2014年01月18日
私の部屋は以前に内窓を入れてる訳ですが、冬はめっちゃ暖かいですね。
私は寒さに強い
…大学が広島でしたが、山なので年に1回程度20センチの積雪があり、
しかも寮だったので暖房は電気ストーブのみ、かつ断熱性能劣悪だったのです。
のでエアコンは今までも一番寒い時期で20度設定ぐらいでしたが、今年は今でも18度設定ぐらいで暮らしてます;
暖房代で元が取れるかと聞かれると取れないですが、空気の乾燥とか快適さまで考えるといい買い物だったかなと思います。
で本題ですが、楽天の限定ポイントがまとまって入ったので着る毛布を買ってみました。
http://item.rakuten.co.jp/kaimin-biyori/700no-180/?scid=af_pc_etc&sc2id=281571482
選択のポイントは旭化成製ってところですかね。
非常に暖かくて快適です。
エアコンの設定温度が更に下がりました。
(寒さに震えている訳ではなく眠くない温度にしている程度です、念のため)
正直製品が山ほどあって、高いのは座ったときにつま先を入れるポケット(前半分の靴下が付いてると思って下さい)があるとか、かなり良さそうなんですが、洗濯したら性能下がるだろうしこのぐらいで十分かなと思います。
マジ快適ですよん。
Posted at 2014/01/18 17:00:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2014年01月09日
明けましておめでとうございます(いまさらw
最近現実逃避気味に株を買いあさっております
ほしいものは買えるうちに買っておかないとねw
え? ギャンブル?
いえいえ
私は配当か優待目当てで買うので、会社が潰れなければOKです
実際最近の買い物といえば
WOWOW
毎年3ヶ月無料w
母が加入しているのでプレゼントかな
ちなみに2年以上保有していると4ヶ月無料w
年利換算で4%程度
ゲオ
レンタル料金50%引き
毎週値引き前で200円レンタルとして6%ぐらい
私はコミックとか借りるので10%ぐらいいくかな?
使う人はかなりお得ですね
ちなみに年末にpontaカード(クレジット)で入会後の使用に応じて7000ポイントプレゼントというのがあったので入会したりw
7000ポイントゲットしたら1年近く無料でレンタル出来るw
とかですかね
こんな感じで後ろ向きに生活コスト削減を図ってたり
正直リア友の突込みが目に浮かびますw
Posted at 2014/01/09 22:27:31 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年09月28日
最悪です
いや子供心に覚えがあるので、判りすぎるぐらい判りますけどね;
なんの話かというと、妹が男子2名抱えて疲れ気味というので、上の甥っ子を2ヶ月ほど預かったんですよ。
犬にアレルギーがあるようなので、犬が居るオーディオ部屋は入れてなかったんですが、諸般の事情で、犬を外で飼うようにしたため、最後の2週間ぐらい甥っ子をオーディオ部屋に入れたんですな。
その2週間でCDPのドライブとアンプの入力切替スイッチを壊されましたorz
スイッチは多分数百円のパーツに手数料で、いきつけの店で多分直せるから数千円(メーカー修理だと1万円弱?)だと思うのですが、ドライブはいくらいるだろう;;
この手のドライブは専用設計だから、多分部品代が4万弱で…恐ろしい;;
子供に高級品を触らせてはいかんですな
ちなみにDACとしては機能するので、BDレコとかiPodは再生できたり
つまり私は実は困らないのですが、母はCDメインだから修理かな
Posted at 2013/09/28 21:48:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年07月28日
母はオーディオが趣味なんですけどね
スピーカーの調子が悪いから新しいのが欲しいとぬかしております。
「今のが3万くらいだったと思うから4万も出せばいいのが買えるわよね」
文面だけ聞くと違和感を感じないと思いますが
件のスピーカーは50年ものだったりしますw
で、ですね
よくよく聞いてみるにこの当時の大卒初任給は2万無かったらしいんですなw
インフレ恐るべしw
つまりこのSPはいまだと30万ぐらいすると思われるのですが、
恐ろしいことにまだ先がありまして
このSPはサンスイ製ですが、サンスイはアンプが有名なメーカーでSPは作ってません。
サンスイ製SPは基本JBLのOEMなのです。
で、ですよ
車でもそうですが、OEMは基本本家の方が売れる=高いです
でSPの場合OEMは大概3割ほど安いらしいですよ…
とすると3割引だと元値は1.4倍ぐらいだから…
42万かい!
うちにあるアンプもCDプレーヤーも半値以下ですがな;
まあ比率的にはSPに金をかけろとはよくいいますが。
勿論技術の進歩はあるでしょうが42万相当のSPが4万で買えるはずもなく。
どうしたもんですかね~;;
ちなみにオーディオは性能が低い機器がボトルネックになるので4万のSPだとかなりスペックダウンするはずです。
勿論音の好みというものもあるので、車と一緒で高けりゃいいってもんでもないですが。
問題は車と違ってSPなんて置いてる店はあまりないんですよね;
展示会でもやってくれんかな
Posted at 2013/07/28 10:49:17 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年04月27日
内窓第二段として寝床の真横に有る窓につけました
…が
鍵が閉まらねえorz
検証をしてみた結果どうも鍵部分がきちんと合っていないと(窓が閉まった状態でないと)閉まらないようになっているらしい;
でも窓は閉まった状態で試しても微妙に金具がずれて閉まらない…
なんでだ?
窓の採寸を行ったところ、どうも窓が歪んでいるらしい
10年ほど前に大地震があったので、それで歪んだと思われ、縦を測ると右が4ミリほど狭い;;
よく見たら元々の窓枠もひびが入ってたり
そこで重要なことに気が付きました。
内窓の右上が窓枠に入ってないじゃん!!
歪んでるわけだから仕方ないですが。
ちなみに下は入ってます。
仕方ないので隙間うめ用のスポンジを貼り付けましたよ;;
カーテンあるし気づく人は居ないでしょうがちょっと悲しい;;;
Posted at 2013/04/27 20:09:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記