• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっそ~のブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

夏タイヤ交換しました。
Posted at 2010/04/15 18:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

F1

オーバーテイクが少ないとか言ってるけど、使用燃料の量を制限すれば良いんじゃないかと。

今のエンジンの燃費から逆算して、全開でレースを走ると足りなく結構足りなくなる設定にしたらいいんでないかと…
Posted at 2010/04/03 18:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

冬とZ

冬とZあけましてすみません(ぉぃ


写真は12月です。


そんなわけで、Zに乗り換えて初の冬なので、インプレを。


ボンネットの雪が融けません。そりゃそうです、エンジンは後ろですから。ラジエターがあるので走行しないでアイドリングさせておけば若干は融けますけどね。

フロントウインドの雪がちゃんと融ける。ミラよりヒーターが元気なのと、隙間風が入らないのでちゃんと室内が暖まって雪が融けます。幸せです。ちなみにミラは、デフロスターにして走行していると融けた雪がどんどん凍って余計にひどい目にあうという素敵な車でした。

タイヤが大きいのでデコボコになりやすい冬の道も走りやすいです。軽というより小型普通車の乗り心地です。

195/65-15のスタッドレスを履かせたので、思ったよりぜんぜん止まる。車重が1t近いからどうかな~と思ったんですけどね。純正の175/80-15だったら止まらんかったかも。

トラクションがかかる。エンジン後ろで、リア駆動ベースの4WDなので、後ろから押し出す感じで前に出ます。おまけにタイヤが太いのであんまり空転しないでスタートできますね。

反面、フロントの荷重が少なく、駆動力も弱いので、調子に乗ってると変なアンダー出ますwwww

でも普通にのってる分には癖がなくて乗りやすいですね。あんまり滑らないし、頭だけ逃げるとか、リアだけすべるとかがないです。常識の範囲内で街なかを乗るなら冬は乗りやすい部類じゃないでしょうか。そのかわり、限界超えて滑ったらどうなるか見当もつかないですけどwwwww


んで、大径タイヤで車高高めの車にのってわかったのは、クロカンRVはいらんけど、クロスオーバーSUVは北海道ではすごく使い勝手がいいかも、って事ですね。路地裏とかの道が荒れているところとかでもロードクリアランスの多さのおかげでマンホールだけ気をつければよい程度です。

もう普通のセダンとかワゴンとか乗れないですねwww
Posted at 2010/01/05 13:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月08日 イイね!

FT86

FT86悪くないけどこれじゃだめだろうな~と思うです。

なんとなく、日産のZと被らないですか?

ちなみにディメンション(全長x全幅x全高)は

Z34:4250x1845x1315
FT86:4160×1760×1260
AE86:4180×1625×1335

という感じで、意外とZも小さいです。

Zに比べ150万以上安いならありかもしれないですけどね~
そうでなければZでいいんじゃね?って感じ。

というのも、300万近いスポーツ的な車を価格帯を買える層ってお金があると思うんですよ。だったらわざわざ小さい排気量を買う理由もないよな~って思うのです。
これがアルファード的な車だったらまた違うと思うんですが(あっちは金の無い層が無理して買う車なので、排気量が小さくて安い方が売れる)

んな訳で、トヨタも迷走してるなと思う訳です。


俺的には、BMWのM3的なポジションでもっと安っぽく作るのが最高に良いと思うんですよね。でもそれでアルテッツァはコケてるしな~

あ、3シリーズじゃなくて、1シリーズの廉価版狙いなんていいんじゃないですかね?クーペと3ドアワゴンのラインナップで。
あのあたりだったら、おかねのある層のセカンドカーとか、若年層の車好きが買ってもマルチに使える感じで。
絶対的性能はないものの車好きにはニヤリとするフィーリングと、どこへ乗って行ってもある程度カッコつくデザインと、最低限の日常の使い勝手を考慮した感じでね。

恥ずかしくないっていうのは大事だと思うんですよ。
正直ハチロクは普段乗るには恥ずかしいです。やっぱり古いし、走り屋のイメージが付きすぎてるので。
エボやインプも恥ずかしいですね。やっぱり派手だし、スポーツカーを主張しすぎてるし。
ロードスターなんて車としてほかのものに比べ欠けてるところが多すぎですし。おまけに目立つ。

普通なんだけど普通じゃない、そんなのが欲しいですわ。


もちろんお金ないので買えませんがwwww
Posted at 2009/10/08 11:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

つけた

やっとハチロクにカーステをつけました。

http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2008/080305_01/DXZ385USB/index.html

クラリオンのMP3対応のやつです。

1DINでただのプレイヤーだと今更感が漂いますが、こいつのいいところはUSBメモリから再生ができるという事です。
CDみたいに飛ばないのは足の硬い車には助かりますね。ついでにCD持ち運ばなくてもいいし、4GBのメモリが1000円で買える今ではディスクを使う意味がわかりません。

本当はこういうのも考えたんですがk
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x95971148

この手の中華製品はドライブ部がすぐイかれるらしいのです。

まあSDカード使えるし、SDカードに動画入れればドライブ無しでも見れると思いますが、壊れるとわかってるものに金を出すのがもったいないので、同じ価格で買える国産の普通のプレイヤーにしたわけです。

ちなみに、再生チェックはしたけど、まだ走って聞いてませんwwwww
Posted at 2009/10/02 14:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふくぴ~ マジっすか!!四駆だったらすっごく悩んだと思うwwwww」
何シテル?   10/18 22:29
ハチロクでドリフトしたりしてます。 たまにドリフトの動画編集してUPしてます。 http://www.youtube.com/channel/UC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 20:18:02
夕張 ハチマルカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 12:54:24
イタズラ好きな私(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 13:49:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤ドリフト仕様
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009/8/16 より 通算5台目のハチロクです。 後輩より引き継ぎました。 <S ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車もいいよね
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗り換えにより売却することになりました。 一昔前のドリ車仕様のままです。 今の大会では ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation