• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Knightのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

NISSAN GT-Rデビューイヤー、年間チャンピオンを獲得王冠

NISSAN GT-Rデビューイヤー、年間チャンピオンを獲得SUPER GT第9戦 富士スピードウェイでの最終戦、

11月9日に行われ、見事「カルソニック IMPUL GT-R」が優勝モータースポーツ

そして「XANAVI NISMO GT-R」がドライバーズチャンピオンを獲得王冠

今年、NISSAN GT-Rは9レースで7勝しましたうれしい顔

祝カーナンバー1奪還!!

22号車が勝てなかったのは残念ですが、本当に嬉しい年になりました目がハート

更にGT300もZがチャンピオンカーとなり、日産のダブルタイトルですぴかぴか(新しい)王冠ぴかぴか(新しい)

来年はチームタイトルも獲得して、完全制覇してほしいと思います指でOK

本当におめでとう&お疲れ様でしたひらめき
Posted at 2008/11/10 10:47:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年11月07日 イイね!

週末、最終戦富士でタイトルが決着モータースポーツ

週末、最終戦富士でタイトルが決着今週末、富士スピードウェイで

2008年SUPER GT最終戦が行われ、

両クラスのGT500とGT300とも

今回のレースでチャンピオンが決定されます王冠

注目のGT-R勢のウェイトハンディは次のようになっていますドル袋

23号車・・・80kg(車重1,240kg、40kgのウェイト搭載と40kg分のリストリクター調整)

22号車・・・25kg(車重1,185kg)

3号車・・・55kg(車重1,215kg、40kgのウェイト搭載と15kg分のリストリクター調整)

12号車・・・10kg、25kgの性能引き上げ(車重1,145kg)

24号車・・・ウェイトハンディ無し、50kgの性能引き上げ(車重1,110kg)


チャンピオンを狙う23号車は重量が重いので、かなり苦戦を強いられそうですげっそり

なので、12号車、22号車、24号車の1-2-3フィニッシュが理想的ですねうれしい顔

そして23号車がチャンピオンになれば最高です目がハート

頑張れ、NISSAN GT-R 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2008/11/07 14:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年11月03日 イイね!

モータースポーツシリーズチャンピオン決定モータースポーツ

11月2日の日曜日、F1とWRCのチャンピオンが決まりましたひらめき

F1は、マクラーレンのL・ハミルトン王冠

WRCは、シトロエンのS・ロウブ王冠

WRCは見ていませんが、F1はハラハラ・ドキドキの展開でしたねうれしい顔

レース展開から、マッサがチャンピオンかなぁ~なんて思っていたら・・・

最終ラップのラスト2コーナーでハミルトンがグロックをパスして5位入賞モータースポーツ

先に1位ゴールしたマッサはハミルトンが6位ならシリーズチャンピオンだったのですあせあせ(飛び散る汗)

そして年間シリーズチャンピオンは1ポイント差でハミルトンが獲得王冠

昨年はライコネンに1ポイント差で敗れたので、リベンジ成功といった感じですねウィンク

今度、セナの甥っ子のブルーノ・セナがホンダのテストをするそうですひらめき

セナ・・・名前に負けないような走りを期待したいですね指でOK

来年はホンダ・トヨタ・中嶋の日本勢の更なる活躍を期待したいですウッシッシ手(グー)ぴかぴか(新しい)


F1世界選手権ポイントスタンディング
1位 L.ハミルトン(マクラーレン) 98pt
2位 F.マッサ(フェラーリ) 97pt
3位 K.ライコネン(フェラーリ) 75pt
4位 R.クビツァ(BMWザウバー) 75pt
5位 F.アロンソ(ルノー) 61pt
6位 N.ハイドフェルド(BMWザウバー) 60pt
7位 H.コバライネン(マクラーレン) 53pt
8位 S.フェテル(トロロッソ) 35pt
9位 J.トゥルーリ(トヨタ) 31pt
10位 T.グロック(トヨタ) 25pt
11位 M.ウェーバー(レッドブル) 21pt
12位 N.ピケJr.(ルノー) 19pt
13位 N.ロズベルグ(ウィリアムズ) 17pt
14位 R.バリチェロ(ホンダ) 11pt
15位 中嶋一貴(ウィリアムズ) 9pt
16位 D.クルサード(レッドブル) 8pt
17位 S.ブルデー(トロロッソ) 4pt
18位 J.バトン(ホンダ) 3pt
19位 G.フィジケラ(フォースインディア) 0pt
20位 A.スーティル(フォースインディア) 0pt
21位 佐藤琢磨(スーパーアグリ) 0pt
22位 アンソニー・デビッドソン(スーパーアグリ) 0pt
Posted at 2008/11/04 12:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年10月20日 イイね!

NISSAN GT-Rが今季6勝目、F1はハミルトンが勝利モータースポーツ

NISSAN GT-Rが今季6勝目、F1はハミルトンが勝利週末の大分オートポリスで、

XANAVI NISMO GT-R(#23 本山、ブノワ)が

今季3勝目でシリーズランキングトップに浮上グッド(上向き矢印)

今回は優勝・ポール・ラップのフルポイント獲得手(チョキ)

完ぺきな勝利、素晴らしいです目がハート

次回の最終戦富士でチャンピオンが決まりますひらめき

皆さんもGT-Rを応援しましょうモータースポーツ


それと、F1中国GPもハミルトンがポールトゥーウィンウィンク

F1も最終戦ブラジルでチャンピオンが決まりますぴかぴか(新しい)

昨年と同じ7ポイントリード…ハミルトンは嫌な記憶が頭をよぎる…げっそり

どちらも最終戦が楽しみですウッシッシ手(パー)



Posted at 2008/10/20 16:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年09月15日 イイね!

初優勝ひらめき

そういえば週末のF1でS・ベッテルが史上最年少初勝利しましたね!

トロロッソでマクラーレンやフェラーリ、BMWに勝ってしまうなんてビックリでした(゚д゚)!

雨のレースで速い・・・、昔のセナみたいですひらめき

表彰台でドイツ国歌とイタリア国歌もコラボはシューマッハ以来で久しぶりで懐かしかったでするんるん

今後が楽しみなドライバーですねウィンク


それと、スーパーGTで長谷見さんのチームがGT-Rで勝ちましたうれしい顔

どちらも、初勝利おめでとうございましたぁ~モータースポーツ
Posted at 2008/09/16 01:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ありがとう♪デュアリス♪ http://cvw.jp/b/407104/38215439/
何シテル?   07/14 13:58
こんにちは、Michael Knightです (旧ニックネームは朱蒙でした!) 車が大好きな50代、親子でGT-R&鉄道大好きです 熱しやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カナザワ ボディーリペア 
カテゴリ:クルマ
2014/06/17 13:22:57
 
タカラトミー 
カテゴリ:ホビー
2009/07/24 15:09:02
 
バンダイホビーサイト 
カテゴリ:ホビー
2009/07/24 15:06:58
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
X-MODEとBOXERターボエンジンに魅力を感じて、 初のスバル車を購入しました!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年式・2002年 グレード・V-specⅡNur 色・スパークリングシルバー 念願のN ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
年式・1985年 グレード・GT-APEX 色・ハイテックツートン 2ドアクーペの86 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
年式・1987年 グレード・GTV 色・ハイソニックトーニング 3ドアハッチバックの黒 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation