携帯見てたら、ちょいと前に雪が降った日の写真が。この季節だと、これくらい降っても昼には大半が消失します。暖かいっていいですねー。
週末はプチ旅。仕事とも言いますが。
釧路から千歳へ。来月の京都へ向けて途中までは走行ルートと実走時間の確認。(と、○●の確認!?)
釧路市内から白糠392号分岐までは40分。夕方混雑想定してでプラス10分。本別(ホントは浦幌インター)まで50分。ただしこれはかなり順調だったからでプラス10分。高速は占冠まで1時間半。これもかなり高速集団に付いていってだからもう少しかかる可能性あり。ここで3時間20分。あとはここから苫小牧東までkaishiさん情報で1時間半。合計4時間50分。やはり5時間見ておけばよさそうで、夕方5時に出ても10時半の乗船締め切りには間に合いそう。夕方だから視界が悪いとしてペースダウンしてもこれぐらいでいけそうかと。
途中での取り締まりポイントもチェックしながら走行。○●一台いましたが、予想と少し違う場所でしたー。
行きは途中でハクチョウの群れを発見。写真は撮れませんでした。ウトナイ湖近いからか、翌日は畑の中を歩く白鳥群もいましたよ。
夕張穂別あたりと白糠山中ではオジロワシも発見。走行中では撮影は出来ず。くやしい。
道東道の未完成区間夕張占冠間は国道で。ここは夕張紅葉山周辺のセイコーマート。トイレ休憩。この先で取り締まり多発。要注意走行。
白糠の山中。春が近いか。雪解けが進み中。もう一ヶ月半ぐらいで桜が咲くはず。
鍛高譚の原料の紫蘇はこの辺りで作ってるはず。今は何も無いですが。
最近お気に入りの釧路郊外の豚丼屋さん、ぶた福の豚丼。これはあっさりのロース豚丼ご飯大盛り。ここ、おいしいうえに量もすごい。普通盛りでも肉250g、肉大盛りだと400g。すごく混んでます(釧路基準でですけど)。普通の肉の量でもご飯大盛りが食べられる分量です。
わが愛しの娘の本日の作品。タイトルは駐車場だそうです(苦)。ワーゲンのぬいぐるみがいたくお気に入り。
最後に帰り道で見かけたこの車。やまだくーん、座布団一枚。
Posted at 2010/04/05 12:00:32 | |
トラックバック(0) |
イオス | 日記