• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんびのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

本日のチョロQ

本日のチョロQ日産の スカイラインGT-R R32 です。
言わずと知れた名車ですね。
大学生の頃はコレの白が欲しかったな~
Posted at 2008/12/10 14:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ 日産編 | 趣味
2008年12月09日 イイね!

ディオンの代車はコレ!

ディオンの代車はコレ!愛車ディオンが車検なので友人のディーラー店長に車を預けてきました。
その代車がこれ!
三菱のアイです。
これはノンターボのやつなんですが、けっこう走ります。
ターボのやつには以前試乗したんですが滑らかな感じでそんなにターボ感がありませんでしたね・・・
我が家のワークスと比べちゃダメだわな~
次期車といいたいんですが値段がね~。
中古でもまだまだ高いので手が出ません(笑)
Posted at 2008/12/09 17:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年12月08日 イイね!

紹介状を持って行って来ましたが・・・

先日書いたように三重県の久居にある
三重中央医療センターに奥さんと一緒に行ってきました。

結果はと言うと・・・・
この病院では詳しくはわからないということでした。
そこで今度は大阪にある胎児医療の世界的権威のお医者さんに診断してもらうことになりました。

また金曜に紹介状やら予約を入れるために行くことになりました。

いろいろと覚悟を決めることもありそうです
年内にはっきりするといいんですが・・・・

とりあえずお腹の子は男の子だということがハッキリしたので名前を考えなくっちゃ!
Posted at 2008/12/09 17:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月07日 イイね!

伊勢&鳥羽旅行 その2

伊勢&鳥羽旅行 その2蚊に悩まされた一夜があけ、まずは朝風呂に入って目を覚まします。










今日は鳥羽に向かう予定ですが、その前にホテルのすぐそばの夫婦岩に立ち寄ります。

みなさん見たことあるんじゃないですか?
ここも三重ではメジャーな観光スポットです。
それにしても寒かった・・・通路がところどころ凍ってました・・・
そんな寒い中海岸で貝殻を探すマイハニー

パパも子供も一緒になっていろんな貝殻拾ってきました。

さーいよいよ今回の一番の目的地
鳥羽水族館です。
日本でも有数の水族館です。

ちょどこの日は鳥羽市民の日らしくすご~い人です。


うーん熱帯魚がきれいですね~

人気イベント「ペリカン&ペンギンの散歩」にも参加!

この日は特別ゲストとしてアヒルも参加していました(笑)

水族館での子供のお気に入りはこの子↓

オーストラリアにいる青いザリガニです。
その辺の川で採りたいらしいんですが・・・ちょっと無理です・・・

アシカのショーもちゃんと見てきましたよ。

あちこちに笑いが詰め込まれてて楽しめました。


わが子はひとつひとつの水槽をじっくり見てました。
おかげで閉館時間ぎりぎりまで館内を見周りましたが全部は見れず・・・
閉館が5時では早すぎます!

こんなに興味をもってくれるなら次は名古屋港の水族館にでも行くか

久々に伊勢と鳥羽の観光スポットを巡ったんですがしっかり楽しめました。
Posted at 2008/12/09 16:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2008年12月06日 イイね!

伊勢&鳥羽旅行 その1

伊勢&鳥羽旅行 その1またまた一族で旅行に行ってきました。
今回は伊勢~鳥羽の観光地巡り?です。

三重県の中でもっともメジャーな観光地です。
とは言ってもそんなところへ行くのは十何年ぶり?な感じだったんですが・・・



さー出発です!
東名阪から伊勢自動車道を突っ走ってあっという間に伊勢まで到着。

まずは伊勢神宮(内宮)参拝です。

天気はよかったんですが寒い寒い・・・この冬一番の冷え込みです。

伊勢神宮も紅葉真っ盛りな感じできれいでした。

お守り御神酒を買って、
さー次は参道のおはらい横町&おかげ横町を散策です。
ちょうどお昼過ぎだったので伊勢名物の伊勢うどんと手こね寿司を食べ、あちこち試食しながら散歩してきました。

おかげ横町ではこんなイベントも

神恩太鼓だそうです。
ひたすら太鼓を叩き続けているのでなんだか思わず見入ってしまいました。

そしてそして伊勢での本当の目的は・・・・???

そう赤福です。
冬季限定の商品「赤福ぜんざい」を食べることなんです。

なんてことはないただのぜんざいなんですが、やはり限定には弱いので・・・
それでも小豆は大粒で、餅も軟らかくておいしかったですよ!
赤福も一時期は食品偽装の流行の先端を行ったこともありましたが、無事?復活したようですごい人でした。

さー伊勢を後にした一行。
次なる目的地は今夜の宿のある二見に向かいます。
途中こんなモノも!

伊勢・安土桃山文化村のお城です。
現在は 萩本欽一さん作・演出でいろいろとやってるみたいですが、今回はパス!

本日の宿

ホテル青海です。
なかなか年期の入った建物ですが、けっこう客も多く盛況です。
一息ついたらさっそく温泉に・・・

この温泉眺めは最高なんですが、お湯がかなりにしょっぱい(>_<)
海水を沸かしたような感じ????? なんかさっぱりしない気が・・・
まーそんな温泉も楽しいということで。

お楽しみの食事は

舟盛りがあったり、お酒がサービスで付いてきたりと満足出来るモノでした。

さ~明日に備えて早く寝ましょ~ Zzzz

・・・・ぷ~~~~ん ちくっ・・・・
うきゃーやられた 蚊だ~ まじ???12月だよ??? それからかなりの時間蚊に悩まされ、さらには薄い壁から隣の親父たちの酔っ払った声が・・・
朝が遠い・・・・

~その2に続く~

 







Posted at 2008/12/09 16:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   09/14 15:50
http://bambiworks.blog.fc2.com/ こちらで頑張ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RCA100Mの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 19:26:23
忍者カウンター 
カテゴリ:ツール
2008/10/08 15:54:20
 
チョロQ 
カテゴリ:趣味
2008/08/11 11:56:28
 

愛車一覧

スズキ ハスラー 青い子 (スズキ ハスラー)
http://bambiworks.blog.fc2.com/
その他 その他 その他 その他
ドイツ KNAUS社のキャンピングトレーラーです。 家族でお出かけするには最適の大きさで ...
三菱 FTO 三菱 FTO
飛び出してきたパジェロに突っ込んで足回り破損 廃車となりました。初めての自分の車だったの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用のアルトワークスRS-Z(2型)です。 最終?の仕様 外装  :      1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation