• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

試乗

今日は子供の保育参観と通院のため代休取りました~

参観では上の子といっしょに工作をしました。はさみを使ったり、マーカーで絵を描いたりと成長したな~(^^)

下の子の通院まで時間があったので近所のカローラ店でハチロクを試乗してきました!こういう時じゃないと出来ませんからね^^;

車両はコチラ






GTグレードのATです。メーターがカッコイイ!フルスケールで常用域が見ずらいのも雰囲気ですねw

乗った感想
・低回転のトルクが太い
・ブレーキが初期制動が強めでギュっと止まる感覚(フィーリングの話でスゴイ制動力では無い)
・サウンドクリエータはやる気がでるw
・バケットシートのホールド感良い。
・ATは滑らかでCVTかと思った
・室内は窮屈な感じはしない、適度にタイトな感じ

試乗車なんでブン回したりMTモードにしたりせずDレンジでずっと乗りました。MT車に乗ったらまた違うのかもしれませんがこの車はATでゆったり乗るのも良いのかと思いました。そもそも、そんなにとんがったスペックでは無いし雰囲気重視で乗るのもありかと。

うーん、あと10年してお安くなったら買おうかなwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/12 17:12:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

でも実は
アーモンドカステラさん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年6月12日 18:04
若年層のクルマ離れ目立つ中、
スポーツカーも絶滅寸前ですよね。

86にしろBRZにしろ、
若いやつの経済力では全然買えん
価格帯やし…

S13シルビアや、R32スカイライン、
70スープラとかFD3Sとかが街中を走ってた
10〜15年前が懐かすぃなぁ…
コメントへの返答
2013年6月12日 20:54
そうなんですよね~200万って謳い文句でしたが、RCは普通の人が乗れるグレードじゃ無いですし・・・エアコンレスってwww
まともに乗ろうとすると結局300万ですもんね。

私も10年前ぐらいが懐かしいです。S13,14,15、R32,33,34、JZX90,100、ランエボ、インプ、シビック、インテグラetc・・・
良い時代でしたね。
2013年6月12日 22:20
こんばんは
誰かが、スポーツカー的なものに奨励をだしてくれればまた復活するような気がしますが
まさに、2002年問題 消滅しすぎ
それはそうと、イイぱぱですね
コメントへの返答
2013年6月12日 22:55
排ガス規制でスポーツカーがみんな消えてしまいましたね…雑誌のスポーツカーが沢山出る!みないな記事は当てになりませんしね。ホント、奨励して活性化してもらいたいです。

プロフィール

「買っちった♪」
何シテル?   01/30 22:47
皆さんはじめまして メインカーがGT3となりました。最近はクルマよりバイクメインですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー(リア)の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:32:38
エナジープライス レギュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 23:44:50
SV650にスマートモニター(BDVR-C002C)設置しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:27:09

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GT系の恐らく最終型です。ついに納車となりました。 ODO:6kmよりスタートです。
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
楽チンネイキッドが欲しくて購入。またホーネットに帰ってきました。色々手を入れていこうと思 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ビッグVツインに乗ってみたくなり、半年位悩みついに購入しました!買うならハデな色にしよう ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ZX-10Rから乗り換えました。学生時代憧れたロクダボです。ファンキー外装から純正デザイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation