2009年07月22日
5月末に左サイドウィンドウがワイヤが絡まって窓が不動になって入庫しましたが、今回網走鶴雅に向かう途中でまた右が異音発生&動きがギクシャク。窓を開けるのは大丈夫ですが、閉じようとすると、ぎしぎし言ってゆっくり上がり、途中でセンサーが感応してまた開くようになってしまいました。すぐ直って普通に閉じるようになりましたが、左の前駆症状と全く同じ。旅行中はなるべく開けないこととして対処。同時にディーラーに電話したら交換しましょうと。結局先週末土曜日に車を持っていきました。なんやかんやで時間がかかったみたいで結局夕方までかかり翌日取りに行きました。ワイヤが絡まったりはしていないそうですが交換しときましたと。メカに詳しくないためよくわかんないですが、一応報告かねて記事にしました。
P.S.その後、娘をいつもの遊学館に連れて行って、車を止めてドアミラーを畳もうとすると、動きません。ミラー方向調節もピクリともしません。またディーラーに電話。結局サービスの人が来て、見て、カプラーが完全に嵌ってなかったそうです。前の左の時は修理後にドアの内張りが浮いていて、ディーラーにまた持って行って嵌め直してもらったのですが、どうもこの辺がいい加減と言うか、大丈夫かいなと思ってしまいます。
Posted at 2009/07/22 11:07:29 | |
トラックバック(0) |
イオス | 日記