2011年03月31日
ラプンツェルを見てきました。
面白かったですよ。
内容よりラプンツェルの声優が中川翔子だったことにびっくり。
しょこたんて、アメリカンドリームを実現しているところは素直に凄いと思います。
閑話休題
3D映画はあまり見たことが無かったですが大したもんですね~。
本編はディズニーなのでそこまででも無かったんですが、豆腐小僧という映画の宣伝が2Dと3D両方であって、それを見たら3Dってすげえ、って思いました。
ただ、目がかなり疲れますけどね;
そういえばいつの間にかマクロスFの劇場が終わっていてショック><
早くDVDにならんかな。
Posted at 2011/03/31 21:20:45 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2010年03月21日
を見てきました。
思っていたよりはコミカルでちょっとびっくり。
映画自体は、ホームズの想像と現実が交互に来て、あれは実はそういうことだったのか、というのが良く判る作りになっていて良かったです。多分解けてない謎はない(全て謎解きされている)と思いますし。
人間関係についても非常に続きが見たくなる作りになっており、その辺りは続編に期待です。お勧めですよ。
Posted at 2010/03/21 01:26:30 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年03月14日
トホホな映画10本を選んだ記事がこちら
http://www.cinematoday.jp/page/N0021950
見てないのも結構ありますが確かにトホホな作品群です。私が最近見た中で1番駄目な映画2012より上にドラゴンボ-ルとターミネーターが来てますね。ドラゴンボールは見る気もしない映画なのでいいとしてターミネーターってそんな駄目だったんでしょうか。それとも名前負けってこと? 批評を見ると本気で駄目映画っぽいですが。なんでそんな駄目映画になったのかな。
あと続編が前提だったのに一作で終わった映画という記事を読みました。
http://news.goo.ne.jp/article/oshietewat/entertainment/oshietewat-20100227-06.html
そこそこ面白かった映画でも続編が無いのはいっぱいありますね。
そこそこでは続きはいらんということかもしれませんが。
記事にも出てきますがナルニアってどうなっているんでしょう。あれは名作だと思っているんですけど。完結までなんとかやって欲しいものです。
Posted at 2010/03/14 19:30:50 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記