• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴあちぇいれのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換おはようございます。
昨日は震災前日以来、約2カ月振りにピットちぇいれを開け、プラグ交換をしてみました。
プラグ交換っていつもDやショップ任せだったんですが、今回初めてDIYでやってみました。車検時にDでやってもろても良かったんですが、自分でやるのって楽しいんでついついやってみました。

そー言えばこの前80スープラのプラグとコードは交換したんですが、直6とREじゃ全然ちゃいますね手間が(そりゃそーやろ。)
以前乗ってたST205やST202なんかも直4なんで普通にシレッと清掃・交換なんて出来たんですが、手軽に出来ないのがRE。水平対向も面倒な気がします・・・。


昨日はスイスイとお初にお目にかかる黒7さんが遊びに来てくれました。ピットちぇいれの正式収容台数は2台なんで、黒7号を機械式駐車場に入れようとしたら幅がデカ過ぎて入らず・・・だてに約400日R魔に入庫してただけあります(笑)
しゃーないので車高がアホみたいに下がったスイスイ号を入れました。まったくもって迷惑な車達です(爆)

丁度プラグ交換を終えると「街乗りで595RSRは勿体ないから交換したい!!」と御近所亮ちんが登場。
全部で4台ピットちぇいれに・・・出入りする他の住民の方々の冷ややかな視線を痛いほど感じつつ、(ドMな私にはたまりません。)さっさと亮号のタイヤを交換。油圧ジャッキはやはり偉大でした。

初めて自分でプラグをヌイて覗いて塗って挿れてみましたが、作業終了後にちゃんとエンジンがかかってくれるとちょっと感動しました。
この感動がDIYの醍醐味やと思います♪

それにしても自分で車を弄るのってやっぱめっちゃ楽しいですね。
次回はいつ開催かわかりませんが、車検前に色々整備に励みたいと思います。
Posted at 2011/05/20 09:51:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TC1000 で優勝! http://cvw.jp/b/406790/42576696/
何シテル?   03/08 10:35
車好きです。愛してます。 免許取って初愛車CELICA(ST202)で車にハマりました。その後同じくCELICAのGT FOUR(ST205)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
89 1011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

デジスパイス検証? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 11:18:14
一目でわかる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 08:16:13
エイトのお尻が綺麗になりました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 09:38:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MTが良かったんだもんっ! パーツレビュー等は前車からの移植物が大半ですので、そちらを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
久々のマイカーです。 RSが欲しかったのですが、嫁が通勤で使う為ATとなりました。 が、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation