
気が付けば、当初懸念された通り、プログが
三日坊主ならぬ二日坊主で終わっていました。
材料は準備したのですが、時間の経つのは
早いもので、あっという間に賞味期限が
過ぎてしまい、お蔵入りに;;
「みんカラあってのDDR56」という
関東支部長のお言葉を肝に銘じて、
今回は賞味期限が切れる前に・・・
ということで、はむ☆さん夫妻主催の
「晩夏の霞ヶ浦ツーリングオフ」に今回も相方と2人で参加してきました。
集合時間の1時間前に守谷SAに着いたのですが、
私が自宅で顔を洗ってる時間には、既に守谷SAに着いてた■□な方を
初め、噂通り大半の方が到着済み。皆さん集合が早い。
ブリーフィングが始まり、しおりが配られ、そこで今日1日行動を
共にする班分けが判明w まるで遠足気分!
朝日峠、トラットリオ・デ・アミーチでの大満足の昼食、霞ヶ浦周遊、
途中、霞ヶ浦総合公園での整列写真も、正体が判明した秘密兵器が
威力を発揮し、見事に整列が完了。
道の駅たまつくりの一次解散まで、心配されたお天気も持ち進行。
(詳細は皆さんのプログで)
あとは感動の終礼が待つ、守谷SAでの二次解散へ向けて出発、
道の駅出発は、最後発組であったのに、守谷SA到着は何故か3番目?
最後に皆さん、色々なとこへ迷走されていたようですね。
今回は2回目のオフ会ということで、初参加した外環オフの時よりも
気分的にもかなり楽に、また楽しく参加できました。
社会人になってから、新たな知人というのは、どうしても
仕事関係の繋がりになってしまい、普段とは全く異なる、
こういう機会は本当に楽しい^^
幹事のはむ☆さん夫妻に感謝すると共に、
今回参加された皆さま、有難うございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2008/08/24 20:02:25