• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たびびとのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

シン・ゴジラ…いいものです

シン・ゴジラみました
ちなみにiMAX

シン・ゴジラはいいものです
エンターテイメントです

なにがいいって、ありがちな駄目人間が出てきません。

私は特撮系はほとんど見ませんが、好きな映画に平成ガメラ三部作があります。
これの1作目敵役、ギャオスは序盤弱いのに、馬鹿な官僚が

「ギャオスは数が少ない絶滅危惧種だから殺しちゃダメ」

と言ったせいで成長して強くなるという、まあ皮肉が効いていて好きなんだけどそれどうなのよみたいなストーリーになっています。


これがシン・ゴジラだと完全に

「日本(内閣とかその直下中心)対シン・ゴジラ」

という図式が成り立っており、敵はシン・ゴジラです。
あと日本以外の国はいろいろ暗躍したり、どうせ被害受けるの他国(日本)だし~、みたいなこと言ったりしますが基本エンターテイメントに徹しているといえます。

面白いですよ


あとiMAXは期待外れでした。
1作しか見てないのでいいものはいいのかも知れませんが、もうちょっと重低音を効かせてほしいかなあ。
これなら4DXの方が大分いいです。
あれはあれで映画に集中出来ないところはありますけど。
Posted at 2016/08/12 10:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2016年06月06日 イイね!

パナソニック怖い

自分の部屋用にTVを買いました。
といってもCATVの視聴料とか工事費は高いのでTVつきませんが(笑

順を追って話しますと、居間にTV(東芝)とレコーダー(パナ)があるのですが、母がずっと居間に居るため、録画した番組を見れないことが多いのです。

なのでどうにかして自室で録画した番組を見れないものかと考えておったのです。
まあパナはLANでレコーダー等のデータを他の部屋のパナTV等で見れる「お部屋ジャンプ」という機能があるので、TVを買えば解決なのですが、TVはいうても結構する…

とか思っていたら32インチの機種がヤマダに36000円で置いてあったので衝動買いしてしまいました(笑

ちなみにその当時のヤマダWEBで37000円、価格。comでさえ36600円でした。

なんでこんなに安いかというとヤマダの真ん前にケーズが出店してあほみたいに価格競争を繰り広げているからだと思います。

でなければ愛媛で価格。comより安いとかまずないです。



そんな訳でTVを買ったのですが、そもそもレコーダーがパナなのにも理由がありまして。

普通CATVはハイビジョンで見れるけれども録画はできない(できなかった)らしんですな。
なんでかというと技術面を置いとくとCATVのチューナーにHDDを積んだモデルがあって、それは当然ハイビジョン録画出来るのですが、なんとこれの貸し出し料金が月1000円。
容量はそのうちに大きいチューナーが出ますが、基本その時点では小さすぎだろみたいな容量で、チューナー交換すると結構な工事料が要ります。

でアナログ → ハイビジョン移行時に調べた結果、愛媛のCATVはパナのチューナーを使っており、パナのレコーダーならハイビジョン録画可能(笑

なんというかこのためにパナのレコーダーを買って、
今またTVを買った訳ですな。

パナこわい(笑
勿論主に饅頭的な意味ですよ(笑






Posted at 2016/06/06 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2015年08月14日 イイね!

同窓会

金曜日に同窓会に行ってきました。


昼は広島県立美術館にて藤子・F・不二雄展を見てきました。
普段は藤子・F・不二雄氏の作品とか殆ど見ませんが、そこはドラエモンその他で育った世代です。
予想以上に楽しめました。

特に凄かったのが藤子不二雄2氏で直書きしている同人誌でしょうか。
直書きなので1冊しかないと思うのですが、原本が置いてあったのにはびっくりでした。


あとは3Dプロジェクションマッピングを初めて見たのですが、非常に良かったです。
私は3D映画が3Dに見えないことが多く
(絵が飛び出る絵本みたいに平面が飛び出ている感じ)
また、目がやたら疲れる性質で最近は3D映画は見ないようにしているのですが、映画より余程3Dに見えました。

具体的に言うと…
机のある書斎風のスペースにプロジェクションマッピングを投影するんですが、
例えばちょっと凹んだ白い壁部分がSL模型や恐竜の化石を置いてある棚に変化します。
正直これはかなーりリアルでした。
映像が終わって元に戻るときに
「あれ? ここってただの壁だったんだ;」
ってマジに思いました。
壁が出てくるのは想像できても棚のように凹んだ空間を表現できるとは思ってなかったです。

同様に本棚に変化した上に本がひとりでに出たり入ったりとか。

ある程度机とか壁とか作ってあるとはいえ3Dメガネとか不要ですしかなり良かったです。


というか短編とかエスパー魔美とかパーマンとかすげえ読みたくなったので電子書籍で買ってしまいそうです。

PS
どうやらパーマンもエスパー魔美も電子書籍化されていない(少なくともKOBOは)らしい。
ドラエモンとかプロゴルファー猿はあるからしばらく待ってみるかな;
Posted at 2015/08/16 21:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2014年01月16日 イイね!

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版)

ようやく予約開始ですね~

TV版も前の劇場も買うつもりがないので
(さやかの話は嫌いな訳ではないですが恐らく飛ばします)
新編の発売を心待ちにしていたのですよ

今までお布施をしていないので初回限定にしてみましたが、
これはどうなんだろう
サウンドトラックとかで通常版との差額3000円を埋められるだろうか;

まあいいか



新編は2回見て2回泣きましたが、正直大画面で見ること前提な作品と
思うのでTV画面で見てがっかりしないかちょっと心配な面もありますが
到着を楽しみに待ちたいと思います


ちなみに
昨日予約したんですが、今日値段を見たら300円アップ&昨日はあった
180ポイントが無くなってますね。
対応早いなあ
Posted at 2014/01/16 20:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年11月16日 イイね!

まど☆マギ 新編 叛逆の物語

という訳で2回目ですw

相変わらず

最高!

です


いい加減3週目なので今回はネタバレOKな人が読んで下さいね~


まず、好きなシーンは(順不動)
1.恭子変身シーン!

 さすが恭子って感じですよね~
 あれだけでかなりいけます

2.さやか変身シーン!

 これもかなりいい!
 ちなみに他の3人もいいですよ
 まどかとか、結構いいですよね~
 (私が主人公タイプがいいと感じるのは珍しい)

3.マミ対ほむら
 おお、まど☆マギでこんな銃撃戦が見れるとはw
 素晴らしいです

4.さやか対ほむら
 戦闘がっていうか…さやか最高w


あとはさすがにネタバレすぎると思うのでやめ
ちなみにイメージとしては、マミ・恭子・さやか救済回…
と思わせてほむら主人公な話ですw

最後の方は超サイコーw
ほむらの愛って重いなあw
Posted at 2013/11/16 22:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「げんしけん完結 http://cvw.jp/b/407146/38970378/
何シテル?   12/07 17:26
たびびとです よろしくお願いします 車歴 初代マーチ: 多分私の軽量車好きはこの車のせい(笑 650キロは今となってはありえんスペックですね。軽快で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
みての通りプリウス乗りです。ドライブは好きですが高速はあまり好きではないです。だって走っ ...
輸入車その他 トレック マドン 輸入車その他 トレック マドン
マドン2.1 2013年モデルです。 エアロに惹かれて思わず買ってしまいました。 現在乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation