• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじゃのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

最悪だよ。。。

タイヤ交換、とあるお店にお願いしたんだけど。
そこはよく行くお店で、結構持ちつ持たれつの関係(と、自分は勝手に思ってる)。
お願いしてた人が休みだから、別の人に伝えとくって事で別の人にお願いしたんだけど。

作業中、工賃安くするって言われたけど、それは結果的にアンダーコーティングの押し売りで。
今月来月はお金の工面で難しいから、コーティングは別の時にお願いしたいって言ったのに。
カードの限度額が近いから切れないと思うって言ったら、少額で何回か切れば行けるとか言われ、結局カード二回切られ。
まだあと一回切らないと全額行かないのに、今度は『一度に何回もやると目をつけられるから、今度残り払って』と。
結局、タイヤ交換工賃から数倍の額を払い、アンダーコーティングは残額払ってから。

で、交換されたタイヤを見てたら、助手席側二本とも裏組み。
回転方向指定タイヤだからって言ったのに。
ダブルチェックしましたって言ってたけど、何をダブルでチェックしたのだろう?

なんかもう、いくらなんでも酷すぎるなって思った。


タイヤのレビューは、裏組みを直してからにします。
Posted at 2015/05/16 01:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月14日 イイね!

絶好調

ブログではお久しぶりです。

iOS8にしたら、『げきおこ』の予測変換に『激おこプンプン丸』が出てこなくなった事に対して激おこプンプン丸のやまじゃです。

今年もあっという間に過ぎ去り既に11月半ば。
となると、残るはクリスマス。

絶好調で真冬の恋のスピードに乗りたいところですが、世の中そう甘くないようで。
気になる女の子は続々結婚していきます。
て事は、自分の見る目はあながち間違ってないんだなと、ここぞとばかりに前向きになる次第です。

とりあえず車のネタを1つでも出しとかないとカーライフにはならないってことで、こんなお話。
およそ3週間後の12月7日、この日まで静かにしていれば、条件付きでゴールド免許になります。
条件。
それは、行政処分不服申立てを行い、それが受理される事。
これがなかなか大変なようですが、まずはやってみることに意味がある。
って事で、頑張ります。
詳細は割愛と行きたいので、ざっと説明すると。

去年速度超過で反則切符を切られました。
計測方法は追尾計測だった訳ですが、その際に自車は左側車線、パトは右側車線で、コーナー中に計測されました。
同一車線でない場合、内周と外周で当然差が生じ、正当な測定値では表示されない。
しかし、その状態で反則切符を切られたので、測定値の正当性は認められない訳で。
刑事処分に関しては、既に裁判所での手続きにおいて不服申立てを行い、不起訴処分となりました。

と言うことで、残るは行政処分。
これはまだ不服申立てを行っていません。
なぜかと言うと、その案件のみで不服申立てを行っても、他の反則があり結果的に免許更新後の帯の色が変わらない場合は、乱暴な言い方『その処分(加点)、あっても無くても一緒でしょ?』と言う扱いになります。
だから、不服申立てすら受理されません。
ではどの様な場合に不服申立てが受理されるかと言うと、明らかな不利益を被る場合のみ。
つまり、その処分(加点)によってゴールド免許ではなくなり様々な特典が受けられない場合や、本来受けなくて良い免停処分を受ける事になった場合のみ。

今回は、本来ゴールド免許になるべき状態なので、保険や更新時の手間などで不利益を被ると言うことで不服申立てをします。

ま、そんな感じ。
結果はどうなるか分からないけどね。


腹が減っては戦は出来ぬ。
腹が減りすぎて戦しか出来ぬ。
やまじゃでした。
Posted at 2014/11/15 01:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

デカいだけが脳じゃない

昨日は無駄にデカい物だったけど。
やっぱりデカいだけが脳じゃないよね。
って事で、1cm四方の折り紙で作った折り鶴。

ちなみに、1円玉がデカい訳ではありませんし、定規がデカい訳でもありません。(笑)

定規と鶴


1円玉と比較



Posted at 2014/05/30 10:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月29日 イイね!

2ポンドステーキ

職場の先輩2人と一緒に、秋葉原のヒーローズへ。
2ポンドステーキ(約900g)とライス大盛りとビール2杯!
幸せだ!
デブだ!
気にしない!

お肉到着。


岩と勘違いする景色は、既にエアーズロック。


お肉はレアでいただきます。


牛さん、幸せをありがとうございます!
Posted at 2014/05/29 22:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月27日 イイね!

ハイタッチ!Driveの正しい使い方、応用編

昨日は仕事で深夜帰宅になり、うちの会社は正当な理由があればタクシーチケットが出ます。
ただし、自由に乗れる訳では無く発着場所は当然のごとく、車種も選べません。
そして、社内にある詰所で乗車手続きを行い同一方面へ向かう人がいれば当然相乗りです。

ちなみに、昨日は現行クラウンのロイヤルサルーンでハイヤー仕様でした。
嬉しい。

みん友のまーしぃが同時刻に出かけてると言うことで、ハイドラを起動させていたのですが。

鬼のように運転の荒いドライバーでしたが、さすがに深夜、うつらうつらと。
地元着くまで寝てました。

さて。
こっからが本題。
まぁこのご時世もう少なくなったとは思いますが、客が寝てたら敢えて遠回りする悪質タクシードライバーって、きっとまだいるはず。
ハイドラの仕様上、と言うか性格上、時間から軌跡から全て残る訳で。
んでふと思ったのが、タクシー乗る際はハイドラ起動しようと。
寝てたら当然どこを通ったかわからないし、知らない土地ではなおさらどこ走ってるかわからない。

正しい使い方かどうかはわからないけど、ロガーとして使うのも、ありなのかな?
と思った夜でした。
Posted at 2014/05/27 19:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「念願のクールベール装着 http://cvw.jp/b/406993/43027576/
何シテル?   07/06 20:55
自己紹介読んでいただきありがとうございます。 『やまじゃ』です。 小学生の頃、女子のイジメに心折れて中高一貫の男子校に入学。 そのまま大学まで行ったら共学...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納豆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 22:07:52

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レアなtSです。 8月6日納車。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
衝動買いで買った車!(笑) 4ドアで4WDなら、何でも良かったんだけど。(ぇ いや、マ ...
ヤマハ GTR125 ヤマハ GTR125
日産のGT-Rではなくて、台湾ヤマハ製のGTRです。 元はシグナス系の兄弟車です。
その他 その他 山田さん (その他 その他)
自分の足

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation