• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くしろんのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

あ!!!

さぼってますねー。

EOS OWNER'S SALONの京都オフは行ってきたんですけどね。

こっちにまだ記事書けてません。



こちらもずっと寒いんですけど、この数日はひどい。天気も雨雨雨。気温は5、6度。
んでどよーんとした気分のまま仕事してますが、先日車のボンネットに、あ!!!

バードアタック。


花びら





て思ったら桜の花びらでした。

やっと咲いたのに寒い&荒天でかわいそうな桜さんたちでした。

今度庭に咲いた(晴れてた日の)桜の写真出しますね。
Posted at 2010/05/28 14:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2010年04月27日 イイね!

電池交換

私のイオス君は色々こまごまマイナートラブル?があるんですが、どれも決定的に困るわけではありません。
しかし、キーレスエントリーの鍵の作動不良が多いのは困ります。


過去何回か開錠動作が出来なくなり(閉錠はできる)、ディーラーに電池切れかと思い持って行ったのですが、電池交換して一旦はよくなります。しかし数週間のうちにまたダメになったのでまた見てもらってました。結局端子を掃除したりしておしまい。
その後またよかったんですが、昨日から突然ダメになりました。

一応電池交換してみようと思い、家でまずは分解。そのときは電池の規格を調べるつもりだったんですが、少し電池が金具にしっかり止まってなかったように感じたためもう一回しっかり押し込めて見たところ、復活。
今朝も大丈夫だったんですが、昼にはまた死亡。

先ほど買ってきた電池に交換しました。これでよみがえるかしら。ダメだったらどうしよー。

引っ張る
ひっぱる


取れたところ
とれる


こじる
こじる


完成
出来た!


Posted at 2010/04/27 16:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2010年04月21日 イイね!

まだ降るか!

先週末は‘いつもの”釧路トヨタにてタイヤ交換フェア!?を利用しお安くタイヤ交換しました。夏タイヤにイオスもエスティマも変身。

もうしばらく山は走らないから大丈夫。

と思ってたら今日はこれですよ、これ。

窓から


まっしろ

あぁ、また地面はぐちゃぐちゃだし、車は汚れるし。

幸い道路はほぼ融けていて夏タイヤでも大丈夫でした。

北海道は油断大敵!ですね、pieceさん。


ヤフのニュース見てたら東京は夏日(25度以上!)沖縄は真夏日(30度以上!)だそうで。
今朝の釧路は0度。差がありますなー。なんか少しいじけた気分です。

もう今は晴れ間も見えて路面も乾いてきましたよ。


ちなみに昨日の夜、帰る頃には降り始めていて、携帯のカメラで撮ったらなんか怖い写真になりました。

夕方
Posted at 2010/04/21 15:12:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2010年04月13日 イイね!

今日も寒いです。

春、なんですかねぇ。多くの地域の方はもう桜を満喫されたことでしょう。

ところで今朝の釧路はあられ。もうほとんど雪でした。気温は1度。
まだまだだめですねー。今週タイヤを夏タイヤに変える予定ですが。

でも先日までは日差しも暖かく、何度かオープンEOSで走りました。近所に買い物ですけどね。

さて悪いことは重なると言います。
私のメインマシン(このばやいPCのことです)が壊れかけています。DELLの4年ほど前のノートPC。サポートに電話したら、色々わっちゃかわっちゃかの0挙句に、なんかまだ保障期間が残っていると。引き取り修理で対応しますと。え?買ってから3年以上たってますけど。いいんですかな。じゃお願いします、で今夜引き取られていきます。数日PC無しでいるとなんかビミョーに不安。携帯依存症って聞いたことがあるけど、PCもないと不安。そういえばEOSも入庫中なんかは不安。現代社会にしっかり毒されていますね。
と思ってたら、職場のPCも調子が悪い。なんか付属の地デジ見られるソフトを入れたら起動が異様に遅くなってました。今までは2分くらいだったのに10分以上かかる。これってやばいよねー。でもソフトアンインストールしてもダメ。ソフトの販売元に聞いても関係ないと思いますとしか返事はなし。
一応動いているんでいいですけど、心配。あとSDカードを読み込めなくなった。デジカメから転送するのが若干めんどくさいです。
職場のPCは誰の負担で修理なのかなー。けっこう私物化して使ってるし(内緒)。

書き終わってつらつら眺めてみましたが、ほんっとに意味のない記事ですねー。画像もないし。
こんな話でも突っ込みどころがございましたら、コメください。

Posted at 2010/04/13 10:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年04月05日 イイね!

千歳へ一泊

携帯見てたら、ちょいと前に雪が降った日の写真が。この季節だと、これくらい降っても昼には大半が消失します。暖かいっていいですねー。
春の雪


週末はプチ旅。仕事とも言いますが。
釧路から千歳へ。来月の京都へ向けて途中までは走行ルートと実走時間の確認。(と、○●の確認!?)

釧路市内から白糠392号分岐までは40分。夕方混雑想定してでプラス10分。本別(ホントは浦幌インター)まで50分。ただしこれはかなり順調だったからでプラス10分。高速は占冠まで1時間半。これもかなり高速集団に付いていってだからもう少しかかる可能性あり。ここで3時間20分。あとはここから苫小牧東までkaishiさん情報で1時間半。合計4時間50分。やはり5時間見ておけばよさそうで、夕方5時に出ても10時半の乗船締め切りには間に合いそう。夕方だから視界が悪いとしてペースダウンしてもこれぐらいでいけそうかと。
途中での取り締まりポイントもチェックしながら走行。○●一台いましたが、予想と少し違う場所でしたー。

行きは途中でハクチョウの群れを発見。写真は撮れませんでした。ウトナイ湖近いからか、翌日は畑の中を歩く白鳥群もいましたよ。
夕張穂別あたりと白糠山中ではオジロワシも発見。走行中では撮影は出来ず。くやしい。





夕張セコマ

道東道の未完成区間夕張占冠間は国道で。ここは夕張紅葉山周辺のセイコーマート。トイレ休憩。この先で取り締まり多発。要注意走行。


本別白糠間

白糠の山中。春が近いか。雪解けが進み中。もう一ヶ月半ぐらいで桜が咲くはず。


タンタカタン

鍛高譚の原料の紫蘇はこの辺りで作ってるはず。今は何も無いですが。


ぶた福

最近お気に入りの釧路郊外の豚丼屋さん、ぶた福の豚丼。これはあっさりのロース豚丼ご飯大盛り。ここ、おいしいうえに量もすごい。普通盛りでも肉250g、肉大盛りだと400g。すごく混んでます(釧路基準でですけど)。普通の肉の量でもご飯大盛りが食べられる分量です。


駐車場

わが愛しの娘の本日の作品。タイトルは駐車場だそうです(苦)。ワーゲンのぬいぐるみがいたくお気に入り。


今日の一枚

最後に帰り道で見かけたこの車。やまだくーん、座布団一枚。
Posted at 2010/04/05 12:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イオス | 日記

プロフィール

「車検も通したし、さぁ次のEOSが日本に導入されるまでがんばるぞ!?」
何シテル?   03/07 16:48
道東は寒いです。しかし僕には快適です。 月イチくらいで遊びに出かけよう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
北海道ならオープンだろ、という理由で転勤前にゲット。しかし北海道の冬は長く、オープンに適 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
アルファードHVで味をしめて、さらに子供が生まれるのを機により安全性を高め走行性能を改善 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
死んだじいちゃんの形見?残してあったマークⅡです。免許取得日から乗り回しました。白外装、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
写真がないです。前車マークⅡが事故で全損し、いよいよ初の新車購入となりました。親父は当時 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation