• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴあちぇいれのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換おはようございます。
昨日は震災前日以来、約2カ月振りにピットちぇいれを開け、プラグ交換をしてみました。
プラグ交換っていつもDやショップ任せだったんですが、今回初めてDIYでやってみました。車検時にDでやってもろても良かったんですが、自分でやるのって楽しいんでついついやってみました。

そー言えばこの前80スープラのプラグとコードは交換したんですが、直6とREじゃ全然ちゃいますね手間が(そりゃそーやろ。)
以前乗ってたST205やST202なんかも直4なんで普通にシレッと清掃・交換なんて出来たんですが、手軽に出来ないのがRE。水平対向も面倒な気がします・・・。


昨日はスイスイとお初にお目にかかる黒7さんが遊びに来てくれました。ピットちぇいれの正式収容台数は2台なんで、黒7号を機械式駐車場に入れようとしたら幅がデカ過ぎて入らず・・・だてに約400日R魔に入庫してただけあります(笑)
しゃーないので車高がアホみたいに下がったスイスイ号を入れました。まったくもって迷惑な車達です(爆)

丁度プラグ交換を終えると「街乗りで595RSRは勿体ないから交換したい!!」と御近所亮ちんが登場。
全部で4台ピットちぇいれに・・・出入りする他の住民の方々の冷ややかな視線を痛いほど感じつつ、(ドMな私にはたまりません。)さっさと亮号のタイヤを交換。油圧ジャッキはやはり偉大でした。

初めて自分でプラグをヌイて覗いて塗って挿れてみましたが、作業終了後にちゃんとエンジンがかかってくれるとちょっと感動しました。
この感動がDIYの醍醐味やと思います♪

それにしても自分で車を弄るのってやっぱめっちゃ楽しいですね。
次回はいつ開催かわかりませんが、車検前に色々整備に励みたいと思います。
Posted at 2011/05/20 09:51:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

シャケーン!

時の流れとは早いもので、8を新車で買ーてから3年が経とうとしています。
新車3年と言えば皆さま御存知、車検の季節がやって参ります。

当方、往生際が悪くあと1年あるんちゃうか?等と考えたりしてみたのですが、どう考えてもやはり今年の6月が車検となっております。
で、先日ディーラーさんに行って車検の見積をもらって来ました。

何と17諭吉オーバーというお見積りを頂きました。
・地上最低高不足

という素晴らしい評価も頂戴し、更なるグレーゾーンとして
・GTウイング   (いいんですか?)
・スポーツ触媒  (証明書プリーズ)
・コンピューター  (純正じゃないので・・・)


という輝かしいご指摘まで頂きました。
・ウイングは車検対応なので書類添付で問題無さそうです。
・触媒はこれも書類があるので渡してきました。(MT用ですがw)
・コンピューターに関してはアイドリング時の排ガス濃度だか何かが問題らしいんですが、見積段階ではセーフでした。


明細の中で金額の高い部分は
・オイル&フィルター交換
・プラグ代

オイルは先送りにするとしてプラグはボチボチ交換した方がよさそうですね。

車高は意外やったんですが、
・オイルパン周辺
・エキマニ~マフラーまでのフランジ部分
・サイレンサー部分

が90mm確保出来てないみたいです。車検対応内で余裕やったつもりが恐ろしいもんですね。

8はマフラー吊ってるブッシュが固いらしく、交換してもあまり効果無さそう。しかもオイルパンが低い。って色々な意味で怖いですね。もしやエンジンマウント交換でクリアしたりして?なんて甘い事考えてるんですが、「10mm以上上げて欲しい」
と言われてしまったのでマウント換えたくらいでそこまで上がるとも思えない・・・

・空気圧上昇
・何気に重いチャイルドシートをはずす
・ガソリンエンプティ寸前(見積時は満タン)

とやったところでリアは兎も角フロントが・・・

しゃーないから車高上げるしかなさそうですね。面倒&折角2月にアライメント調整したばっかりやから弄りたくないんですが・・・。
Posted at 2011/05/10 10:50:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

ガソリン代パーツ代稼ぎ☆

ガソリン代パーツ代稼ぎ☆最近ガソリンの価格えげつないですね。

お世辞にもTNPではないクルマに乗ってるんでガソリン代も馬鹿に出来ません。増してやパーツ代とかにもなるともっとえげつなくなります。

で、私は嫁から小遣い貰えないんで、本職の他に週末の副業でコソコソと生計を立ててます。
副業内容は『PIACERE(ピアチェーレ)』というどこかで聞いた事があるような名前のBARでバーテンダーやってます。みん友さんでも数名来て頂いた事がありますね☆
10代の頃に大阪の北新地で始めたのがきっかけだったんですが、BARとはなかなか面白いですね。色々なお客さんがいらっしゃいます。
で、先日も来てくださったお客さんで車好きのお客さんがいらっしゃいました。話を聞いてると何やら会社をやってらっしゃってドライバーを探しているとの事。

怪しいブツの運び屋ですか?

と思ったんですが、実は代行運転の会社の社長さんでした。結構昔からよく来て頂いてたお客さんだったんですが、そんなお仕事してはるとは全く知りませんでした。

たまたま私が車好きって話が出て、そこからはクルマネタで盛り上がってた訳なんですが、震災で雇ってた社員さんだかバイトさんだかが辞めてしまい、ドライバーの人材不足なんだそうです。
話を聞いてると時給もええし、仕事内容的にはプジョー206(だった筈)で前を走るお客さんの車を追いかける。という何とも俺好みな内容。
出勤時間は21時で仕事場は青山・六本木といった港区界隈ですが会社は板橋区で車通勤OK。

これは面白い!と思ってかなり食いついて聞いてたら「ぴあさんそんなクルマ好きで運転も好きなんだったらウチでやりませんか?」と言われたんですが、さすがに本職もあり平日の夜は出来ないし、週末は今の副業もあるんでお断りしました。

そんな話がありました。とそのお客さんと仲の良い女性バーテンダーに話したらなんとその人、1回臨時でバイトしたらしいです(爆)「運転巧いって褒められたよ私。」と自慢気に言うてはりました。待ち時間はクルマの中で本読んで寝てたらしい・・・

代行さんって2種免許がないとお客さんの車は運転出来ないらしいので、1種免許の人は会社の車で後を追うって形になるらしいです。私は代行運転って使った事ないんですが面白そうですね。因みにその社長さんがお客さんの車を運転された中で一番感動したのはマセラッティらしいです。音が凄まじく心地良かったらしいです。

あ、運転好きでやりたい方いらっしゃいましたらご遠慮なくメッセージ下さい(笑)
現在真剣に人材を探してらっしゃるらしいんで、私も真面目に紹介します。

さてさて、今夜もバイトに励みますか☆
Posted at 2011/05/06 10:10:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TC1000 で優勝! http://cvw.jp/b/406790/42576696/
何シテル?   03/08 10:35
車好きです。愛してます。 免許取って初愛車CELICA(ST202)で車にハマりました。その後同じくCELICAのGT FOUR(ST205)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
89 1011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

デジスパイス検証? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 11:18:14
一目でわかる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 08:16:13
エイトのお尻が綺麗になりました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 09:38:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MTが良かったんだもんっ! パーツレビュー等は前車からの移植物が大半ですので、そちらを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
久々のマイカーです。 RSが欲しかったのですが、嫁が通勤で使う為ATとなりました。 が、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation