ども!やっとPCがメーカーから帰ってきてブログが書けるけいですww
いや~~自分はPCでテレビも観ているので、この一週間弱はも~家の中が静かでしたわ(^^;
さて、先週末ですが年に一回のFIT乗り最大のイベント、
FFC主催FIT全国オフに参加してきました!!!
今回は基本のんびり行く方向だったので、前夜祭に間に合う位に現地に着こうと思っていたのですが、じんばさんからBBQのお誘いを受けたので前日の朝9時には清里入りしてましたww
その後おなじみのサーキット組の皆さんと合流してお肉や野菜とたんまり買い込んでのBBQに突入!

ま~いつもの展開で肉を食っているのは自分が周りから弄られまくっているのか分からないまま(爆)楽しい時間を過ごしました!そしてなぜか途中からサバゲー愛好家達の愛銃の展示会も始まったりしてww

ってか皆さん今だけのモノを普段からFITに載せてるんですかね~(汗)
その後自分はちょっち預かっていた荷物の関係上一足先に宿に入り、kuwaさんとかぽんすさん達といった一年ぶりに会う方々にこれまた弄られつつ、こちらが実は本番という噂も多い前夜祭に突入しました!

今回は初めて居酒屋での飲み放題コースだったのですが、お酒が出てくるのが遅い以外は料理の量も店の雰囲気もいい感じでしたね!
そんな中楽しくお酒を飲んでいると出入り口付近からなんとあのGE型FIT開発責任者の人見さんがこっちに向かって挨拶しているのが目に入ってドビックリ!!!(驚)
たまに連絡は取ってましたが、直接会うのはこれまた一年ぶりだったので思わず話しに花がさきましたが…あのおじ様はこれまたいつも通りにおかしな車で来襲してこられましたからね~。その車は後述で。
前夜祭が終わった後も一部の方々と0時近くまで飲みあかし、そのまま宿に帰って爆睡しました(^^;
朝は深酒の後遺症もなくけっこうスッキリ目覚めまして、今回は仕事がないので同じ宿に泊まっていたJ'sレーシングの方々と一緒に会場入り。

会場についてのんびりしようと思った矢先に本部長から急きょ正式なスタッフの任命が下り、そのままスタッフTシャツに着替えて各メーカーさんへの挨拶周りと場内誘導に加わりました(^^;

ちなみにこれが入場前の会場ですが、これが一時間半もすぎると…

いんや~~見事にFITだらけになりました(^^;
色別に並べるのは賛美両論あるのは知ってますが、個人的には大規模オフ会だとこうやって並べると綺麗だなって思うんですけどね。
今回は参加者の交流をメインにイベントを絞っていたので、スタッフの自分も基本暇で(爆)結構会場内をウロウロしてアチコチにいる久しぶりな方々にご挨拶とかできました!
そして今回は多くのメーカーさんが出展してくれました!

もう毎回常連で参加してくれているJ'sレーシングは今季のS耐チャンピオンマシンである19号車と昨年仕様の91号車の二台を持ち込んでくれて、イベント中S耐メカでもある福條メカと梅さんがタイヤ交換のパフォーマンスをしてくれました!
しかし福條さん…今回が初対面なのにすでに俺の扱いがなれているというかもう弄られまくり!!(><)ご当人曰く俺は弄られ所満載という事でしたが…今回おんなじ事を人見さんにも言われたんですよね(滝汗)
そして三年ぶりに参加してくれたラストステーション!

展示車両はヨシユキさんとびびぶるっちと白ふぃっとさんの三台のGEと、いち早く完成させたFIT3のリップスポイラーでした。
いや~久しぶりに会うクニさんが全くお変わりなくちょっちうれしかったですねw
そしてこちらは常連、九州の雄アクシス!!

今回はアクシスのエアロの装着車がかなり増えてましたので、オフ会終了後のフリータイムでデモカーと一緒に撮影していたのが印象的。また知人がスーパーアクセルを買ってその場で装着してましたね~~w
そして今回初参加のケーフロンティア!

昨年ドレコン覇者のGGパパさんが立ち上げたステッカーショップで、今回特別価格でステッカー制作が出来るという事でかなり盛況でしたね。
先日の本庄の走行会の主催でもあり、お世話になりましたww
こちらも常連、コールマン!

まだ怪我が完全には治ってないとの事ですが、植さんのお元気な姿見て、またいつものあのトークを聞けて個人的には嬉しかった~~!
そして昨年に引き続き参加してくれましたブレス!

今回もシャトルでの出店でしたが、着々とFITのエアロの開発も行っている模様でしたww
こちらは実車を見たかった方が多かったであろう初参加のタケローズ!

このターボFITはおそらく全国のFIT乗りがマジマジと見たかった事でしょうww
そして急きょ参加決定いたしました新進気鋭のメーカーTen!!

FITのエアロの開発は最近始まったとの事ですが、かなtりの力の入れ具合を感じました。
そして今回唯一FIT3で参加してくれました、国内でも有数のサスペンションメーカーTEIN!

すでにFIT3の購入を決めているユーザーの方々から結構問い合わせがあったとの事。またTEIN自体は定例の開催場所から近いのでちょっちゴニョゴニョな話しを振ったりもしてみました(爆)
今回常連の無限は残念ながら不参加でしたが、その分大量の賞品を提供していただきました!!
無限さんありがと~ございます!!
今回ドレコンもかなりの参加台数があり(そのうちかなりの台数がエリカスタムのマシンだった気が(滝汗))、その中でいくつかピックアップしてみました。

この世界ツーリングカー選手権の昨年のシビックのレプリカと言ってもいいFITはその完成度がすごかった~~!!

ふぃたまのメンバーでもあるKANAちゃんのこのGE6はFITではめずらしくエアサス装着でイベント時はこのペタペタ車高!
ノーマルの外装でもここまで車高が低いとかなりかっこよく見えますよね!!
そしてエリカスタムのマシンの一台でもあるこのまっすーくんのGE8は個人的にツボだった~~w

このエンジンルームといい、リアのオーバーフェンダーといい、細かい所まで作りこんだFITだと思います!ここまでするのは自分では絶対無理!(爆)
そしてFFCドレコン班のエース、ひっさーのなのはFIT!

三年かけてこつこつ作りこんだFITはすでに完成に域ですが、今回直前にあの茶脚を導入!うらやましいぞ~~~!!!
そんな感じで会場をふらふらしていると人見さんを発見w
今回は時間もあり結構一緒に行動させていただきましたww

そして今回人見さんが乗ってきたおかしな車がこれ!!!

US風ではなくて、正真正銘US仕様のFIT!!
左ハンドルで1.5リッターなのにAT仕様!そしてこのカラーリングはFITシャトルの色でUS仕様ではFITに採用されているとの事。
まったくこのおじ様はいつもおかしな車でいらっしゃるから(^^;)
当然のことでこの車のまわりはかなり人だかりが出来ました!
今回はかなり珍しく一緒に行動しましたが…はい結果的にかなり弄られました。
これはもう宿命と甘受するしかないんですかね~(--;
ただこういうユーザー目線の方が開発側にいるというのはホンダ好きとしては本当に嬉しい限りです!
そして今年もじゃんけん大会を担当させていただきましたが、名司会のぽいぽいさんのおかげでかなりの盛り上がりでじゃんけん大会を進められたと思います!!
……しかし朝の入場の時に暇だからとぽいぽいさんにマイク越しに相当弄られたのは困りましたわ~(滝汗)
今年は参加者の皆様に多少なりとも撮影の時間を提供しようという事で閉会式を前倒しして、1時間弱ですが自由時間を作りました。その結果会場のあちらこちらで撮影会が行われていました。最後の方は結構巻き巻きで退出をお願いする事になってしまいましたが、この試みは皆様にとって好評だったのか気になる所ではあります。
そして大きな混乱もなく今年の全国オフを終える事が出来ました。
本部長が開催直前のブログで書いてありましたが、全員が完全に楽しめるオフ会は開催する事は出来ません。
今回の全国オフも細かい所ではご不満を持った参加者の方々もいらした事でしょう。
それでもスタッフ一同少しでも参加者の皆様が楽しめる全国オフをと思い頑張りました。その結果少しでも来て良かったと思っていただけた参加者の方々が多ければ幸いだと思います。
今回はすでに来年の全国オフの開催が決定しております。
そしてほぼ確定でしょうが、FIT3のユーザーの方々も多く参加されると思います。
今は終わったばかりですが、来年の春前後にはまた全国オフの準備が始まる事でしょう。
そして本部長以下スタッフ一同、参加される皆様が少しでも楽しめる全国オフを開催出来るよう頑張りたいと思います。
そして開催の際には、またみんなで楽しい時間を過ごせればと思います。
…ま~1スタッフが偉そうな事言えないんですけどね(苦笑)
最後に、参加された210台、300人の皆様、出展していただいたメーカーの皆様、今回取材していただいたスタイルワゴン、ホンダスタイルの編集の方々、そして本部長以下スタッフの皆様、
本当にお疲れ様でした!!
また来年皆で楽しい時間を作りましょう!!