルの方は鈍感なワタクシには何だか判りません。ただ、冬場は多少柔らかめにしよう。って事でコイツを入れてみました。


今回の感動点はやはりアライメント。

地味な弄りですが、確実に乗り味が変わります。ステアの重さというか素直さが断然変わりました。

そして悔しい事もありました。 こちらのハンマーアニキにリフトUPされてるマイ8を発見されつつもニアミスで会えなかった事ですwww

アニキのお陰で枕を濡らした夜でした(笑)
Posted at 2010/02/04 11:20:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月17日 イイね!

スカッフプレートとAD08の制動力

スカッフプレートとAD08の制動力皆様おはようございます。

年末の仕事&育児に追われ、みんカラ徘徊もままなってないぴあちぇいれです。最近珍しく常に眠い状態です(笑)

癌の手術から1年経ち、先日検査に行ってきたのですが、「全く問題ありません。」と医者から言われて一安心でした。


九州の Rossyさんからカーボン柄スカッフプレートという素晴らしいプレゼントを頂きました♪無理にお願いしてウチの純正サスと物々交換をしてもらったんですが(笑)
DSC02763

ノーマルと比較すると明らかにカッコよくなります♪
Rossyさん、ありがとうございました。踏みつけないように気をつけます(笑)


それと先日、タイヤの溝がもう僅か!という事でタイヤ交換しました。
ホイールも考えたんですが、ホイール+タイヤやったら値段が3倍近くなってまうんで、ホイールはノーマルでタイヤだけ新調しました。
ずっと入れたかったAD08です。
DSC02826
今回は東京タイヤ交換ドットネットさん でお願いしました。

丁度ウチの従兄のインプレッサが履いてるAD07も溝が見事にお亡くなりになってたので、一緒に交換してきました。従兄はRE-11逝ってました。

純正タイヤも良かったんですが、やはり1度はAD08逝ってみたかったんで嬉しいです。
まだがっつり走ってないんで、詳細インプレは出来ませんが、ちょいとクネッとした道を走っても違いが判ります。剛性感が全然違う気がします。でいるのに、何故か乗り心地が少し向上しました。体感したいのはやはりそのグリップですが・・・まぁなかなかその本領を発揮する機会がないのが残念ですが・・・・。


と思っていると思い切り体感せざるを得ない状況がやってきました。

日曜日の朝8時頃、愛娘の面倒を見るために自宅から嫁の実家に向かっている時の事です。
トンネルをいつも抜けるんですが、トンネル出口が結構急な登りです。で、登りきって右側の本線に合流・・・・って感じの流れの道です。

が、今回危険な目に遭ったのはその合流の手前にある、「本線から側道側への合流車線」です。

事故寸前2
赤線が私の走行ライン(笑)
黄色がコイツです。
コピー ~ 2009121308220000

トンネルを抜けた瞬間凍りつきました。右側からistが突っ込んで来たんで、「あ、事故った・・・。」と思いました。
あの瞬間って走馬灯じゃないけど、結構時間の流れがゆっくりになるんですね。クラクション鳴らす余裕もないし・・・
勿論フル制動にはいります。ABSが作動しまくってるのを右足で感じつつ、車線左に8を目いっぱい寄せて・・・この時istがフル加速してくれてればまだ良かったんですが、「なんでオマエが止まるんじゃっ!」とツッコミを入れたくなるくらい見事なブレーキング(怒)
2台でピタリと完全停止。右フロント数センチにはistのボディが・・・「このボケ!めっちゃ怖いやんけ!!!!」と改めて怒りがこみ上げてクラクション鳴らすと、なんとistさん急加速!!そしてすぐ目の前の道をスキール音立てながら左折。
「え?逃げとんのコイツ?」と思った瞬間何かが「プチッ」と来てこちらもフルスロットルでistを追って左折。「逃げれるもんなら逃げてみんかい!」と思ったらすぐ赤信号で止まってるist・・・。
クルマから降りて「おいコラ!」とやろうかと思ったら、両手を合わせてひたすら謝ってる気の弱そうなオジサンの姿が・・・。

雰囲気的にはこんな感じのドライバー
mrokure

住宅街ってこともあり、「もうええわ。でも一応ナンバーだけ記録・・・」と思い上の写真を撮っておきました。

それにしてもネオバの制動力をこんな形で体感するとは思ってもみませんでした。まだ新品でナラシも終わってへんのに・・・(涙)でも48時間前まで履いてた純正タイヤ(1年半使用)やったら止まらなかったかも知れません。

ってことで皆様にお伝えします。

「AD08、めっちゃよく、止まります。」

これからは私も安全運転に努めると共に、ドライブレコーダーを導入しようか思案中(苦笑)
Posted at 2009/12/17 09:38:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

娘 誕生!!!

娘 誕生!!!久しぶりの日記更新です。

最近バタバタしてて&嫁が病院にPC持っていってしまっており、みんカラ徘徊もなっかなか出来てません。


ご報告です。

12月1日22時35分 3098gの女の子が産まれました。

立会出産というものを体験して参りました。

いやぁ、ホンッッッッマに感動しました!!!!!

嫁ハン、よく頑張ってくれました!!嫁がメッチャ痛そうやのに、私じゃどうしようもない。さすがに「代打」という訳にいかないので、本当に無力でした。

分娩室に入ってからは1時間半くらいで無事産まれたんですが、産まれて泣き出した瞬間は変な感覚でした。落ち着かないというか何と言うか、兎に角、妙な感覚でした。

最初は真っ赤な赤ちゃんですが、数分経つと色も表情も変わって来るので、これまたおかしな感覚がします。

初めて抱きかかえた時の感覚は一生忘れる事は無いと思います。


長男は妹の気を惹こうと毎日ガラス越しに色々やってます。赤ちゃんの目ってはっきり見えてないらしいんですが、お兄ちゃんが色々やってると不思議な事に反応するんです。

早くもお父さんは完敗です(涙)


産まれた娘も可愛いですが、妹を可愛がる長男の姿も可愛くて仕方ありません。
お兄ちゃんもいくら年が離れてると言ってもまだまだ子供。

「妹の事ばっかり可愛がって!!!」

とグレられないやふに、暫くは長男の方にしっかり気を遣ってあげたいと思います。
Posted at 2009/12/03 08:27:13 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

“全脳活性化”および“潜在意識を意識した”労働安全対策

先週の金曜日、部長が珍しくこんな顔して(写真はだいぶ前です)仕事してました。



2008021909240000

そんな部長が携帯を片手に隣の部屋へ。そんな部長の机においてある書類をとりに行き、ふとPC画面に目を向けると・・・・・・



2009111309570000



「・・・・・・・・。」








以前、部長がコレと全く同じ画面で遊んでるところをたまたま発見しました。





そんな私に部長はこう言いました。





「頭の体操なんだよコレ。脳の活性化はボケ防止になるからなぁ。うはははっ!!!」





た・・・確かに頭の体操にはなるかも知れません(笑)










で、そんな部長が電話を終え戻って来ました。





そして1枚のハガキを私に手渡し、





「これ、付き合いがあるから行ってきてくれねーか?」





と言いました。







ハガキを見ると





「“全脳活性化”および“潜在意識を意識した”労働安全対策」




という内容の講習会の案内状でした。






まぁ、仕事なんで行きますが、部長・・・あなた面白過ぎます。








Posted at 2009/11/17 08:50:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

ギロッポンヒルズ

ギロッポンヒルズ先日、久々に六本木ヒルズに妊娠中の家内を乗せてドライブに行ってきました。


折角なんでお茶でもシヴァいて行こう。って事で機械式の駐車場に8を入れようとしたら、

「ピーピー!!地上最低高が足りません!!」
と警報機が喚き散らしました。

係員が飛んで来て

「すみません。ローダウンが激しくて、ちょっと入庫出来ません。恐れ入りますが、自走式の方へ・・・・」

と嫁を煽る言い方をしてくれたもんで、嫁さんに怒られました。

「以前ポルシェも同じ扱いをされとったから、まぁ許してやってくれ。なぁ、エイト♪ハッハッハッ。」
とかなり苦しいフォローを入れてみましたが、全く効果ありませんでした。


車高落ちてる方々、ギロッポンヒルズならP5駐車場に入れた方が無難ですよ!!
Posted at 2009/11/13 00:28:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TC1000 で優勝! http://cvw.jp/b/406790/42576696/
何シテル?   03/08 10:35
車好きです。愛してます。 免許取って初愛車CELICA(ST202)で車にハマりました。その後同じくCELICAのGT FOUR(ST205)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジスパイス検証? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 11:18:14
一目でわかる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 08:16:13
エイトのお尻が綺麗になりました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 09:38:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MTが良かったんだもんっ! パーツレビュー等は前車からの移植物が大半ですので、そちらを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
久々のマイカーです。 RSが欲しかったのですが、嫁が通勤で使う為ATとなりました。 が、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation