• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい4742のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

最近徐々にホンダが熱い!?


さて、もうすぐモーターショーですがここでホンダが出してきましたね~熱い車を!!


これは外装もそうですが、コックピット周りも相当熱いですよ!!!
なかなか走る気にさせてくれる車ですが…これが市販段階でいったいどれくらいの価格になるかが気になりますね~。
昨今軽の平均価格はかなりあがってN-BOXカスタムの最上級グレードでフル装備だと軽く200万超えますからね~(滝汗)
ここまで尖がった軽で200万超えると購入にハードル高いかなって思ったりして。
でも欲しい人は値段関係なく欲しいから買っちゃうのかな~~~。
でもS660がこのコンセプトモデルのまま市販したらかなりすごいと思いますね!!

そして軽と言えばとうとう出てきましたね~~!!第三のNであるN-WGN!!


夏前にテレビ東京のガイアの夜明けでちょろっと出てきましたが、これでホンダのNシリーズもフルラインナップになってきましたし、このN-WGNの開発主査はいつもお世話になっている&いつもおかしな車に乗ってくる&最近自分への弄りがエスカレートしているあの方ですからねww

あの方が開発を統括したという意味でも個人的にはかなり楽しみな1台です!!

そしてLEDホジション問題発生中のGK5ですが、なんといつもお世話になっている方が個人で今回ウィンカーをポジションレンズ化に成功したとフェイスブックで上がっていました!
これは今後のGK5弄りの参考になる事かと思います!!
ちょっち今度会ったら色々聞き出してみましょうかってねww

やっとここにきてホンダが熱くなってきて嬉しいんわ~~~~ww
Posted at 2013/10/29 02:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月19日 イイね!

GK5納車ラッシュ!そしてNOBLESSEのデザイン画が!!

いや~街中で徐々に見るようになってきたFIT3がほぼハイブリッドばかりなのがやはり納得のけいですw

さて、そうはいってもやはり走り好きな皆様(?)はMT仕様のRSであるGK5が気になる所でしょうが…いや一番気になっているのは自分か!!ww
そしてここにきてGK5の生産も始まったみたいで、前回の日記で書いたSPOON以外にもJ'sレーシングSEEKERにもGK5が納車されたとフェイスブックで上がっていましたね!!
ここから一気に開発を進めるみたいですので、年明けにもバーツラッシュになりそうですよね~!
しかしGK5に新たな問題も発覚したみたいです(><)
まずはGK3とGK5を見比べてみましょう。


GK5は見たとおりにフォグランプとLEDポジションランプが装着されていますが…なんとこのLEDポジションランプが曲者!!
GK5はヘッドライトにポジションランプが装備されていないので、このLEDポジションランプが全てなのですが…なんと保安基準の関係で標準車高から1cmでも車高を下げるとアウトという事態になっています!!
そう!あのトヨタ86と同じ問題がなんとGK5で発生したのです(><)
本当やめてよね~ホンダってとこですよ(--;

無限のフルバンパーはどうやらこの問題回避の為にLEDポジションランプの位置を標準から上げていますが、これはリップスポイラーでドレスアップをするとなると多少加工が必要になる事態ですよね(--;

例えばGK3とGK5はおそらくヘッドライト自体は同型で、ホジションランプのソケットを入れる部分もある可能性があるので、加工してポジションランプを入れて、LEDポジションランプは配線を加工してデイライト化するとかがまず考えられますが、これは今後のメーカーの提案も待ってみたいと思います。

そしてこのタイミングでNOBLESSEがFIT3用のリップスポイラーのデザイン画を発表しました!!

かなりイメージが変わるパーツ群ですが、今回はすべてABS製との事で、アイライン・フロントグリル・フォグランプ周りのエアロ・そしてリップスポイラーにサイドステップですね!リアウィングをリアデュフューザーも用意しているとの事ですが…これはかなり激変ですね!!

説明文は以下の様に書かれてました。

現在、開発中のFIT3
NOBLESSEデモカーの完成をイメージした写真を公開します☆
この写真のデモカーが付けているエアロは、ハーフエアロです♪
それなのに”フルバンパーエアロ並み”の変えた感を実現!
そして低予算からスタートでき、ゆっくり順番に弄って完成させていく楽しさも配慮してパーツ構成を考えました☆
設計はCADデータを駆使し、素材はABS製を採用。
仕上げはNC旋盤なので、1mmの狂いもなく正確に製品をカットしますので、抜群の精度を誇り、まるで純正OP並みのクオリティを追求しました。
デモカーが納車されたら、どんどん情報アップしていくので、お楽しみに!


との事です!今後の情報は逐一フェイスブックのNOBLESSEのページで紹介されるとの事なので、気になる方は要チェックですね!

ちなみにこの仕様のFIT3は来年のあけおめオフ及び2月に関東定例でのお披露目を強くお頼みしてますww

やっとメーカーやユーザーにもGK5が納車されてきたので、ここで一気にFIT3も盛り上がっていきますね!

でもま~~GEユーザーとしては一抹のさみしさもありますが、この後もう一回GEの波も来ると信じてますから~~~~!!(爆)

あ~~ほかのメーカーのFIT3も早く見てみたいな~~ww
Posted at 2013/10/19 02:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月17日 イイね!

早くもFIT3が!そしてGEの新パーツ!



いや~~来ました~とうとうFIT3が!!
一昨日筑波でV-TEC CLUBのロケでSEEKERのGE8との比較でSPOONがFIT3のRSを持ち込んだとの事ですが…納車間もないのに突貫工事ですでに各所を弄っている様子がうかがえます!
フロントはフォグライトを撤去してダクト化してますし、車高も落として軽くキャンパー角もついている模様。おそらく吸排気系も弄っている模様だったのでこの辺の開発力はさすがSPOONといったところですね!!
SEEKERとのGE8との比較テストの収録だったのでこれはぜひDVDが出たら見てみたいですね~!どうやら今回のL15BはB16Aの再来という言葉も聞こえてきますが、ま~B16Aの再来は言い過ぎでもそれだけ伸びしろがあるエンジンって事ですから、今後の各ショップの開発に期待ですww

しかし…このロケの情報は事前に知っていたので休みが合っていたら見に行きたかった~~~!!!(爆)

さて、ここで以前ブログで取り上げさせていただきましたSEEKERの後記型GE8のリップスポイラーがとうとう完成したとの事です!


フェイスブックでの紹介分を記載しますと…

GE8 後期 FIT-RS用フロントハーフスポイラー完成!
画像は部分的にカーボンを使用した仕様です☆
サイド下部分は塗り分けでワンポイントになってます。
ALL FRP製も販売致します☆


という内容ですが、後記型GE8はエッジが効いたデザインなので結構苦労されたとの事です。
既存の後記型GE8用のリップとはまた違うラインなのですが、これはまたカッコイイと思いますね!
後記型GE8用のリップはどれも違う魅力があってかっこいいので、選択の幅が広がるのは本当に楽しいですね!
ってか本当に後記型GE8ユーザーが羨ましいわ(--;)

そして以前から販売していたGE用リアウィングも改良されてましたね!


今回の改良内容は…

後期型のGE8 RSは純正リアスポーを取り外すとナッターの出っ張りがありますが、当社製リアスポイラーにナッター位置の逃げをつくりましたので交換作業が楽チンになりました☆

との事ですね!SEEKERのリアウィングは今はTAKAさんのみがつけていますが…こう見るとオレンジのGE8に似合いますねw

これでGE8で残る外装系の新製品はJ'sレーシングのサイドステップとリアバンパーのみになりましたが、こちらも気になる所ではありますね!

そして今月のGK5の納車ラッシュから一気にFIT3の開発が進み事でしょう!

GK5だと灯火系なんと86と同じ問題があるみたいなので、各社どのように車高を下げるように出来るか提案してくるのも楽しみだったりします!!

12月の定例には少なくとも1台のFIT3が来るのでGEとともにやはりGKの開発を楽しみに見ていきたいと思いますね!
Posted at 2013/10/17 01:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月15日 イイね!

第29回関東FIT定例オフ会開催



ども今回の定例でデジカメを…っていうか一眼デジカメを導入する必要に迫られたけいです。
ん~~となるとやはりNikonのD3200あたりかな~って思ったり。

さて、日曜日に第29回関東FIT定例オフ会を開催いたしましたが……いや~~今回はどうも日程をミスった感が全開でしたね(--;

まずは開催時刻前後が首都高大渋滞になっていたのと、どうも各地でイベントが同時多発的に開催されていたので、そちらに行かれた方も多かったので…ま~~~開始時刻の11時になっても陸さん以外誰も来ないこと!!!!!!

も~ふてくされて上の写真を陸さんに撮影してもらってフェイスブックに上げるような遊びに興じるしかないことww

ま~最終的に参加台数は23台だったのですが、今回はも~数年振りの参加者が結構いましたね。
第1回~第3回まで参加されていて、その後Fitを降りていたドカさんはCR-Zで四年ぶりに参加とか、埼玉から渋滞地獄にハマって5時間もかけて来てくれた黄色のGD乗りの黄姫ちゃんとか、別のオフ会では一緒になってますが定例は久しぶりのヒロミさんとか、この辺りは本当に数年ぶりに定例に参加組。
そして最近ご無沙汰だったギンジさんとかこれまた遠征してきてくれたユウタくんとか、参加者の数は最近にしても少なめでしたが、メンツはある意味濃かったかなとww

ただホンダスタイル用のオフレポに関しては兄貴から借りたコンデジも結構画素数的に不安な事が借りてから判明し(爆)、ちょうどその段階で黄姫ちゃんがLINEで一眼を貸してくれるとの申し出を受けシンボルタワー入りしたのですが、上記の件で黄姫ちゃんのご到着が15時近くだったので、そこから一眼を借りて皆様の写真撮影を開始!!
も~総ツッコミを入れられつつなんとか撮影を行いましたが…この件からやはり今後はデジカメを装備しないと状況に対応出来ないと痛感しました(--;

オフ会自体は参加者が集まったのは結構遅い目だったのと、自分が撮影等々にかかりっきりだった為自己紹介もじゃんけん大会も出来ずにいつも以上にユルユルグダグダになってしまいました。
ま~状況を見ていると皆様各自で思い思いに談笑や弄りをされていたので、本来の定例の目的は果たせたかなと。

この後ホンダスタイルと連絡を取りまして、必要な写真とレポートを送りますので、あとは編集部側にお任せする形になると思いおますが、こちらで関われる事があるようでしたら、なるべく多くの方を掲載してもう様お願いしたいと思っております。

次回は12月ですが、すでにFIT3での参加予告も受けております。
次回は早めに告知したいと思っていますが12月前半を予定しております。

そして今回参加された皆様、本当にお疲れ様でした!!
Posted at 2013/10/15 03:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月13日 イイね!

明日の関東FIT定例オフ会の流れとお願い

ども、明日に向けて細々(?)準備をしておりましたけいですww

今回の定例はいつも参加してくださっている常連のメンバーが幾人か欠席の模様ですが、オフレポ掲載も関係してかかなり久しぶりの方も来られる予定ですw
なんと人妻(爆)GD乗りのあの方も4年ぶり位に参加かもwww

も~今日は結構バタバタしていて、昨日ホンダスタイルの佐橋編集長から今回の定例用に作成してくださったアンケート用紙がPDFファイルで送られてきましたが…なんとウチにはプリンターがなし!!!(自爆)

なんとか知り合いの所でプリントアウトしてもらってこちらは事なき得ましたが…肝心の写真がやはりiPhoneでは役不足という事で急きょ横浜の兄貴からコンデジを借りることになったのですが…ウチにはSDカードがない為、急きょ近くの安くて有名なジョーシン電気で購入しにいって、あとは明日シンボルタワー行く前に兄貴宅からコンデジを奪取すればなんとか準備完了。あとはホンダスタイルを見てどんな構図の写真が必要か研究って感じですね(^^;

さて、明日の定例自体は通常の流れで行いますが、一度集合写真を撮影したいのと、掲載希望者及びこちらから掲載選考に出していいかと依頼した方にはホンダスタイル謹製のアンケートにお答えいただきたいと思います。
こちらは色々項目がございますが、一番大きな所は過去ホンダスタイルに掲載された方ならご存知だと思いますが本名での掲載でハンドルネームがNGになっています。
だた過去の掲載例を見てますが本名はNGでも本人は後姿での掲載は何人かいたので、それもありかなと思っています。
またホンダスタイルだからと言って走り系だけではなくてFITという車に合わせて色んなカスタムの車も掲載選考の対象という事ですので、オールジャンルで掲載の可能性があります。

ここでお願いなのですが…自分がそんなに筆記用具を多くもってないので、掲載希望者または多めに持っている方はボールペンを持ってきていただけると大いに助かります!!

また個人的には多くのFITを撮影しアンケートを書いてもらい、編集部にお送りして掲載の可能性または掲載台数の増加をお願いしたいと思っています。
確かに掲載希望者全員が掲載されるとは断言できませんが、全国オフの時よりは倍率はいいかと思いますし、過去のオフレポのページを見ても2ページは回してくれるかなと淡い期待もしておりますw

明日は色々お願いしてしまう事があるかと思いますが、何卒ご協力頂きたいのと皆で楽しいオフ会に出来ればと思いますので、よろしくお願いいたします!

Posted at 2013/10/13 02:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ちょー久しぶりにみんカラ開いてる💦」
何シテル?   03/27 19:56
以前は関東でFITのオフ会とか主催してましたが、今は大阪でひっそりと86乗ってますw 86乗っているのに職場はH系のチューニングメーカーですがw ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6 7 8910 1112
1314 1516 1718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

FFC主催2014FIT全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 07:44:25
DIVERICH 
カテゴリ:FIT関係
2011/07/19 03:23:52
 
J'S RACING 
カテゴリ:FIT関係
2011/07/19 03:22:08
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
憧れの86がもうすぐ納車です。 初トヨタ、初FR、初スポーツカー、初めてづくしの車ですが ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
無事に2008年7月5日に納車されました!! 資金がなくてopはインターナビにSパケの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation