2009年08月19日
秘密の話?
エスティマ君が車検でした。初回車検です。
春先にディーラーで見積もり取ったら14万円弱。まぁ妥当な金額ではありますが一つ気になることがありました。それは重量税の免税です。ハイブリッド車は新車購入時は色々免税ですが、買った後の車もこの何年かは初回車検で税の減免対象ということがあります。(詳しくは国土交通省のHP)
春先でまだ本決まりではなかったのですがディーラーに確認したところそんなものは無いですとの返事。国交省のHP見たら、車種別の細かい適応はメーカーへ問い合わせをと書いてありました。トヨタに聞いたらディーラーに聞けと。ん?ぐるぐるまわりジャン。どっかの役所仕事のよう。まだ時間があるしと思い調べるのは中止。
しばし時を経てエスティマHVの掲示板等で見るとちらほらと重量税の免除が載っていました。ほらやっぱり減免じゃないかー。ディーラーで確認するとやはりそんなことは無いですとの返事。むぅと思いつつ国交省のHPで型番や年式を確認し初回車検での重量税(約5万強)は免税と確認し再度ディーラーへ電話。よく確認しなおしてもらいやっと免税を認められる。
ここまでならまぁ仕方ないかなと。しかし車検当日問題再発!妻に平日に持ち込んでもらったんですがまたもや重量税つきの支払いを要求されていると電話。もうあったまきた!仕事が終わるや否や乗り込んで激怒!だってそりゃ怒るでしょう。本来はディーラー側から減免の事を言わなきゃいけないわけで。普通の人だとHVが初回車検で重量税減免なんてしらないでしょう。プロであり金を取って車検の手続きをするわけだから制度は精通してなきゃ金を取っちゃいけんでしょうが。しかも何回もこちらから確認してと電話してるのにこの対応。向こうは単純に伝達ミスですと平謝りですがこれまでの経緯から本当に単純ミスかと疑ってしまいます。結局車検代をさらに割り引いてもらってこちらも矛を収めましたが一つある想いが浮かんできました。
さすがに7月末の時点で、ハイブリッド車を売っているディーラーでハイブリッド車の車検が初めてとは考えにくい。単純ミスというが、それまでにも何台もハイブリッド車の車検は通しているはず。ということは.... 会社ぐるみか営業所ぐるみで重量税をちょろまかしている可能性があるのではないかと。社名や営業所名は出しませんが。値引きは口止め料?あーこわい。まぁそんなことはさすがにディーラーではやらないと思いますがね。
ハイブリッド車車検の皆様、重量税は調べた方がいいですよ。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2009/08/19 11:24:52
今、あなたにおすすめ