• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴあちぇいれのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
リナさんの登場シーンですかねwww

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:Music Juke
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
私はMusicJuke機能を一番使うと思います。

あとは数分先の渋滞予測かな。

遊び方:
とりあえずひたすら音楽をナビに突っ込んでると思います。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 00:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年10月30日 イイね!

ライセンス悩み

今日もサボリーマンぴあちぇいれです。
浜松町駅前のタリーズコーヒーで茶をしばきながら、携帯からブログ書いてみてます。そう言えば携帯から書くの初めてです。


先日の毒蝮会走行会以来、サーキット禁断症状に悩まされてます。

で、昨日も亮くんとランチデート(笑)しながら話してたんですが、サーキットライセンスって回数行くなら得なんですよね。

僕の場合、土日はバイトや家族計画・・・じゃなくてサービスに時間をとられる為、なかなか土日走行会は厳しい。
しかもそろそろ第二子も誕生するんで、今後は余計に週末や祝日の遠出は厳しくなりそうです。

まぁ、毒蝮会は楽し過ぎるんで何としても参加するつもりですが!


で、平日にこっそり行く作戦を考え中です。
やっぱTC1000が立地的に一番いいんですが、取得に\21,000。更新に\9,000かかります。


なかなか悩めるとこですが、ライセンス有無のメリット・デメリット教えて下さ~い!
Posted at 2009/10/30 11:34:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月27日 イイね!

第1回毒蝮会走行会@TC1000

第1回毒蝮会走行会@TC1000えー、行って参りました10月24日筑波サーキット!第1回毒蝮会走行会です。





幹事のPeriさん、本当にお疲れ様でした。
20091024TC1000 013



当日は朝4時15分にexcaliburくん亮くんとSAB戸田で待ち合わせ。
・・・・が、カリバくん寝坊で仕方なく見捨て(笑)て亮くんと2台で常磐道守谷SAを目指しました。

守谷でMRCメンバーと合流してTC1000へ。
今回の目標は
①無事帰宅
②50秒切り


到着後荷物降ろしたり、ゼッケンや計測器貼ったりと、準備もなかなか楽しかったです。
20091024TC1000 026

ゼッケンは67番です。


サーキット走るのは約10年振り。しかも自分の愛車で走るなんて考えてもなかったので、Dokki-Dokiでした。当然TC1000も初めてな訳で、最初の走行ではかなり手前でブレーキ踏みつつ、動画を見て想像してたコースとのズレを感じてました。
途中ろな隊長にブチ抜かれて追いかけてみようかと思いましたが、全く追いつけませんでした。同じATやのになぜじゃっ!!!と思いつつ1回目の走行は終了。
171_large

1クール目のベストラップは最後の
46"628

他のクラスの方のタイム見てたら、
「45秒切りたいっ!!」
と火が点いてまいました。

で、2クール目にフロントだけ減衰を上げて走行。ベストは
45”615

その後リアの減衰を上げた3クール目のベストは
45”931

フロント&リアを減衰力強めにしてみた4クール目は
45”654

途中で先輩方と話をしていると、どうもリアの減衰は柔らかめの方が自分には合っていそうだったのでフロント10段戻し(全20) リアを9段戻し(全12)にして走行。最後のベストは
45”202
これが当日の自己ベストです。
153_large


目標に0”203秒届かなかったので、とっても悔しいです。

が、それ以上に全開で走る愉しさ。セッティングの楽しさ。それ以上に仲間とそれを味わえる興奮は何事にも代え難いものがあります。

そして次回に繋げられるのもいいですね。TC1000、かなりアツイです。

今回自分なりに気付いた事
・横Gに抗った左膝が痛い → 4点欲しい
・やっぱタイヤは重要!!
・ツッコミ過ぎはタイムロスな気がする。
・何よりも腕を磨かないと話にならん!!


