• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっそ~のブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

来ない

先週、ネットで頼んだオイルが届きません。
いまだに発送されません。

というか、在庫ありだったはずなのに、商品を取り寄せてから発送します、って返事されてます。
まあシステム上、在庫はアリじゃないとならんらしいですが・・・

つーか、頼むまで在庫ありか無いかわからんってどうなのさ。

シェブロンのオイルを頼んだんですけどね・・・
代引きだから良いんですけどね。


これじゃ走り放題にまにあわんじゃん。



どーせ、コ○○コ○○○○○ルでの購入品の横流しだろうよ・・・


あ~、イラっとくるな。


まあ、やすいからいいけどさ。




おもすれえwwww
http://yucl.net/manga
Posted at 2008/10/16 22:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日 イイね!

引っ張ってみた

左に曲がる例のアレ

とりあえずホイールベースを測ったら左が1cmぐらい短かったので、テンションロッドをちょっと引っ張ってみた。ねじ山で2巻きぐらい。

大雑把には同じようになったので試走するが・・・、やっぱり・・・??

気持ち治ったような・・・


次、トーを測る。サイドスリップテスター(http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-700)で測定。

めっちゃトーアウトやんww
まあゲージが振り切れるほどではないですけど。

んで、トー調整。
勘が冴えて、なんと一発でトーがゼロにwwww


で、試走。
ん~前よりはマシ?
でもちょっとまだ症状あるかも?


やっぱりタイロッドのガタかな~

まあ普通に走る分には気にならなくなったからヨシとしましょう。
Posted at 2008/10/13 13:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

不明

左にハンドル切ったあと、車が左に曲がっていく例のアレ。

言葉で書くと間違ってないけど(ぉぃ


とりあえず、タイロッドのガタを見てみたけど、それほどおかしくは無い。多少ガタがあるけど、左右同じぐらいだし、なにせかれコレ数年同じ状態だしwww


目視で見るとフレームもちょっとゆがんだような気がするけど、もともとこんな様な感じの気もする。


もとの状態を覚えてないって言うのが駄目だなwww

次の週末に寸法でも測ってみよう!


さて、効果があったあの補強バーについて。

確かに縦方向のトラクションは良くなりました。それはおそらくリアのサイドバーを追加したからじゃないかなと。んでリアの左右もつないだのでちゃんと路面に両方のタイヤを押し付けれるようになったんじゃないかと。

でも、動きはサパーリ。

曲がると言う動きはハコがねじれる動きなのじゃないかと思います。そしてドリフトのように急激な振り返しは特にネジレがレスポンスの悪さにつながるのじゃないかと。

そして今回追加したバーは、ハコのネジレに対して耐える方向についていない。

基本は三角形です。三角形はジョイントがフリーでも形が崩れません。なぜなら3点の間の距離が変わらなければその三角形はその形しかありえないからです。
で、リアのサイドバーを追加したことによってリアのロールバーはセンターアーチからリアのタイヤハウスにかけて三角形になりました。

でも左右をつなぐと言う意味では斜めバーが無いので四角形です。

問題はコレかもしれませんね。

でも~、斜め入れるとタイヤがつめないwww

取り外し可能な感じで、現地で取り付ける感じで作成してみますか。


足の件がケリついたらですけどね(ぉぃ
Posted at 2008/10/06 02:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月30日 イイね!

心折れる

13インチを用意して行ってきました白老カーランド。

グダグダです。

おまけに土手を駆け上ってしまいました。

奇跡的にバンパー割れたぐらいで被害が無いように思えたんですが、なんだか交差点を左に曲がったあとは車が左に走って行きたがります。そのあと右に曲がるとある程度元に戻るんですが・・・

非常に残念な車になってしまいました。

この手の原因はブッシュが千切れたか、フレームにクラック入ったかでしょうかね。


残念です。


しかし、今日は乗れてない。というか、この間の千歳から全然乗れてない。
補強バーが良い方向に向かってないようです。

確かにトラクションがかかるようになったんですが、動きのだるさはそのままなので非常に踏んだときのアンダーが強いです。そして踏んだときにトラクションがかかるけど、抜いたときとかブレーキで減速したときに止まるようになったわけじゃないのでやっぱりコースアウトします。おまけにかなり粘る感じになったので適当に振り出すと戻ってしまいます。じっさい戻ってしまって真正面から土手を駆け上がってしまったんですが、マジびびったwwww

そして13インチ。車体の特性とあわせて非常に粘る。そして横に止まらない。

かなり長い時間を四苦八苦してみたけど、無理。

あきらめて14インチにしたら調子いいの何のwww

そして調子にのって土手に直行したんですが......orz


左に行く原因探るのが怖いですwww


再来週はここでD1SLnorthが行われるのでエキスパートが来てました。
しかし半端ねえ走りだね。



もう盆栽にしようかな。
Posted at 2008/09/30 20:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月28日 イイね!

さぶい

今日は白老で走行会なんですが…

寒くて布団から出たくないです(ぉぃ


昼前には着くといいなあ…


最近185/60-14の廃タイヤがぜんぜん見つからないので、とうとうストックがなくなってしまいました。今ホイールに組んである数本で終わりです。しょうがないので、今日は13インチを持っていくことにしましたwwwwww
Posted at 2008/09/28 07:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふくぴ~ マジっすか!!四駆だったらすっごく悩んだと思うwwwww」
何シテル?   10/18 22:29
ハチロクでドリフトしたりしてます。 たまにドリフトの動画編集してUPしてます。 http://www.youtube.com/channel/UC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 20:18:02
夕張 ハチマルカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 12:54:24
イタズラ好きな私(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 13:49:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤ドリフト仕様
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009/8/16 より 通算5台目のハチロクです。 後輩より引き継ぎました。 <S ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車もいいよね
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗り換えにより売却することになりました。 一昔前のドリ車仕様のままです。 今の大会では ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation