• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

深夜徘徊と十勝Jr

写真撮ってきた。








そういえば十勝Jrは、ちょいちょいと車載は撮っていたようで。

【2000年】

ノーマルエンジン、ノーマルファイナル
ちなみにDVか8mmのビデオカメラをリアシート後ろのボード(?)にガムテープで固定してましたww

外から見るとこんな感じ



【2007年】

92後期エンジン、4スロ、4.5か4.7ファイナル。
久しぶりの十勝怖えーとか言ってたようなw
Xacti導入してロールバーに固定。

【2009年?】

5バルブ黒ヘッドエンジン(ノーマル)、4.7ファイナル、補強済みの箱。
箱変えして初めての十勝で、車が速過ぎて1コーナーが怖くて出来ないww
同じくXacti。

【2012年ドリフトサバイバル】


ついていきたい人についていける車だとわかって結構楽しくなってきてます。
ただし1コーナーは遠慮気味w
オリンパスSZ-11と吸盤マウント。


【2013年ドリフトサバイバル】


ナックル導入したことによって、そんなに車速のって無くても飛距離が出るらしく、3速か4速か悩む距離も3速で手前めから振るようになってます。
1コーナーも結構手前から振ってますねー。
とかなんとか技術的な話より、気分がのってるかどうかの問題のほうが大きいですなwwww
同じくオリンパスSZ-11と吸盤マウント。


ずーっと変わってないと思ったけど結構走り方変わってきてたかもですねー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/08 02:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年11月8日 7:32
先日はお疲れ様でした♪

素晴らしい写真!ありがとうございます。
Fさん&ほっそ~さんの後ろ走ってって良かった~。

ご近所という事でこれからも宜しくお願い致します♪<m(__)m>
コメントへの返答
2013年11月10日 0:56
生カローラさん、かっこよすぎて感動ものでした(`・ω・´)

走り去るときのキャブの吸気音が荒々しくて、コレがまたかっこよかったです!

おもちゃの63が復活たのしみにしてますよー♪
2013年11月11日 22:47
ナックル。

凄いですよね、アレは。
☆くんの乗らせてもらった時の衝撃は、それはそれは強烈で。
コメントへの返答
2013年11月13日 18:19
ナックルねー、思うところあるんだよ。

個人で使ってる分には面白いからいいんだけど、競技としてみたらもうコレがないと勝負にならないでしょうね。

ナックルの登場によってノーマル車ベース競技としてのドリフトは終わったかなーとも思うね。

いっそのことNASCARのようにパイプフレームのほぼ同じ車両で競う競技にした方がいいような気もしないでも・・・

プロフィール

「@ふくぴ~ マジっすか!!四駆だったらすっごく悩んだと思うwwwww」
何シテル?   10/18 22:29
ハチロクでドリフトしたりしてます。 たまにドリフトの動画編集してUPしてます。 http://www.youtube.com/channel/UC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 20:18:02
夕張 ハチマルカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 12:54:24
イタズラ好きな私(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 13:49:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤ドリフト仕様
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009/8/16 より 通算5台目のハチロクです。 後輩より引き継ぎました。 <S ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車もいいよね
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗り換えにより売却することになりました。 一昔前のドリ車仕様のままです。 今の大会では ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation