• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴあちぇいれのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

8と80のあんな事やこんな事。

8と80のあんな事やこんな事。おはようございます。

先週の金曜日は副業が休みだった為、

ゆいっと80スープラのオイル&フィルター交換。
・RX-8のブレーキエア抜き
・殻割り検証

やりました。

写真は我がピットちぇいれの新顔工具達です。
ガレージジャッキは2tのやつですが、かなり楽ちんです。
「オマエも使うやろ?ちょっと出せよ。」
とゆいっとくんに無理矢理割り勘を迫ってジャッキを購入したような気がしなくもないですが、ホンマにいいですねコレ。
あとスケボーみたいなのもめっちゃ使えますね。

80スープラのオイルフィルター、簡単そうで、実はかなり厄介な位置にありました。我々の手持ち工具じゃかなりやりにくかったです。まぁ、詳細は本人に任せてウチの8もブレーキ、全然エア噛んでなかったです。

さすがに3耐前日に抜いただけありますw

そして最後に、8のヘッドライト(スペア)の殻割りしてみました。
DSC_0023
ヒートガンも何かと使いそうやったんでGET。ヘッドライトユニットのネジを4か所くらい外して「サウナ」へ放り込みます。

DSC_0025
15分ほど放置。めっちゃ熱いライトユニットを引き裂きます。伸びるブチルゴム見てとエイリアン思いだしました。

で、何気に厄介なのがこのブチルゴム。伸びてペタペタあっちこっちにひっつく。ちゃんと元に戻るのが心配ですw

DSC_0026
イカ装着予定の場所ですが測るとこんな感じです。寒過ぎてかなり適当に測ったんで、後日またちゃんと測ろうと思います。とりあえずイカリングは80mmの買っておきました。樹脂リング実寸:外径/84mm 内径/58mmだそうです。

写真まだ撮ってないんですが、日曜にLEDイカリングが届きました、カバー付きのやつなんですが、結構思ってたよりぶ厚いんですね。ちなみにエイトマユさんにご紹介頂いたこちらのお店のブツを購入。

後は家で細かい作業をやり、後日取付をしたいと思います。

毎度毎度洗車場で作業を終えた後は、当然ながら工具達を仕舞わないといけませせん。何度も往復するのは面倒やし不用心。
そこで1発で輸送する方法を考えました。
DSC_0028

ジャッキでスケボーをジャッキUP。スケボーに工具箱(キャスター付)を引っかける。
結局長過ぎてエレベーターに入りきりませんでした。
Posted at 2011/02/07 10:56:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TC1000 で優勝! http://cvw.jp/b/406790/42576696/
何シテル?   03/08 10:35
車好きです。愛してます。 免許取って初愛車CELICA(ST202)で車にハマりました。その後同じくCELICAのGT FOUR(ST205)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6 7 89101112
1314 1516171819
20 212223 242526
27 28     

リンク・クリップ

デジスパイス検証? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 11:18:14
一目でわかる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 08:16:13
エイトのお尻が綺麗になりました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 09:38:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MTが良かったんだもんっ! パーツレビュー等は前車からの移植物が大半ですので、そちらを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
久々のマイカーです。 RSが欲しかったのですが、嫁が通勤で使う為ATとなりました。 が、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation