2012年10月21日
親戚にいい自転車を持ってる人が居ましてね~
折角なので見せて貰いました
正直自転車は詳しくないですが…
メーカーはカレラ、サブがアンカーでした。
コンポは全てデュラエース、しかもDi2 w
乗ってみてもいいというのでご厚意に甘えてちょっと乗せて貰いましたが…
硬い;
これに乗ったら明らかに膝が負ける;;
力がそのまま推進力に替わるという表現を時々見ますが、良くも悪くもそんな感じ;
とりあえず高ければいいってものではないということだけは判りましたw
あとブレーキですね
私の乗ってるマドン2.1はブレーキがシマノ互換の社外品で、ネットでも「ブレーキが効かなくて笑った」みたいな意見はよく見ましたが、フルブレーキ時の効きは変わらないともあったのでひとまず放置してました。
が、乗せて貰った自転車のブレーキの効きは素晴らしかった!
リニアに効くブレーキと大出力しか効かないブレーキの違いというか…
あれを体感してしまうともう駄目ですね
正直ブレーキの優先順位はあまり高くなかったですが、いきなり一位になりました。
ひとまずリアは置いておいて、アルテグラでもフロントにつけようかな。
で満足しなかったらフロント:デュラ リア:アルテ かな。
自分の自転車の欠点が判ったのは大きな収穫でした。
というかあそこまで違うとは…
百聞は一見にしかずとはよく言ったものです
Posted at 2012/10/21 22:44:37 | |
トラックバック(0) | 日記