既にまた走りたくなってます。
次回は自己ベスト更新&44秒台突入を目標に励みたいと思います。


参加された皆様、お疲れ様でした。
また宜しくお願い致します。
Posted at 2009/10/27 10:05:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

毒蝮走行会準備

毒蝮走行会準備いよいよ明日に迫った、毒蝮会TC1000。

とりあえず最低限の準備をしてみました。

まずエアクリの掃除。

200910タワーバー塗装 017

こんな感じで汚れてたんで・・・


200910タワーバー塗装 015

掃除してオイル塗布しときました。


で、先日密会した際に この方から頂いたブツを塗装&装着!!
200910タワーバー塗装 014

先ずは塗装


200910タワーバー塗装 012

またまた従兄を召喚して塗装してもらいました。以前バイクのカウル等を塗装しまくってたらしいので、腕前は◎
一部私が塗装した部分はかなりおかしくなってますが、それはご愛嬌。


塗装を従兄に押しつけ、私が向かったのはD。
交換してなかったブレーキオイルとATFを交換してきました。
200910タワーバー塗装 013

実はこれ、8月8日エイトの日のBBQのプレゼント交換会で貰ったものです。

レッドラインのハイテンプATFを入れてくれるショップを探してたんですが、なかなか見当たらず、ATF持ち込みでの交換も考えたのですが、規定量以上の量が必要になるらしく、やむを得ず純正ATFで・・・。

交換については、交換「するなら」2万キロ前後毎での交換がええらしいです。
走行距離がのびてからの交換だと壊れ易くなるみたいなので、換えないのならずっと換えない方が良いとの事です。

交換方法ですが、通常のATと全然違うらしく、先ず上から抜き取る方法が使えないらしいです。その為、通常のATFチェンジャーでの交換は不可らしいです。
診断コネクタからコンピューターにを繋いで、ATFの温度を規定の温度にしてからATの下部を外して何たらかんたらする。って言うたはりました。
何れにせよ無事に交換出来てよかったです。

体感は・・・・・加速の時に何となくわかる程度で大した違いはありません(汗)


で、自宅に戻り今度は塗装が終わったタワーバーの装着です。
これは簡単でした。

200910タワーバー塗装 011

先ずはノーマル。

200910タワーバー塗装 008

装着後です。

やはり赤は良いですね♪


それと忘れていたんですが、牽引フック用の穴を開けました。
200910タワーバー塗装 006

いろいろ方法を考えていると、これまた従兄が「シンク用のパッキンとかでええんちゃうか?」って事になり、ホームセンターで百円チョイで購入。

ちょっと大き過ぎましたが、綺麗にまとまったので良しとします。


結局11時過ぎまで車イジリを手伝ってくれました。従兄に感謝です。
コピー ~ 200910タワーバー塗装 002



さ~ていよいよ明日!楽しみで仕方ありません♪
今晩寝れるかな??


明日ご一緒される方々、私をあまりイヂメないよう、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2009/10/23 11:19:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

スリング ブレイド

流行りに乗って音楽PVUP!!!

有名なアーティストではありませんが、SLING BLADEというバンドで、11月6日にインディーズデビューするロックバンドです。

詳細はコチラ!



ヴォーカルのTOSHIは大阪に住んでいた頃からの大親友なんですが、10年以上歌手になる夢を追い続け、ようやく夢が形になり始めました。

ギターのMasakiさんは昔AW11 AE86を3台 乗ってたりと実はかなりの車好きで、以前はジムカーナにはまっておられたみたいです。

いかんせんアツイ漢達なんで、よろしかったら応援してあげて下さい!!



♪TRRIGER
<object width="425" height="344"></object>



♪Mr.Redzone
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/10/18 04:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TC1000 で優勝! http://cvw.jp/b/406790/42576696/
何シテル?   03/08 10:35
車好きです。愛してます。 免許取って初愛車CELICA(ST202)で車にハマりました。その後同じくCELICAのGT FOUR(ST205)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジスパイス検証? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 11:18:14
一目でわかる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 08:16:13
エイトのお尻が綺麗になりました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 09:38:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MTが良かったんだもんっ! パーツレビュー等は前車からの移植物が大半ですので、そちらを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
久々のマイカーです。 RSが欲しかったのですが、嫁が通勤で使う為ATとなりました。 が、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation