• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月05日

自転車ようライト

GENTOS(ジェントス) LEDライト パトリオ GP-9




間に合わせで買ったtopeak(トピーク) ハイライト コンボ II LED ブラック LPF09300は、ほんと間に合わせの能力しかなくて、存在を知らせるためのライトという意味合いでした。暗がりではないよりマシ程度でした。

もちろん間に合わせでこれを買った意味はあって、安くて前後セットだったからですwww
まあその後、100均やアストロプロダクツでもっと安いセットを見つけて憤死しそうになりましたがwwwwww

というわけで、暗がりを走るためにライトを買いました。

ちなみにチャリ用ではなくて、本当は普通の懐中電灯ですww
自転車用って値段のわりに性能がウンコだっていう話なので・・・・・・


GENTOS パトリオ GP-9ですが、単三乾電池2本、最大80ルーメンの明るさで12時間使用をうたってます。

実際にちょっと使ってみましたが、市街地で使うには十分かなーとおもいます。というより、これぐらい無いとなーって感じも。


本当に真っ暗なところならもう少しほしいかなとおもうかな?

GENTOS(ジェントス) 閃 355 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-355B

これは単四電池3本なのでやめましたが、結構いいらしいですよ。


GENTOS(ジェントス) T-REX 【明るさ180ルーメン/実用点灯4時間】 TX-180LM

単三乾電池3本使用で、これはヤバイぐらい明るいらしいですwww
ちょっとほしいんですけどねwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/05 23:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

責任?
バーバンさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年7月6日 18:37
ライトですね、自分も現状に納得いっていないんですよ。
サイクルパーツ大手の一つ、CATEYEのヘッドライトを使っているんだけど、あくまで他者へのアピール用でしかなく、前方照射には全く役不足。

やはりこういった類の方が良さそうですねぇ
コメントへの返答
2011年7月7日 9:36
自転車用はちょっと高いですよねー。
懐中電灯だと配光がちょっと問題ですが(対向車がまぶしいかも)、エネループと組み合わせると安価ですからね。

実際80ルーメンのコイツだと全力で走るには役不足感ありますが、移動程度と考えると必要十分かなと。ただ色が白すぎるのでちょっと物が見にくい面も。

同じメーカーでパトリオ8と言うモデルもあって、こちらは同じ80ルーメンですが単三乾電池1本で小型です。ランタイムが1.5時間と短いですが、1650円ぐらいですし、時間とか明るさが役不足だったらカバンにいれとけば?と言えるぐらいの大きさなので試してみても良いんじゃないでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002ZB7LV8/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=highmighty-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B002ZB7LV8

T-REX 180はかなり明るいみたいです
http://d.hatena.ne.jp/acumo_scr/20110428/1304006693

プロフィール

「@ふくぴ~ マジっすか!!四駆だったらすっごく悩んだと思うwwwww」
何シテル?   10/18 22:29
ハチロクでドリフトしたりしてます。 たまにドリフトの動画編集してUPしてます。 http://www.youtube.com/channel/UC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 20:18:02
夕張 ハチマルカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 12:54:24
イタズラ好きな私(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 13:49:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤ドリフト仕様
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009/8/16 より 通算5台目のハチロクです。 後輩より引き継ぎました。 <S ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車もいいよね
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗り換えにより売却することになりました。 一昔前のドリ車仕様のままです。 今の大会では ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation