チョビ☆さんの「カバナ パークレイン シートカバー」取り付けのお手伝い
正しくは、”見学”に行ってきました。
今回、お手伝いに参加された方の一部
装着会場へ着いた時には、取り付けるシートカバーが綺麗に準備完了
通りかかった人からは、
「どうされんたんですか。浸水ですか???」
確かに、シートの天日干しにも、見えなくもないが(笑)
装着作業の一部を紹介
一同、手順書を見ながらの試行錯誤する中、
pepper★sさんだけは事前予習されていて、どんどん作業が進行
ヘッドレストカバーが・・・簡単には入らず
トランクに乗り込んで、後部座席の取り付け
後部座席取り付け完了
作業風景の写真撮影に余念がないオーナー(笑)
続いて、前席を作業
取り付け完了
運転席はシート保護剤を塗ったところ。助手席と比べても明らかに輝きが違いますね。
完成試乗
ガラッっとイメージが変わって、素敵ですね。
シートのダークブラウン色が、車体のチリレッドとよくマッチしていますね。
目標の2時間を大幅に短縮して1時間30分程度で作業完了。
作業後は、杏樹亭でつけ麺を食べて帰りました。
今、流行りの足廻りのグレードアップとかは、運転技術が伴わないため、
あまり関心が無いのですが、こういうインテリアのイメージアップは
惹かれるものが大きいですね。(やばいなあ)
みなさん、お疲れさまでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/12/13 19:58:07