
第9回 エイト祭 に参加してきました。
暑い・・・気温も凄いんですが、湿度が危険。かなりキてました。
■慣熟歩行編
嫁と娘も今回は連れて行ったんですが、子供は元気ですね。

コース歩きたいと言うので、3コーナーを攻めさせ、

我慢コーナーを立ち上がり、このまま洗濯板から最終コーn・・・あれ??

バッタを追いかけ初めました。
■予選編
その後直ぐに予選スタート

予選タイムは41.229
トップのエイトリアンさんとはほぼ1秒差(涙
この時点で2ndグリッドにはなれました。昼の予選2回目は・・・体力とマシンの温存のためコントロールタワーから眺めてました。
■祭編
午後からミーティングもスタートし、いろいろなイベントが開催されていました。
何故かスイカに突如エントリーでボロ負け。鼻からスイカの実が出てきたの生まれて初めてです。
そしてカラオケGP。去年は「少しでも涼しく」と思いアナ雪の 「Let it go」 を歌うも別の意味で会場に冷気を呼び込み、今年は何歌おうかな?なんて考えながら当日を迎え、、、実は歌う曲をちゃんと決めてなくて、1番手エイトリアンさんが歌ってる時に、
「よし、ラルクにしよ。ドライバーズハイ☆サーキットで『クラッシュ!』とか不吉な歌唄うのも微妙やけど、ま、ええわ。」
と思いエントリーシートを見ると、
「tmacky ドライバーズハイ」
って書いてある。居たよ~おい。クラッシュ!とか歌っちゃう人、ここにも居たよー!!しかも仲良しのマッキーさん(笑
ってなり焦る。J2くんに
「まだ入れてないんすか?」
なんて言われながら僕の前の龍さんがYZW全開!!!とっ様と龍さんはもう「名物」ですね(笑
龍さんオンステージの裏側で
「何でカラオケの選曲でタイムアタックしとんねん!」
と自分に突っ込みながらラルクの「READY STEADY GO」を入れて歌ってみました。暑くて息続きませんw
約1席だけ盛り上がってくれてましたが僕は意識朦朧でした。あと間奏がヒマw
得点は86点。87点のエイトリアンさんにここでも負けましたwwwただ、
「途中で機械のミスがあったんだもんね!音消えてたしぃぃぃ。なかったらもっと出てたもんね!」
とご本人には負け惜しみを散々ぶつけておきましたが、この点数、86ミーティングなら特別賞モノですね。
その後の3亀姐さんの歌を聞こうと思ってたら娘が
「BIGチャンス!」という事でトイレに連れて行き、皆様の歌を灼熱のトイレで聴いておりました。体温が限界まで振り切るかと思いました。
その後は熱くなった銀のメタリックハートをひたすら冷やしながらRX-8GPへと臨みます。
■GP編

頑張れ俺カー!

車内何度あったんですかね?ホンマ暑かった。

スタート前のこの緊張感、たまりません。
いざスタート!!
スタート苦手ですがどうにか成功。ミスせんと済んだ。やっぱ71R凄い。
3番グリッドのヨシフミさんにスタート直後インを突かれるのが最大の脅威でしたが、龍さんが後ろに入り込んだっぽくセーフ。
エイトリアン号に直線でがっつり離される。ここで涙目になります。
2コーナー立ち上がりから1ヘア進入にかけては前車に続いてレース用ラインで走り、我慢コーナー抜けると立ち上がりで置いて行かれる・・・。
最終C立ち上がりは、コンマ1秒でも早くアクセルを開けるため、右足とステアリングと腰センサーに普段のだらけた生活の100倍以上の集中力を使いエイトリアン号を追います。
が、やはりエイトリアンさんは巧い。確実にミスをしない走り、かつ直線できちんと踏む・・・
多分エイトリアンさんは少しだけ手抜いてたと思うんで何とかついて行けましたが、やはり直線のパワー差は・・・凹みます。
結局2位スタートからの2位ゴール。
去年のタイヤハンデを懐かしく思いながら、マシンもUDEもまだまだ勝てないんでもっと精進せんとあかんな~。と思いました。
何とか今年も表彰台に上がる事が出来ました。
BAR11協賛のシャンパンファイトはほぼほぼエイトリアンさんの背中に流し込んでやりました(笑
■表彰編
その後は表彰式へと・・・
レースクラス準優勝
とカラオケGPでもなぜか優勝。エイトリアンさんが辞退したからだそうです(汗 何じゃそりゃ!
娘もちゃっかり何かGET
そして今回の最大の目玉であるブリヂストン様よりご協賛いただいた
RE-71R
の争奪戦です。
GP参加者と各クラス優勝者のみ参加してのじゃんけん大会。何とここで龍さんと直接対決。

やはりジェダイらしくフォースを使い、

勝利!!
この日一番の本気だったのは言うまでもありません。

ええ、めっちゃ嬉しいです♪
丁度71Rがもう終わりそうだったのでホンマに助かります。
っていうか素直にめっちゃ嬉しいです(笑
ただ、GET直後に
「売ったらいくらになるの?」と嫁に言われて泣きそうになりました。これはきちんと履いて走ってインプレッションを書いて。。。とせんとあきませんのできちんと履かないとあきません。
ってな感じで僕の夏が終わりました。
誰に感謝って、前日も当日の前半もお店をキチンと回してくれたスタッフたちにホンマ感謝です。
そして手伝いに来てくれたNRMリーダー、亮ちん、Goちゃんありがとう!!!
さらにあの暑さの中、運営にあたり参加者を楽しませる事に専念してくれたRTE及びスタッフの皆様、この場を借りて心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
エイト祭 最高っっっっ!!!!!!!!
Posted at 2015/08/05 11:25:07 | |
トラックバック(0) | 日記