8月10日 横浜方面へ出掛けて参りました。
今から5年前に サザンオールスターズの皆様方から預かった 屋号(やごう) を返しに・・・・
ご存知 サザンオールスターズ 復活のライブへ!!
チケットの手配でお世話になった後輩と 東京駅にて待ち合わせました。
交通手段は、最近 よくお世話になる高速バス
約1時間で東京駅に

ふと気付いたらこんな外観になっていたのですね・・・?
まずは 後輩が行ってみたい場所との事で、待ち合わせ後 山手線で 向かった先は 恵比寿駅
駅から少し歩いて 「ヱビスビール記念館」なる所へ・・・
玄関では「ヱビスビール」がお出迎え
自分らしいでしょ?(笑)
入ると 中の絨毯(じゅうたん)には、恵比寿様のお姿がありました。
見学ツアーもあるみたいですが 後があるので、テイスティングサロンで

軽く頂きました
自分が注文したのは、
「グラスビール3種類と冷やしおでん」のセット

(エビスビール・琥珀エビス・ブラック)
この暑い時期の 冷やしおでん ってのも いいモノですね
名前は忘れましたが もう一品おつまみを
少々物足りなかったので おかわりで
「琥珀エビス」を もう一杯
軽く気持ち良くなって 渋谷に・・・
恥ずかしながら、ココに置かれてから初めて生で見る

通称「青ガエル」こと 旧東急5000系
渋谷からは 生まれ変わって初めての東急さんに乗りました

たしかに地下に移った分 乗り換えは大変になったかも知れませんね?
普段乗らない東横線で他社線見学

(この辺りから、チラホラとサザンの色々なTシャツの方々を見掛ける様に・・・)
みなとみらいの「MARK IS みなとみらい」にて行われている「ピースとハイライト展」へ・・・

(残念ながら 場内は撮影禁止なので、外のコレのみ)
やはり 皆様 考える事が同じ様で ココに立ち寄ってからライブ会場へ向かうであろう雰囲気の方々が多数?
その後、横浜線にて新横浜へ
なんと サザンパワーで? 新横浜の次の駅

会場最寄り駅となる(小机駅)では、快速電車が臨時停車するそうで ?
新横浜で軽く 遅い昼食を済ませ いざ 会場の日産スタジアムへ・・・
同じ方向に向かう人混みの列を歩くこと 約15分
いよいよ 会場に到着であります。
ちょうちんを入れて もう1枚
会場前には フォルクスワーゲンが停まっていました
ボンネットには 5人のサインがありました
まずは グッズ販売コーナーへ 少々出遅れたみたいで 売り切れの商品もチラホラ
ないモノは仕方ないので、在庫のある欲しいモノ

(ツアーパンフ・Tシャツ・バッグ・会場限定版CD「ピースとハイライト」など)を購入
その後いよいよスタジアムに入ろうとするも 全然 列が進まない・・・
今回は チケットの転売防止で入口でチケット購入者の本人確認があるそうで、まさに人間大渋滞
17時過ぎには並んだのに 席に着いたのは17時50分過ぎ

(17時半開演予定だったのですが、18時10分開演に変更に・・・)
気になる席は・・・
なんとありがたい事に スタンド席の一階の 第1列!!
ネタバレになってしまうので、あまり内容には触れませんが、1曲目の
前奏で急に鳥肌が
歌い始めで 目がウルウルしてしまいました
横浜日産スタジアムでは 終演が21時半の制約があるらしく? 40分遅れた分 どこか削られてしまったみたいですが、屋号を返す 初日のライブに参加出来て 大変感動させて頂きました!!
終演後に 1枚
復路は、前回の 満員電車の様な横浜線を経験したので、

今回は 新横浜から新幹線で東京駅まで帰りました。
東京駅に着いて 1枚
隣の700系との並び
ふと気付いたら「A」のマーク

一番新しいN700A(AはアドバンスのAだそうです)でした!
そこから 帰りは総武快速のグリーン車にて帰宅
なんと 駅に停まる度に 一度は サザンのグッズを持った方を見掛けましたよ~
Posted at 2013/08/18 22:16:43 | |
トラックバック(0) |
サザン | 日記