• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばきちのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

もらって来たよ♪

もらって来たよ♪今年も友人のタイヤ交換の手伝いに行ったので、
おみやげとして要らんタイヤ&ホイールを頂いてきました♪

岡山地区のみなさん

16日あたり、どおでしょうかね?
Posted at 2012/12/02 19:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月07日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪今までは、じんだいこさんに譲って貰ったフルバケでしたが、
実家に帰る時などで、1時間以上運転しっぱなしになると、
どうしても左足の太ももの部分が痛くなってしまうのです。

痩せてしまえば良いのでしょうが、
なかなか大人の事情で?そういう訳にもいかず冷や汗

前から気になっていた
←コイツを落札しました。



で、外しておいたフルバケと比べてみても、そんなに座面の高さは変わらない様です♪
座った感じは、両足のサポート部分がフルバケよりもかなり低いので
太ももに当たる事もなく、痛くなりそうに無い予感。
大きさも、コッチの方がフルバケより小さいかもしれませんわーい(嬉しい顔)

早速車体に当てがって確認したい所ですが、肝心のキャリイは修理中の為、無いんですよね~げっそり
Posted at 2012/11/07 21:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

少しだけ

少しだけ今日は先週の休みにエブリイワゴンから外しておいたサンバイザーの取付をしました。

また少しだけリッチ?な内装になりました♪
Posted at 2012/10/28 15:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月22日 イイね!

摘出完了♪

摘出完了♪K6Aに載せ替えてから点灯し始めたチェックランプですが、
O2センサーを新品に交換しても、未だに点灯しています。

毒々しいお兄さん達に訪ねたら「そりゃ配線がアヤシイんじゃね?」
って言われたので、本日有休を取って必要な配線を摘出してきました。

交換作業を自分でやろうかお願いしようか悩み中です冷や汗
Posted at 2012/10/22 17:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月14日 イイね!

一人でできた♪

一人でできた♪今日は午前中に時間ができたので、サーモスタット、エアクリーナー、キャッチタンクのホースの交換をしましたわーい(嬉しい顔)

先週末くらいから水温があまり上がらないなと思っていて、症状をじんだいこさん、DAXくんに聞いたらサーモスタットがダメでしょうとなったので、サーモスタットをじんだいこさんに買ってきてもらい、交換方法をてるりんさんに聞いてからやりました。

初めての交換だったのでビビリながらの作業でしたが、何とかできましたわーい(嬉しい顔)

交換直後に移動させようとした時、ハンドルがとても重くなっていて、「ん?壊れた!?」って思いましたが、スグに直りました。何だったんかな???

その後、子供みこしを回収したので、今から返却に行ってきますダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2012/10/14 15:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/407345/car/2314478/8289010/note.aspx
何シテル?   07/05 21:19
子供たちから、ほぼ手が離れました。 ですが、まだまだお金がかかりますね。 車イジリも大人しくなってきてます・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016.12.5の午後に登録しました。 少しずつ手を加えて行こうと思います。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
快適な通勤、買い物を行う為、ハイゼットから乗換えました。初のスズキ、初のFR車です。20 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
N-BOXの車検費用よりも安くしてくれるという事で乗り換えました。2025年6月29日の ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2018年3月4日に車屋のツレから納車されました。 初の日産車、初スライドドアです♪ 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation