• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たびびとのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

艦これイベント終了後

艦これの夏イベントは結局E5突破で終了しました。

いやーきつかったっす!

なにがきついって資源の消費が半端ないです;

艦これは燃料、弾薬、ボーキサイト等の資源を消費しながら艦隊を出撃して成果を出していくゲームなのですが、通常は出撃しても自然回復とかもあるので資源の増減は大体釣り合いがとれています。

が、イベントは敵が強く、ただでさえ資源の消費量が増えているところに期限もあるので連続出撃とかする訳ですよ。

夏イベント用に用意した資源が各種2万強だったのですが、E5突破時点で燃料が700でした><
その後もイベント用のマップはレアな艦むすが出やすいことから資源を全て出撃に突っ込んだのですが、出撃しても出撃しても出るのは保有している艦むすばかり;
正直心が折れかけました…

が、時間的にも資源的にもこれが最後の出撃かなというところで清霜ゲット!
(今回のイベントにて追加された艦むす)

なんとか収支が合いました

で現在は資源を回復しながら放置していた任務をこなしてます。
任務は簡単なものもあればABCDの艦でどこそこに出撃しろ(大体史実の作戦準拠)みたいなのもあります。
難易度の高いのは放置してましたがイベントでレベルが上がったためいけそうなのもあるので。


初めてのイベントはきつかったですが、普段は資源消費を考えてセーブしている艦隊を全力で出撃できるというのは気持ちよくもありました。
次はクリアしたいものです。
Posted at 2014/09/09 22:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月22日 イイね!

艦これ夏イベント

ご無沙汰しています

当方は現在艦これの夏イベントに励んでおります


5月に始めてから3ヶ月ほど。
始めての大規模イベントです。

しかも今回の題材は…

MI作戦です!

ミッドウェー海戦といえば太平洋戦争に詳しくない私でも判る有名な作戦。
しかも日本が大敗する作戦です。

その上私が好きな艦である空母赤城は史実ではMI作戦で轟沈しており、
夏イベ前に

「あの…提督…? 次の作戦がMI作戦というのは、本当でしょうか?」


という期間限定のセリフがあり、作戦開始後は

「提督、いよいよAL/MI作戦が発動されましたね。私達機動部隊主力はMI作戦に向けて練成してきました。きっと大丈夫、勝ちにいきます。」

「提督。 私、加賀さん、そして二航戦のみんななら必ず敵に打ち勝ちます。今度こそ、必ず。」

とか言ってくれます。

うっわ。すげー燃える!

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%D6%BE%EB


正直ゲームにこれだけはまるのも久しぶりです。

現在の戦況は
イベントはE1~E6を順番に突破するのですが、

E1、E2が陽動のAL作戦にて突破済み

AL作戦で使用した艦はMI作戦では使用できないため、赤城、加賀、飛龍等は温存。
蒼龍? あまり育ててないのでAL作戦に出てもらいましたw
5航戦? 知らない子ですね


しかしこの辺りでE6は本土近海での決戦であり、MI作戦とAL作戦参加艦はE6に出撃できないことが判明;;

AL、MI、本土用にはとてもではないが艦が足りません。
というかMI作戦だけでもいっぱいいっぱいな感じです。

E3はクリアして現在E4ですが、E4は確実に突破するでしょうがE5は時間とかいろいろぎりぎりかなあという感じです。

大和とか武蔵は持ってないけどなんとかなるもんですね。
多分E6が大和武蔵の出番なんでしょうね。

さーて、どこまでいけるかな~。


Posted at 2014/08/22 18:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月28日 イイね!

艦これ

先日大学の同窓会で広島に行った時に艦これの催しをやっていたのでなんとなく始めてみました
勿論課金はなしで覗いてみる程度です



そんなことを考えていた時期が私にもありました


がっつりはまりました;orz

ちなみに艦これとは

 DMMがやっているネトゲで、タイプ的にはプレイヤーに課金させよう課金させようとするタイプのゲームです
 小学生に何万という請求が来たりして問題になった奴ですね
 ただ艦これはその辺りと比べると新しいタイプで、基本無課金でも問題なく、その代わりメディア展開を積極的に行って、そちらでお金を儲けようという古くからあるオタクほいほい良心的な設計となっております


ではまったポイントは
1.日本帝国軍艦を擬人化

 小学生時代に本が擦り切れるほど軍艦関連本を読んだ私にはドストライクでした;
 最近その手のものに近づいてなかったから油断してたわ


2.カードコレクション要素

 軍艦の建造とか敵を倒すことで軍艦を得られる訳ですが、
 何が出るかはランダムです
 またレアリティも数種類あり、まさしくトレード要素のないトレカ!
 リアルトレカは金を無尽蔵に突っ込んでしまうので止めたのですが、
 ネットはそれに比べれば安心?
 ある意味ワンクリックでいくらでも金をつぎ込めるので注意が必要ですが
 

3.対人要素

 MMOの醍醐味ですね



はまりそうな要素は満載だったのですが、絵があまり好みでなかったので安心してたんだけど、
甘かったです


ちなみに課金はあまりしていません
建造ドックとか恒久的に有利になる(時間節約とか)1回払ったら終わりみたいな課金をいくつかと、
部屋の模様替え(艦娘が作った家具とか)で課金が必要なものに払ったぐらいです

一番際限がなくなる時間を金で買う系は最初の数日にちょっとやったぐらいなのでまあ大丈夫そう。

もっとも友人は先日他のゲームですが、この前7万突っ込んでね~
とか笑いながら言っていたので私も注意しないといけませんが;
ゲームは遊びで済む範囲にしときませんとね
Posted at 2014/05/28 22:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年01月27日 イイね!

東京旅行3

二日目はトーマスタウンとやらへ。
甥っ子がトーマス好きなんですよ。



こんなもんかな。
多分妹も2回は行かないのではないかと。


3日目は亀戸天満宮へ。



東京百景に選ばれているそうですが、藤が有名らしいので咲く頃に来ないとあまり意味はないかも。
恐らく咲いている時期ならかなりの絶景でしょうね。

あとは甥っ子が飛行機も好きなので早めに羽田空港へ。
初めて(用もないのに)国際線乗り場へ行きました。



イルミネーションが綺麗でした。



なんというか間違った日本観を当の日本が植えつけてどうする、って感じでしたw

なにしろエレベーターでさえ



でしたからw


他にも初音ミクの店とかあって、
思わず車のサンシェードとか買いそうになりましたが、
流石に母のことを考えて自粛しました。

大した観光は出来ませんでしたが、なかなか充実した旅行だったのかなと思います。
Posted at 2014/01/27 23:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月19日 イイね!

ETCカード変更

節約といえばクレジットカードですよね(え

この辺は考え方次第ですが、私が以前メインにしていたTOYOTAのTSCUBICとかは通常の100円使用につき1円、TOYOTAでの使用100円につき2円分ポイントが付いて、TOYOTAでの支払いから割引出来ました。

良かったんですけどTOYOTAでの使用でも1円分しかポイントが付かなくなったので、魅力が大幅ダウンです;
というか年会費がかかるのでカード自体止めるつもりです。


私にとってどれがいいのかいまひとつ判りにくいですが、とりあえず漢方スタイルカードを作ってみました。

http://myokodukaiup.web.fc2.com/card/kampostyleclub.htm

通常1.75%引き、楽天とアマゾンは提携してるので2.25%引き。
あと楽天とかTSは1つの商品100円につき1円ですが、漢方はクレカの使用合計2,000円単位にポイント加算です。
一見漢方の方が悪いように見えますが、450円の商品を買ったら楽天だと50円分はポイントが付かないけど漢方だとつく…ただし2000円以下の端数は切捨て。
アマゾンでちまちまと小額決済をしている私的には漢方の方がいいかなと。
月に480円とかの買い物を大量にしているのでww


ついでにETCカードも作りました。
今日(19日)届いたので手続きをネットで調べて…

おお、今までのポイントは無駄にならないんですね。
官公庁系にしてはサービスがいい。
しかも手続きはネットで終了。
予想外なサービスの良さです。

でカード変更終了が、
おお、毎月20日なので明日から使えるw
ラッキー。

Posted at 2014/01/19 15:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「げんしけん完結 http://cvw.jp/b/407146/38970378/
何シテル?   12/07 17:26
たびびとです よろしくお願いします 車歴 初代マーチ: 多分私の軽量車好きはこの車のせい(笑 650キロは今となってはありえんスペックですね。軽快で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
みての通りプリウス乗りです。ドライブは好きですが高速はあまり好きではないです。だって走っ ...
輸入車その他 トレック マドン 輸入車その他 トレック マドン
マドン2.1 2013年モデルです。 エアロに惹かれて思わず買ってしまいました。 現在乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation