• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴあちぇいれのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

パンク野郎!!

パンク野郎!!先週土曜日26:30頃、いつものように副業を終え、帰宅しようと8を走らせているとどうも変な感触が・・・

何か変や。と思い窓を開けると車速に合わせリズミカルカッ・カッ・カッ・カッ・・・・カカカカカカ・・・・と右後輪から微妙に音がします。

よく石ころをタイヤの溝に噛んでるんで、またそんな状態やろう。と思い自宅駐車場に戻り、タイヤを見てみると・・・

ネジ野郎がささってました。そう。ここが俺の居場所だ!!と言わんばかりに威張り散らして刺さってます。ちょっと押すとプシューとエアモレ音で威嚇してきます。

う~わ、面倒臭ぇ。修理せな。と思いペンチで引き抜いくとこんな奴でした。

201006パンク


先端がめっちゃ尖ってる訳でもないのに、余程綺麗に踏んだんやろうか・・・。

プシューッと勢い良く抜けていく窒素ガス達にお別れを告げつつ、踏んでしまったもんはしゃーないんで市販のパンク修理キットを使い修理。純正でついてくるキットは使い方がよく判らないんで、使い慣れた市販物にしました。ところが穴を塞ぐ為のゴム棒がやたら細い!大丈夫かこれ?と思いつつもとりあえず修理。微妙なところでしたが、とりあえずエアを充填して終了。

翌朝家族で出かける予定があったので、エアゲージで空気圧を測るとやはり微妙に抜けてます。修理箇所を弄るとプシュプシュ言うんで、SAB戸田に寄って修理を依頼。買い替えたらえげつない金額なんで・・・

とりあえず修理した状態で様子をみてますが、気持ち悪い事に変わりはありません。そしてやはり穴に挿し込むモノは太い方がより良い という事がよく解りました。
Posted at 2010/06/21 10:02:23 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TC1000 で優勝! http://cvw.jp/b/406790/42576696/
何シテル?   03/08 10:35
車好きです。愛してます。 免許取って初愛車CELICA(ST202)で車にハマりました。その後同じくCELICAのGT FOUR(ST205)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

デジスパイス検証? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 11:18:14
一目でわかる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 08:16:13
エイトのお尻が綺麗になりました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 09:38:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MTが良かったんだもんっ! パーツレビュー等は前車からの移植物が大半ですので、そちらを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
久々のマイカーです。 RSが欲しかったのですが、嫁が通勤で使う為ATとなりました。 が、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation