• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃん@LS600hのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

キーイルミをLED化w

キーイルミをLED化w純正は黄緑色で発光してます。

薄暗くなってきたから、LEDに交換~
カラーはピンク

音姉のイメージに合わしたよw

詳細はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/406922/car/317712/3020257/parts.aspx
Posted at 2010/05/31 21:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年05月30日 イイね!

近況・・・

音姉セルシオは少しずつ弄っている

車内の????をLED化
※後日公開予定!

仕様について・・・
改良の方向へ進んでいるかな

リアはステを追加したw
Posted at 2010/05/30 21:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年05月22日 イイね!

見た目が変わるよね

見た目が変わるよねウールモケットからレザー化www
※ウール100%のは良いがケアが大変

運転席と助手席は痛みが酷いからした・・・(UVカットガラスなら色褪せも低減できた

クッションが違うから良いね

リアはする必要ない

痛シーツを被せてあるから隠れてます(笑)
つまり見た目から見えない
Posted at 2010/05/22 22:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年05月09日 イイね!

GWの最終日に強化したw

5日の17時からトランクの強化w

※純正のオーディオシステムならデッドニングは不要ですが、リアトレイに搭載されているウーファーのビビリが生じていた

1.何処からビビリが生じたかが不明なままで放置
※バッテリーを交換してからビビリが酷くなった
オプティマ90D26L→ボッシュ110D26L

2.純正のデッキ、CDチェンジャー、パワーアンプの音響用コンデンサーに強化しすぎた
※スピーカーの周辺はデッドニング済み
難題・・・同じ数値を入れているが大きさが違う為、ケースからはみ出ている(蓋を曲げてある

3.BASSのソースをノーマルでも低音が出る状態で最大にすると社外品と同じぐらいの低音がでる
※社外品に換えるより安く済む
難題? ノーマルより下げて設定してある(ビビリがでるから

対策済み、リアトレイはデッドニングしてあるからビビリの発生原因ではなかった


原因を探る為、音量をそこそこ上げてトランク付近を調べてみたら・・・ビビリと振動がwww

ビビリの発生源はトランクの蓋だった

対策方法
制振材と吸音材をトランクの蓋の内張りを剥がして施工したから元に戻す。
※蓋は少し重くなるが仕方ない


施工後に視聴したらビビリが無くなった。
ソース設定もノマールにしても問題なし、上げることも可能www
Posted at 2010/05/09 14:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年04月17日 イイね!

洗車と交換など

朝から洗車w

その後に部品の取り付けと交換~

紛失したグリルボルトの取り付け

部品交換

https://minkara.carview.co.jp/userid/406922/car/317712/1112451/note.aspx

帰宅後に名刺作成したよ

Posted at 2010/04/17 18:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

初めまして、みっちゃん@LS600hです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド みっちゃんLS (レクサス LSハイブリッド)
LS600h 中期型 プレミアムシルバー  純正です! [車弄り] [ホイール] ...
トヨタ セルシオ 音姫セルシオ (トヨタ セルシオ)
8年式のパールⅡ 音姫セルシオ改二 痛車 朝倉音姫仕様は本編未使用のイラストでサーカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation