• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい4742のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

タイプユーロ装着。そして弄り病は止まず(爆)【訂正版】

タイプユーロ装着。そして弄り病は止まず(爆)【訂正版】どうも~関東FIT定例オフ主催のけいですww

うん、やはりこの肩書きが一番長いからしっくりくるな(爆)

さて前回の日記でサラ(?)と書いたタイプユーロ装着ですが…いや~~反響凄いのね!!
パーツレビューのイイネが50以上つくし、足跡やPVが今までで一番エラい事になっていますわ~(滝汗)

やっぱ写真も綺麗に撮ってもらったのがポイントだったかなww
結構みんなタイプユーロ気にしていたのかな??

ちなみに取り外したタイプPSは何人かの方からお声がけが来ています。
自分的には思い入れが強いですが、やはり持っていても使わないので、可愛がってくれる方に里子に出したいと思ってますが、中々悩みますよね~(^^;

今回は皆様をびっくりさせる為に極秘(爆)に水面下で動いていた為に、色の塗り訳は誰にも相談出来ず相当迷いましたね~(><)
ICHIROさんのオレンジFITの様に黒で塗り分けるか、それともどらみさんの様にバンパーは塗り分けないでいくか…。
正直サーバントに預ける直前まで迷っていました(爆)

サーバントの社長と相談して意を決して今回も今までPSで使っていたガンメタでの塗りわけにしましたが、今回はドンピシャで当たりましたね~!

ガンメタの面積が大きくなって良い意味でメリハリ効いているかなとw

これで大幅メイクが終わり、弄り病が終わるかと思いきや…まだまだ欲しいものが一杯~(爆)

今回ユーロをフロントにインストールしたので余計にリア周りが寂しい結果に(><)
先日の日記書いた様に後期用のリアバンパーをインストールするのもありかと思ったけど、リアバンパー単体だとどうしても下回りが寂しいから、やはり定番でNOBLESSEのリアディフューザーが一番しっくりくるのかな~と(^^;

しかしサーキットを走るとなるとどうしてもブレーキラインの交換が先なのかな…
現状パッドしか交換していませんから(爆)
そして吸気系にいたっては全くしていません(爆)

ここでやはり欲しいのはJ'sレーシングのブレーキラインMAXFLOWなんですよね~。

J'sのパーツに関しては先日の美浜前夜祭で控えめにマッコリを○本空けたあの方にご相談してみますがね~w

それに四点シートベルトもなんとかしないと~~~。
美浜だと個人的にヘアピンからフェニックスまでが凄い身体が動くから、あそこをちゃんと身体を固定出来たら少しはタイムが変わるのか思っちゃうし~。

いつかはフルバケも欲しい思っちゃうしね~。
夢はBRIDEのZETAⅢが欲しいのはここだけの話ww

あ、タイヤもなんとかしないとだ(爆)

ホントに車の弄り病って不治の病の上底なし沼ですよね(--;

ま~無理せず出来る範囲でやっていきますけどね!!


……その前に俺車検やないの~~~~~!!!!!!(自爆)

Posted at 2011/05/27 01:13:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「ちょー久しぶりにみんカラ開いてる💦」
何シテル?   03/27 19:56
以前は関東でFITのオフ会とか主催してましたが、今は大阪でひっそりと86乗ってますw 86乗っているのに職場はH系のチューニングメーカーですがw ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 6 7
8 910 11121314
15 16 17 1819 2021
22 23242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

FFC主催2014FIT全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 07:44:25
DIVERICH 
カテゴリ:FIT関係
2011/07/19 03:23:52
 
J'S RACING 
カテゴリ:FIT関係
2011/07/19 03:22:08
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
憧れの86がもうすぐ納車です。 初トヨタ、初FR、初スポーツカー、初めてづくしの車ですが ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
無事に2008年7月5日に納車されました!! 資金がなくてopはインターナビにSパケの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation