2009年05月31日
wallabyさんの日記でも水漏れが話題ですが水がらみの話です。
昨日朝、娘といつも遊びに行く子供向きの科学館へ向かうとき、娘がいつものように屋根を開けてと言ってきました。小雨が降っていたため窓だけ開けようと運転席側スイッチで助手席側サイドウィンドウを開けようとすると「ギチャギチャギチャ」といった感じの異音がして窓の開閉が鈍くなりました。まずいと思い反射的に閉めようとスイッチを逆転させたところ上がりません。停車させて助手席側スイッチでやってもダメ。モーターの音はするので断線とかではなさそう。しかし小雨が降る中窓を開けておくわけにも行かず、無理やり手で引っ張りあげてなんとか閉じて走行再開。
目的地でドアを閉めますが、どうしてもシーリングに当たるので完全には閉じず。ここでディーラーに電話。たぶんウィンドウを閉めるワイヤが絡まったと思うとの事。部品がないため数日待ってくれと返事。とりあえず切ったが家に帰るまでに色々試してみてもやはり隙間は残ります。明日は大雨の予報であり露天の駐車なので車内に水漏れは必至と考え再度連絡しとりあえず預かってもらうことになりました。通勤車なので代車が要るのですが今出払っていてコレしかないと。
10万キロ走行のヴェント。でもATだしエアコンも付いているし動くのでお借りして帰ってきました。ついでにAピラの水漏れについても診てもらうように頼んでおきました。
キーレスのリモコンといいちょっとずつマイナートラブルが出てきましたね。
この週末は雨なのでいいですが早く帰ってきて欲しいです。今道東はいい季節なので。
Posted at 2009/05/31 15:26:13 | |
トラックバック(0) |
イオス | 日記